ブログ

関関同立の入試傾向と対策まとめ(英数国)同志社大学・立命館大学編

関関同立の入試傾向と対策まとめ(英数国)同志社大学・立命館大学編

スクリーンショット 2022-03-05 151344

この記事は約5分で読めます

こんにちは!

左京区の京阪「出町柳駅」から徒歩2分のところにある、学習塾・予備校の武田塾出町柳校の平井です!

今回はですね

関関同立の入試の傾向と対策まとめというテーマでお話していきたいと思います。

まあこの夏からですね、部活をゴリゴリやっていた人も含め

本格的に受験勉強をし始めたと思うんですけども

関西だと産近甲龍だとか関関同立といわれる大学が人気で

皆さんの中にも目指している人は多いんじゃないかなと思います。

ただですね、関関同立って人気すぎて

高校でもよく名前を聞きますし、行ってる先輩も多いので

なんかめっちゃ身近な大学に感じると思うんですけど

これ関西最高峰の私立大学なんですね。

早稲田慶應の1つ下ですからね。めちゃめちゃレベル高いですと。

なのでしっかり対策して挑まないと

普通に落ちます。

なので今回はですね

関関同立のそれぞれの問題傾向と対策をザックリ解説していこかなと思います。

今日は立命館大学と同志社大学編です。

それでは一緒に見ていきましょう。

無料受験相談

1,同志社大学の入試傾向と対策

changbok-ko-F8t2VGnI47I-unsplash

同志社大学は今出川に本キャンパスがある超人気の大学で

レベル的にも関関同立の中ではトップですと。

歴史のあるセンスのいい建物がトレードマークです。

英語

時間は100分でマーク式と記述式が合わさってますと。

同志社の英語はバチバチ難しいですと。

年度によっては

神戸大学より難しいんちゃうんかみたいな問題も出てきます。

大問は3つで

1,2問が長文読解

3問が対話文形式の問題で

正誤問題や空欄補充、記述式の問題が出ますと。

特に記述の問題では和文英訳や英文和訳などが出されるので

しっかり対策をしていかなければ点数が取れませんと。

基礎的な文法や語彙力を徹底的に固めて

それを英作で使えるように実践練習を積んでほしいですと。

数学

時間は100分で記述式です。

大問は4つで

4つとも数学の応用力を問う問題が出題されますと。

数ⅠAⅡB3の範囲からまんべんなく出されるので

全体を高いレベルに引き上げていく必要があります。

どの問題も難しいのでついつい演習だけに走りがちですが

公式や基本問題は必ず徹底しておかないと

やはり本番でこけてしまうリスクが高くなるんですね。

なのでまずは基礎の参考書で導出過程がさらさら説明できるようになってから

応用問題の演習に取り組んでほしいですと。

あとは記述の問題なので

「人に読まれること」を意識して

解答を作っていってほしいなと思います。入試というのはいわば

「落とすための試験」なので可能な限り丁寧な回答を書くことを

心掛けてほしいなと。

国語

試験時間は75分でマークシート+記述式です。

大問は2つで

1つは現代文の読解問題、もう1つは古文の読解問題ですと。

現代文は分量が多いので速読力が求められますと。

古文に関しては分量はそんなにないんですけど

文法問題が割とウエイト高めで出されるので

しっかりと文法対策をやりきることが大事ですと。

逆にこの文法問題は満点を狙える部分でもあるので

点数が安定しにくい現代文を補填するために

古文はできるだけ満点に近い点数をとれるようにしておきたいですと。

古典は単語、助動詞、敬語、主語を完璧にしておけば文章もある程度読めるので

文法を固めることで文章題の点数も伸ばせますと。

無料受験相談

2,立命館大学の入試傾向と対策

artturi-jalli-gYrYa37fAKI-unsplash

立命館大学は衣笠に本キャンパスがありますと。

滋賀県の琵琶湖草津キャンパスもめちゃくちゃ広いことで有名です。

立命館大学は研究費が多く出ていて企業との提携も多くあるので

就職という面で結構有利じゃないかなと。

英語

時間は80分でマークシートですと。

大問は5つで

1,2は長文読解で3は対話文問題

4,5は文法問題が出題されますと。

基本的な問題が多く出題されますが

文法問題はしっかり覚えきっていないと惑わされる選択肢が用意されているので

そこで騙されないようにしっかりと文法事項を固めておく必要がありますと。

nextageやvintageを1冊完璧にして試験まで回し続ければ

問題なく点数を取れるので

基礎さえ徹底できればそこまで難しくはないかなと。

基本は学校の教科書レベルを完璧にしていればとれるレベルなので

焦って演習を重ねるのではなく

基礎をいかに泥臭く積めるかが勝負のポイントになってきますと。

数学

時間は100分で記述式です。

大問は4つあって

数1A2B3の中からまんべんなく

穴埋め式の記述問題が出題されますと。

分量自体はそんなに多くないんですけど

計算量が多くなる問題が出されるので

早く確実に計算をする能力が求められますと。

なので普段の練習からケアレスミスを徹底的につぶすように

していかなければならないって話で。

あとはですね、相当計算力がない人じゃないと

全部解き切れないようになってるんですね。

なのでいち早く解くべき問題と捨てるべき問題を見極めて解く練習を

していかなければなりませんと。

なので基礎の演習をしっかり積んだ後は

ガンガン過去問を解いて演習していってほしいですと。

国語

時間は80分で記述+マークシートですと。

大問は4つで

1,2は現代文の読解問題

3は古文の読解問題

4は漢文の問題が出されますと。

難易度は標準レベルですが現代文の分量が多いです。

しっかりと時間配分を決めて解かないと説き切るのが難しくなると思いますと。

なので立命館を目指す場合は

普段の演習でも時間を計って解く癖をつけてほしいですと。

あとは速読力ですね。

速読力は難しい文章を普段から読む癖をつけておくと

ある程度早く読めるようになりますと。

なので新聞の1面をできるだけ早く読む練習を毎日するのがおすすめです。

無料受験相談

3,関関同立に受かるためにはいつどのレベルにいればいいか

kyle-gregory-devaras-6RTM8EsD1T8-unsplash

関関同立に余裕をもって挑むためには

3年生の8月末には

産近甲龍レベルの過去問で8割は越えられるようになっていると

いいです。

演習をめっちゃ重ねてるのにいざ産近甲龍の過去問を解いたら

全然点数取れへんみたいな

こういう人は要注意ですと。

おそらく基礎がガタガタに崩れているので

そういう人は、不安になるかもしれませんが

演習をいったん止めて

基礎をガチガチに固めていってほしいですと。

4,さいごに

いかがだったでしょうか!

今回は

関関同立の入試傾向と対策まとめ(英数国)立命館大学・同志社大学編を解説しました。

関関同立目指したいけど

何をすればいいのか、いつまでにどのレベルにいればいのか全然わからん

という方は

武田塾出町柳校の無料勉強相談をご利用ください!

フランクな個別カウンセリングなのでお気軽にお問い合わせください。

下のボタンから約1分でお申込できます。

無料受験相談

【武田塾ってこんな塾です!】

出町柳校では、随時無料受験相談を行っております。

下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、出町柳校(075-708-8303)に直接お電話ください!

無料受験相談電話番号
075-708-8303
(受付時間 14:30~21:30)

住所
〒606-8204
京都府京都市左京区田中下柳町3-15
aymマンション1F
最寄り駅
京阪本線 出町柳駅 徒歩2分
叡山電鉄 出町柳駅 徒歩1分
通塾エリア
吉田、下鴨、御所南、東山本町、銀閣寺道、修学院、松ヶ崎、岩塚、岩倉
塾の種別
完全個別指導,自立学習,大学入試,予備校,塾
image (5)

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる