ブログ

【烏山の大学受験予備校】受験勉強と睡眠・運動の関係

こんにちは!武田塾千歳烏山校講師のMです!

今日は受験勉強期の運動や睡眠についてのお話をさせて頂きます!

OZPA87_shinsatusuruisya20140321_TP_V

受験勉強中に運動するのってどうなの?

受験勉強中の運動についての運動は・・・

必要!

と考えています!

 

受験勉強ばかりしていると、

ストレスがたまったり、集中が続かなかったりしますよね?

そのようなときに、軽く散歩をしたり筋トレをしたりして、

“脳みそ以外”の体を刺激する

と効果があるかもしれません。

入試が迫っているからといって無理に勉強ばかりしていては、

肝心な勉強の質が下がってしまいます。

私は高校時代テニス部でした。

テニスが大好きで、何にも勝るストレス解消でした。

最後の大会が終わり、受験勉強に切り替えようと、

いったんテニスから離れましたが、

勉強ばかりで体がだるくなり

ラケットを握りたくてたまりませんでした。

そこで、週に1回テニスを2時間する日を設け、残りの日々を勉強に費やしたところ、

体の調子がよくなり、勉強に集中できるようになりました。

tennis_coach

受験勉強中の睡眠について

運動とは別に、

眠くて勉強に集中できない人もいることでしょう。

そのようなときは潔く寝てください

眠い間は、自分の勉強の邪魔をしているのと変わらないのです!!

睡眠時間が短いという人は、

だらだらと勉強するのではなく、

睡眠時間を増やし

集中できる時間を増やしてください!

長時間だらだら勉強するよりも、

短時間集中の方が間違いなく有利です。

 

私は現在健康に関する勉強をしていますが、

睡魔は疲労の現れです。

人間は8時間半の睡眠が最適という論文も発表されています。

受験生で8時間の睡眠が難しいかもしれませんが、

短すぎるということは避けましょう。

体の最低限な要求を満たさないと、自分の勉強ができません。

suimin_man

最後に

共通して言えることは、

勉強ばかりしない、ということです。

ストレスが溜まっている人は運動して、

眠い人は寝る!

大切なのは、

いかに勉強しない時間を有効に使うか

です。

スポーツばかりしていると筋肉痛になり、運動ができなくなります。

勉強も同じで、勉強だけをやり続けるのは不可能に近いです。

私はどう頑張っても勉強に集中できないときは、

その日をオフの日にしたりして脳を休ませました。

勉強のことを忘れる時間を作ることが大切な時もあります。

その時間の使い方は人それぞれです。

みなさん自分なりの切り替えの方法を見つけて、

勉強時間の質を高めてみてください。

 

無料受験相談

武田塾千歳烏山校では随時受験相談受付中!

・志望校が決まらない

・勉強法が分からない

・成績が伸び悩んでいる!

そんな悩みを持った受験生・保護者の皆様、

いつでもお気軽にご相談ください!!

 

友だち追加

千歳烏山校ではLINEアカウントも始めました!!

ぜひご登録ください!

受験の悩みや、質問等なんでもお気軽にお話しください!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる