ブログ

【入試で絶対やってはいけない】ケアレスミスを知り己を知る!

こんにちは。武田塾茅ヶ崎です。

今回は、直前期にとっても大事なお話をします。

あることを気を付けるだけで点数が上がる!

そんな簡単なことがあれば教えてほしいですよね!

今回はみんながやりがちだが意外と治せない

でも治すことで確実に点数の上がる話をします!!!

茅ヶ崎_塾

 

【入試で絶対やってはいけない】ケアレスミス

入試で、失敗する可能性を上げてしまうものは何だと思いますか!?

それは・・・

 

ケアレスミスです。

 

今回は失敗しないために、ケアレスミス例から学ぼう!と言うテーマです。
みんなは一体どんなミスを犯しているのでしょうか。
起こりやすいケアレスミスの事例を挙げていきますので、ぜひ参考にして注意してください。

 

①練習では解けていたはずなのに…

・自分で勉強していた時は解けていた問題

・できると思って放置していた問題

・見た時はわかったのに書き始めたら忘れちゃった

など

解けるはずの問題を落とすことは多いのではないでしょうか?

 

解説を見てわかったと思うだけでは不十分?

解説を見て、後からわかったな、と言うことってよくあると思います。
常に確認する習慣をつけて本当にできているのかを本番条件で試してみることが大事です。
それには本番条件の設定基準が大切になってきます。
参考書の答えを覚えてしまって正解なのか!?
自分の実力で解けたことなのかを今一度確認してほしいと思います。

 

② 計算をミスってしまう…

数学あるあるです。
これは一体どうやって防げるのでしょうか。

 

武田塾直伝:黒歴史ノート

黒歴史ノートとという、自分が犯してきたミスを集めたノートの作成をお勧めします。
そして、ミスが起こりやすい場所で暗算をしない事です。
1行計算を増やしてでも、丁寧に書く習慣をつけてほしいと思います。

 

③ 記述をミスってしまう…

記述問題のミスもよくありますね!

私はミスをなくすために全部ボールペンで書いてました!

ミスが減っておすすめです

 

記述ミスを防ぐマインドは?

数学の記述に関して、日本語の構成や誤字脱字など記述ミスをしないように気をつけてください。
今後は、共通テストとガラッと変わって、記述問題の大学が増えてきます。
英語の英作文でも、三単現のsを忘れる受験生がとっても多い!!
英作文は心構えの問題ですが、自分だけがわかる解答ではなく、人に読んでもらう解答であることを意識する!!
「わかってもらえるだろう!」などと言う解答は書かないようにしてください!
自分が書いた解答さえあれば点がもらえる、と言う発想になってしまってはいけません。
自分の書いた解答は 減点される前提 で考えて、減点されないようにする意識で記述すること!!
そして、添削者側の気持ちになって自分の答案をみてみよう、とすることが大事です。
ダメなところにチェックを入れていく、と言うことが客観的にできるといいですね。
ポイントとしては、解答後に時間をおいてみる事が大事です。
作った直後は思い入れがあるので、いい出来だ!と思うのですが、1~2日放置してから見てみると、「何だ?この解答」みたいに思え、客観的に見やすくなりますので、試してみてください。
勉強の段階において、後から見直すことで、本番で間違えやすい箇所を発見することが出来るのです。

 

先生によっては見ない人も!?

生徒を見ていて字がとても汚い人がいます。

私もきれいではないので気持ちはよくわかります。
でも、本番の時はゆっくりきれいに書いていました!

そうすると時間足りなくなっちゃいますよ!!

練習の時からきれいに書きましょう!

 

④ 選択肢をミスってしまう

長文の文章読解系で 「正しいものを選べ」 「すべてを選べ」 「当てはまらないものを選べ」 と言う選択肢がありますよね。

問題ごとでも違い、英問英答でもどのように記載されているのか、注意が必要です。
どういう選択方法なのかを必ず確認すること!
私立大学受験の場合、大学によっても選択方法がバラバラなので、過去問演習で確認しておく必要があります。

 

選択問題のミスを減らそう

選択問題のマークはいつするか決まってますか?
受験において自分ルールを作成してそれに則り受験する!
これが意外と大事です!
式を書く場所や選択肢を切る線の向きなどミスをしないためのルールを作りましょう!

 

 

⑤ 小論文をミスってしまう

小論文はケアレスミスの宝庫です。

・主語と述語の不一致

・目的語が抜けている

・設問の条件に合致していない

 

多いのは諸条件のミス⁉

特に、SFCは要注意ですが、設問の条件を外してしまうと、一気に得点が減ってしまうのでそこをしっかり確認して、設問の条件に合致した解答を意識してください!
主語と述語の不一致に関しては、比較しないといけない話を、逆の話の主語になっていないか、と言う場合もあります。
1文が長くなるとミスの元です。
文章が長くなる場合には要注意です。
何度も言っていますが、ケアレスミスは重罪です。
本当に重罪です。
やってはいけないんです!
なぜならば、取れる問題を落とすからです!!
基本的に、入試には解けない問題が存在しています。
解けない問題はみんな解けません。
つまり、合否には影響しないのです。
が・・・・!
ケアレスミスする問題は、みんな解ける問題なのです。
落としてしまうと、致命傷になります!!!

 

まとめ

study_student_boy_color

ケアレスミスを起こす問題はみんな解ける問題!
今回紹介した例が自分の解答にありそうなら要対策!
勉強段階でミスした箇所を本番では出ないようにしよう!
今一度、ケアレスミスをつぶす努力をしてみよう!

武田塾茅ヶ崎校、無料受験相談の様子はこちら

武田塾茅ヶ崎校、無料体験特訓の様子はこちら

武田塾茅ヶ崎校では随時
無料受験相談を受け付けています

↓↓↓無料受験相談のお申込みは↓↓↓無料受験相談

武田塾茅ヶ崎校、公式LINEからもお申込み可能

↓↓↓友達追加してね↓↓↓

公式LINE

↓↓↓武田塾茅ヶ崎校↓↓↓

TEL:0467-38-6578

MAIL:chigasaki@takeda.tv

住所:〒253-0056
神奈川県茅ヶ崎市共恵1丁目1-4
大和第一ビル 3階

アクセス:茅ヶ崎駅南口 徒歩10秒

↓↓↓各種SNSのご案内↓↓↓

武田塾茅ヶ崎校 【公式】Twitter

武田塾茅ヶ崎校 【公式】Instagram

武田塾茅ヶ崎校 【公式】facebook

武田塾茅ヶ崎校HPはこちら

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる