ブログ

【受験勉強の息抜きに】大学生になって楽しいこと3選!あざみ野校元生徒より!

 

 

~あざみ野校~ 第1回 武田塾模試 実施しました!のコピー (2)

【受験勉強の息抜きに】大学生になって楽しいこと3選!あざみ野校元生徒より!

皆さんこんにちは!

武田塾あざみ野校です。

夏も終わり、徐々に肌寒く感じるような気温になってきましたね。

受験生や高校生の皆さんは体調崩していないでしょうか。

どうか暖かい場所で、この記事を読んでくれれば嬉しいです!

 

今回は、春に大学生になったばかりの私が大学生になって楽しいことや良かったことなどを3つ選んでご紹介します!

ちなみに私は昨年度実際にあざみ野校に通っていました!

今は卒塾生として、通ってくれている生徒が勉強しやすい環境を整えています!

少し手が空いたので、受験生や高校生に向けて大学の良さについて伝えてみようかなと思い書き始めています。

勉強の息抜きに、リラックスしてご覧ください。

高校1,2年生にとっても目の前の勉強を頑張れる少しのきっかけになれれば嬉しいです!

それではいきます!

 

大学生になって楽しいこと3選!

 

その①「時間が増える」

 

高校生までは、朝から夕方まで、部活などをやっている人は夜遅くまで学校にいて、自分の時間に限りがありますよね。

大学では決められた時間割がなく、自分次第では圧倒的に時間が増えます。

その分課題など大変なことも多いですが…。

私は高校の時部活動に入っていたので、大学生になって、土日休みが空いていて自由に好きに過ごせる時間があることに感動しました!

なにより、高校の時にはそれほど頻繁に会えなかった友人と、大学生になって高頻度で会えるようになったことがとても嬉しかったです。

自分の好きなように有意義な時間を過ごせることが大学生ならではです。

また、大学では自分で時間割をカスタマイズするので、時間の使い方次第では全休をつくることもできます。

時間割を上手に作った人の中には、授業と授業の間の時間でバイトをしたりしている人もいます。

他にも空き時間の活用の仕方は様々あり、キャンパス内で友人と過ごす様子も多くみられます。

例えば空きコマが出来ると、その時間ちょっとサークル活動に参加したり、大学内のスペースを使って勉強や友人とお喋りをしたりと、大学のキャンパス内で十分に時間がつぶせます。

先輩たちの話を聞いていても、「こんな場所あったんだ」とキャンパス内を意外と知らないまま過ごしてしまうこともあるようなので、自分のお気に入りの場所を見つけるなどして大学を楽しめるとよりいいですね。

 

その②「行動範囲の拡大」

大学生になると、多くの人が車の免許を取り始めます。

自由に過ごせる時間が増える分、車の免許を持っていると大幅に行動範囲が広がります!

高校生の頃までは、友人と遊びに行く時も電車を使っての移動がほとんどで行ける場所が限られていましたが、今まで全く行ったことのない場所に簡単に訪れられるようになりました。

行動範囲が広がると、休みの日の楽しみ方の選択肢も大きく広がります。

長い夏休みや授業の無い日など、仲間と旅行に行ったりできるのも大学生のうちです!

また日本を飛び出して、海外へ行ってみるのもオススメです。

人生の夏休みとも言われるいわれるこの大学生のうちに、自分の生まれ育った国とは全く違う文化や暮らしに触れることは本当に良い経験となると思います。

実際に私は、大学のプログラムで海外留学の予定があります。

行くにあたって不安も大きく迷いましたが、せっかくの機会なので挑戦することにしました。

もし「行ってみたいけど不安だ」、「勇気が出ず迷っている」という人がいたら、きっと自分にとってプラスになると信じて、行ってみることをオススメします!

 

その③「好きな分野の学習」

特訓風景

志望校を選ぶ際その基準は人それぞれですが、私は主に”自分のやりたいことが出来るか”を考えていました。

キャンパスや大学の雰囲気、学部やレベルなどさまざま選ぶポイントはありましたが、私は高校までで、興味のない勉強には本当にやる気が起きずそれを続けることが合わないと思ったため、学部の内容を重視して大学を決めました!

いざ大学に入ると、全てがという訳ではないですが自分のやりたかったことが出来ています。

これまで私たちが行ってきた勉強はやらなければならないことが決まっており、自分の意志でなかったこともあって退屈に感じることも多いと思います。

ですが大学では、逆に自分から何か得よう、参加しようとしない限り学びや経験の幅は広がりません。

せっかく自分で選んだ学習なので、大学という場を十分に活用できたらより充実した大学生活になること間違いなしです!

また学部の仲間は、同じ思いを持った人たちが集まっているので、気の合う友人ができやすく、一緒に学ぶのも楽しいです。

遊びや時間の使い方だけでなく、学習も自分次第なのが大学生ならではだと私は思います!

 

最後に

今回は、元あざみ野校生徒、現大学1年生の私が「大学生になって楽しいこと・良かったこと3選」をご紹介しました。

まだまだ楽しいことや変化したことはたくさんありますが、大学生になったばかりの私が実感できたことを主に3つ選んで挙げました!

大学生は、自分の行動次第で大きく環境が変わります!

色々な場面で自由な時間ができて、行ける場所も広がるので、今までとは違った楽しみが増えることが大学生の醍醐味です。

大学生の期間を思う存分活用し、満足いくまで楽しんでほしいです!

家族や先輩など、皆さんの周りにいる方々にもぜひ色々聞いてみてください。

大学生がより一層楽しみになると思います!

 

「大学受験へのモチベーションが高まった!次は勉強方法について知りたいな。」

「大学受験するかどうか決めかねているから、大学の魅力をもっと知りたいな、、」

 

少しでもそのように思った人は、是非一度受験相談にお越し下さい!

コーポレート撮影_校舎内写真

受験相談では、大学受験や勉強の事であれば何でもご相談に乗ることが可能です!

何も準備などは必要ありません!

ありのままの姿で気軽にお越し下さい。

 

それではまた!

 

無料受験相談随時受付中!!

武田塾では毎日無料受験相談を行っております。

志望校に関しての相談はもちろん、

勉強方法や受験に対する様々なことについて

アドバイスいたします。

お気軽に武田塾に相談にお越しください!

↓↓無料受験相談に関するお問い合わせはコチラ↓↓

無料受験相談

 

見出しを追加 (1)

見出しを追加のコピー

 

自学自習を推薦する武田塾の仕組み

①授業は「わかる」だけ。自学自習で「できる」ようにする。

勉強の3ステップは

「わかる・やってみる・できる」

今までのように授業を受けただけでは成績は伸びません!

重要なのは
「やってみる」
=「実践する」こと。

何度も実践を繰り返してやっと

「できる」=テストで点が取れる

ようになります。

 

武田塾は「わかる」ことよりも

「やってみる」「できる」

を重視したシステムになっています。

 

②みんなと同じペースでは逆転合格はできない。

上の図の黒い矢印は一般的な予備校が設けている通年のコースです。

スタートラインをみると

早慶コースは春の段階で偏差値60

となっています。

現状の偏差値が60より低い場合は

最初から授業について行けない

ことがほとんどです。

偏差値が志望校のコースのスタート地点より低い場合、みんなと同じペースで勉強しても逆転合格は出来ません。

 

ですので
他の生徒がやっていない
最も効率的な勉強法

「自学自習」

で勉強を進めることが必要です。

 

③自学自習の徹底管理!完璧になるまで進ませない!

一人で勉強する時間を徹底的に効率化するために武田塾では毎日やるべき課題を「宿題」として明確に指定します。

こうすることで、毎日「何を勉強すればいいのか」で迷うことがなくなります。

そして1週間後、個別指導の前に、やってきた宿題が確実に身についているかどうかをチェックするテストを行います。

さらにテスト後の個別指導では、日々の勉強を間違ったやり方で進めていないか、自分の言葉で説明できるレベルまで理解しているかなどを細かくチェック

それを踏まえてまた1週間の課題設定をしていきます。

①宿題の設定→②確認テスト→③個別指導→①宿題の設定→②確認テスト…

この繰り返しが武田塾の考える自学自習の最も効率的な形です。

 

見出しを追加 (2)

↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓
無料受験相談

 

武田塾あざみ野校講師紹介

鈴木講師紹介

足立講師紹介

冨田講師紹介

虎太郎講師紹介

二ノ宮講師紹介

青木先生講師紹介

冨谷先生講師紹介

(その他多数講師在籍しています)

見出しを追加のコピー (1)

↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓
無料受験相談

 

武田塾あざみ野校の口コミ

 

名称未設定のデザインのコピー

全日制の高校を中退して通信校に通っていたのですが難関大学に合格したいと思い入塾しました。

実力的に合格は難しいと思っていましたが、先生方のさまざまなサポートにより無事合格することができました。

 

名称未設定のデザイン (6)

現役の時はセンター5割くらいで全落ちし、浪人でこの武田塾あざみ野校にお世話になりました。
講師の方々は勉強面だけでなく生活面まで熱心にアドバイスをしていただき無事MARCHに受かることができました。


自学自習がメインなので時間に縛られる授業が苦手と感じていた僕にとっては合っていたと思います。
過去問を始める時期をもう少し早くやってもいいと思いました。

(Googleクチコミ一覧はこちら)

 

お問い合わせ方法

 

↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓

無料受験相談

「入力フォームがちょっと面倒…」という方は

公式LINEやお電話での

お問い合わせも受け付けております。

見出しを追加 (1)

見出しを追加のコピー

お気軽にお問い合わせ下さい!

青葉区あざみ野周辺でオススメの個別指導塾をお探しの

高校生、浪人生、保護者の方はコチラ↓

関連記事

【高1,2年生は知っておくべき!】新課程の大学受験はこうなる!

来年度から新課程での大学受験がスタートします。現高校1,2年生は改めて確認しておきましょう!

【高1,2年生必読!!】2024年度から英検の制度が変わるってホント??

2024年度から英検の制度が変わるってホント?高校1,2年生に方は必見の内容です!

【10月の受験相談イベント】数学の勉強法についても伝えます!

10月の受験相談イベントのお知らせ!高校生が悩むであろう数学の勉強法について説明します!!

◎【高校1,2年生向け】学校の成績を上げたい人へ定期テスト対策方法!

今回は高校1,2年生向けに定期テスト対策について伝えていきます!元あざみ野校生徒に大切なことを聞かせてもらいました!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる