ブログ

本当に音読は意味あるの?【シャドーイング】

 
 

シャドーイングの勉強法

 

 

シャドーイングのやり方 ・目的が分からない人必見!

今回は【シャドーイングのやり方や目的】についてお話ししていきたいと思います(^^)/

 

maxresdefault

 

 

 

シャドーイングの目的

 

 

武田塾で行うシャドーイングの目的は

 

 

一、【速読力強化】

 

二、【リスニング力強化】

 

上の二点です!

精読の場合は【文構造の把握】が必要でしたが、シャドーイングはあくまで【速読力強化】が目的なので、文構造は意識しなくてもOKです。

精読とシャドーイングの目的・やり方を混同させないように注意してください。

 

 

 

また【リスニング力強化】といっても、シャドーイングだけでリスニング問題が解けるようになるわけではありません。

リスニング問題には【解く能力】【聞き取る能力】が必要となってきます。シャドーイングでは【聞き取る能力】を身に着けましょう!

 

 

 

 

シャドーイングのやり方

 

速読英熟語」のCDを使って下さい(^^)/

初めてこのCDを聞く人は「速い!」と感じると思いますが、この速さで練習することが速読力向上に繋がります。

諦めずに頑張りましょう!

 

71q0jBZlRML

 

 

 

このCDで進めるにあたって気を付けてほしいポイントは【周数でやり方が変わる】という点です!

 

 

 

  使う教材 目標
1周目 CD+テキスト CDの速さに合わせて音読
2周目 CD+テキスト CDの速さで本文を訳す
3週目 テキストだけ CDのペースで本文を読んで訳す
CDだけ CDのペースで音読して訳す

 

 

1周目

 

CDの速さで「音読できる」ことを目標としてください。

とは言っても、いきなりCDの速さについていくのは厳しいでしょう…。

そこで「一行ごとに切って」ついていく練習をしたり「軽く自分で音読してから」CDで練習をしたり、1周目は最初から完璧を目標にするよりも”助走”を挟みつつ進めていきましょう(^^)/

 

 

 

2周目

 

「一文を通して訳が分かる」ことを目標にして下さい。『速熟』のCDには50文もの文章が入っているので、1周目で50文も音読をすればCDの速さで訳すこともあまり難しくはないはずです!

 

1周目と2週目を進めるにあたっての注意点は「本文を見ながらCDを聞くこと」です。速読が目的なのでCDだけだと速読の練習にはなりません。「普通の長文に戻ったらスピードが遅くなる」では意味がないので、CD+テキストで速さに慣れることが重要です!

 

 

 

3週目

 

CDとテキストを分けて使ってください。テキストだけの場合は「CDの速さで本文を読める、訳せる」ことを目標にしてください。

 

CDだけの場合は「CDのペースで音読でき、そのまま頭の中で訳せる」ことを目標としてください。

 

テキストだけを使ってCD並みの速さで読むことで速読力を、CDだけを使って文章を理解することでリスニング力を鍛える練習になります(^^)/

 

通常のシャドーイングは本文を見ずに行う場合が多いですが、武田塾では本文を見ながら行うことでシャドーイングに取り組むハードルが下がり、さらに段階を小分けにして進められるので無理なく速読・リスニング力を鍛えることができます!

 

 

シャドーイングを進めるペース

 

1周目は1日1文で進め、所要時間は1日30分ぐらいを目途としてください。ただし、2周目からは1日2文で30分を目途としてください。

 

周数に関わらず復習日はとらなくてOKです。

 

シャドーイングを始めるタイミングは基礎が固まって長文に入る時で大丈夫ですが、本格的なリスニング対策はシャドーイングが終わってから始めましょう。

 

 

284748005a9d7816ff5f6a9ef58883c1-1024x614

 

 

 

さいごに

 

皆さん、シャドーイングの勉強方法はわかりましたか?

この記事を読んでも上手くシャドーイングが進まない…という場合は基礎が身についていない可能性が高いです!

シャドーイングは基礎が身についていないと効果が出にくいです( ;∀;)

そんな時は武田塾あざみ野校の無料受験相談に来てください!

あなたの勉強方法を確認してアドバイスいたします!

 

インターネットでの受験相談も随時受け付けております!

 

無料受験相談随時受付中!!

武田塾では毎日無料受験相談を行っております。

志望校に関しての相談はもちろん、

勉強方法や受験に対する様々なことについて

アドバイスいたします。

お気軽に武田塾に相談にお越しください!

↓↓無料受験相談に関するお問い合わせはコチラ↓↓

無料受験相談

 

見出しを追加 (1)

見出しを追加のコピー

 

自学自習を推薦する武田塾の仕組み

①授業は「わかる」だけ。自学自習で「できる」ようにする。

勉強の3ステップは

「わかる・やってみる・できる」

今までのように授業を受けただけでは成績は伸びません!

重要なのは
「やってみる」
=「実践する」こと。

何度も実践を繰り返してやっと

「できる」=テストで点が取れる

ようになります。

 

武田塾は「わかる」ことよりも

「やってみる」「できる」

を重視したシステムになっています。

 

②みんなと同じペースでは逆転合格はできない。

上の図の黒い矢印は一般的な予備校が設けている通年のコースです。

スタートラインをみると

早慶コースは春の段階で偏差値60

となっています。

現状の偏差値が60より低い場合は

最初から授業について行けない

ことがほとんどです。

偏差値が志望校のコースのスタート地点より低い場合、みんなと同じペースで勉強しても逆転合格は出来ません。

 

ですので
他の生徒がやっていない
最も効率的な勉強法

「自学自習」

で勉強を進めることが必要です。

 

③自学自習の徹底管理!完璧になるまで進ませない!

一人で勉強する時間を徹底的に効率化するために武田塾では毎日やるべき課題を「宿題」として明確に指定します。

こうすることで、毎日「何を勉強すればいいのか」で迷うことがなくなります。

そして1週間後、個別指導の前に、やってきた宿題が確実に身についているかどうかをチェックするテストを行います。

さらにテスト後の個別指導では、日々の勉強を間違ったやり方で進めていないか、自分の言葉で説明できるレベルまで理解しているかなどを細かくチェック

それを踏まえてまた1週間の課題設定をしていきます。

①宿題の設定→②確認テスト→③個別指導→①宿題の設定→②確認テスト…

この繰り返しが武田塾の考える自学自習の最も効率的な形です。

 

見出しを追加 (2)

↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓
無料受験相談

 

武田塾あざみ野校講師紹介

鈴木講師紹介

足立講師紹介

冨田講師紹介

虎太郎講師紹介

二ノ宮講師紹介

青木先生講師紹介

冨谷先生講師紹介

(その他多数講師在籍しています)

見出しを追加のコピー (1)

↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓
無料受験相談

 

武田塾あざみ野校の口コミ

 

名称未設定のデザインのコピー

全日制の高校を中退して通信校に通っていたのですが難関大学に合格したいと思い入塾しました。

実力的に合格は難しいと思っていましたが、先生方のさまざまなサポートにより無事合格することができました。

 

名称未設定のデザイン (6)

現役の時はセンター5割くらいで全落ちし、浪人でこの武田塾あざみ野校にお世話になりました。
講師の方々は勉強面だけでなく生活面まで熱心にアドバイスをしていただき無事MARCHに受かることができました。


自学自習がメインなので時間に縛られる授業が苦手と感じていた僕にとっては合っていたと思います。
過去問を始める時期をもう少し早くやってもいいと思いました。

(Googleクチコミ一覧はこちら)

 

お問い合わせ方法

 

↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓

無料受験相談

「入力フォームがちょっと面倒…」という方は

公式LINEやお電話での

お問い合わせも受け付けております。

見出しを追加 (1)

見出しを追加のコピー

お気軽にお問い合わせ下さい!

青葉区あざみ野周辺でオススメの個別指導塾をお探しの

高校生、浪人生、保護者の方はコチラ↓

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる