ブログ

【受験においてよくある質問②】集中力の高め方!!

こんにちは!旭川の大学受験対策塾・予備校の、武田塾旭川校です。

本日も稲垣がお送りしていきたいと思います( *´艸`)

 

みなさん、体調はいかがでしょうか。

暖かくなってきたとはいえ、新型コロナウイルスに負けないように今後も手洗い・うがい・アルコール消毒など、地道に感染予防を行っていきましょう!

武田塾旭川校においては、希望があればSkypeによるオンライン授業を行うことができますので、お気軽にお問い合わせください。

 

さて、今回は集中力の高め方について書いていきます。

 

収集

 

人は、なぜ集中することができないのか

 

集中力が高まっている状態だと、多くの課題をこなしたり、多くの事柄を暗記したりと勉強の質が高くなります。

このような時は、脳内において何が起きているのでしょうか。ドーパミンやアドレナリンという脳内のホルモン(またの名を脳内麻薬物質)が多く分泌されており、これが集中力を高めています。

 

さらに、これらのホルモンが活発に分泌されているときは脳は快感を覚えているので、「勉強が楽しい」とさえ思っています。

 

このような素晴らしい脳内の状態を長く保てばいい、という考え方はしごく真っ当ですが、残念ながら脳内のホルモンを随意的に操ることは非常に難しく、さらに持続させることも困難です。

 

そこで、集中する方法(勉強を楽しむ方法)、集中力を持続させる方法を考えてみましょう。

 

これらを考えるには、まず集中できない原因をつきとめる必要があります。

 

それぞれの原因に対しての解決法も書いていきます!

できたら参考にしてください。

 

 

①他の事に関心がいってしまっている

勉強をする際に、勉強以外の事に集中力が向けられてしまえば、勉強に集中することは難しくなります。

例えば、このご時世スマートフォンは非常に便利なツールとして多くの人が持っているものとなっていますが、勉強の際にそれをいじってしまうと完全にそっちに興味がいってしまいます。

 

スマートフォンに集中する力があるのなら、

勉強に集中する力も持ち合わせているということになりますよね( `ー´)ノ

 

その対策法!!

スマートフォンのような勉強の妨げになるものは、取りに行くのがめんどくさい位置に放置しましょう。

また、耳栓やヘッドホンなどをして外部の情報を遮断するのも良いでしょう。

 

 

②同じことを長時間行っている

 

人は同じことをしていると、飽きてしまう習性を持っています。もちろんそれが長くなると、集中力も低下してきます。

その対策法!!

違う科目にチェンジする!

もしくは、休憩する!

 

そうすれば、脳がリフレッシュさえて新たにまた集中できるようになるかもしれません♪

 

③疲弊している

集中するということには、体力が必要です。

そのため、寝不足であったり、肉体的・精神的な疲労に苛まれていたりすると、集中力を高めるのは難しくなります。

 

その対策法!!

単純に、休憩しましょう。15分なら15分と時間を決めて仮眠をとったり、外を散歩したりと、自分なりにリフレッシュしましょう。

自分が決めた時間は必ず守って、ダラダラ休憩することのないように気を付けましょう(^^)/

 

④危機感がない

課題の期限はまだまだ先だと油断していたら、期限直前になって真っ青になって焦って課題をやった、という苦い経験をお持ちの方、いらっしゃるのではないでしょうか。(笑)

危機感がないことによって、脳が慢心してしまい、集中する必要を感じないという、生理現象です。

受験はまだまだ先だと思ってだらけてしまっているという方もいるかもしれませんが、それは危険!!

この対策法!!

タイムリミットを作るなど、常に危機感を持てるように工夫すると、焦りが生まれて、脳が慢心することもないでしょう。

 

 

また、問題を解くときに時間設定をするのは、危機感を持つ上でも有効だし、本番と同様、時間制限のある中で問題を解きというのは良いトレーニングとなりうるでしょう。

 

 

その他に集中力を高める方法

α波を出す

α波は、脳がリラックスしているときや集中しているときに出す波で、集中力との関係が深い脳波です。これを意図的に出せれば集中力を高める方法として有効になります。

 

その方法

→川のせせらぎなどの自然の音を聞く。一定のパターンが続く音のほうがα波が出やすいので、川のせせらぎが最適です。

Youtubeなどで探してみましょう。

 

maxresdefault

 

糖分補給をする

糖分、特にブドウ糖は脳にとって最も重要なエネルギー源です。糖分が不足すると脳の活動が衰えて集中できなくなるので注意!!

 

甘いものを食べて脳に栄養を与えましょう!

 

ダウンロード

 

あえて人の多いところで勉強する

これは科目によってできない場合もあります。(国語、英語、生物などの文章を読む必要があるもの)

 

勉強をするのを人に見られることで、「他人の目があるからスマホなんていじってられない」などという気持ちが芽生え、より勉強に身が入るということです。

 

図書館や自習室などに行けば、他に勉強している人がいるため、危機感が芽生えます。これにより集中力が芽生えることでしょう。

 

勉強に集中できなくなって困っている方はぜひ参考にしてください!

 

勉強は、量より質ですよ!!

 

それではまた。

 

 

武田塾旭川校では

無験受験相談を随時おこなっております!

来たからといって入塾をむやみにすすめることは一切ありません。

受験にまつわる様々なお悩みに、個別にアドバイスしております!!

下記まで、お気軽にお問合せください♪

本当にっっ気軽な気持ちで大丈夫ですよ♪遊びに来る気持ちでOK

一人で心細い方はお友達と一緒に来てもいいよ♪

ご予約はこちら↓

無料受験相談

LINEからのお問い合わせお待ちしております!!

校舎長の中村が直でアドバイスさせて頂きます!勧誘はしないので安心してください(笑)

ためしにまずはお友達登録を宜しくお願いします♪

友だち追加

QRコードからの登録はこちらから♪

お電話・メールでのお問い合わせもお待ちしております↓↓

【武田塾旭川校 旭川の個別指導塾・大学受験予備校】
住所:〒070-0030
北海道旭川市宮下通7丁目 旭川駅前ビル5階
TEL:0166-76-7440
Mail:asahikawa@takeda.tv

学校生活を楽しみながら、第一志望の大学にも合格しましょう!
私たち武田塾旭川校は、そんなあなたを全力で応援します(^_^)

 

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる