ブログ

【高校2年生必見】青森で高3になるまでにやるべき勉強【武田塾】

皆さんこんにちは。

 

青森市で大学受験合格を目指すなら武田塾!

武田塾青森校です。

 

15秒で読む!さくっと説明!武田塾青森校!

 

「授業をしない」という独特のメソッドで、E判定からでも逆転合格を目指します。

 

①参考書を使ったスピード学習(参考書のほうが授業よりも格段に速い!)

②自学自習を強力サポート!質問対応!

③毎週の確認テストで定着具合をチェック!

④完全1対1の個別指導で、解答の根拠チェック!勉強方法を徹底的に指導!

 

このような独自の方法で毎年、難関大学合格をたくさん出しています。

 

 

高3生は2学期に入ると学校の指導もよりハードになってきます。

もし、不安があればぜひ、受験相談に来てください!

 

無料受験相談

 

さて、今回は難関私立大学や国公立大学を考えている高2生向けの記事です。

春、志望大学に合格し入学式にかっこよく登場するには?

そんな理想を達成するための記事です。

 

 

 

今から必要?

 

答えはもちろん!

 

ぜひ知ってほしいのは、学校のカリキュラム」の違い

 

難関大学に多く合格者を輩出している首都圏や関西の私立高校のほとんどは

高校2年生までに、または高校3年生の春ころまでにはカリキュラムを終えていることが多いです。

つまり、高校3年生のおよそ1年間も志望校に向かって勉強ができるのです。

 

かくいう私も県外の私立高校に進学し

高1で3年間分の文法と単語、2年生からは英語長文の読解と単語の復習

という状況でした。

 

「青森でそんな人たちと戦うには?」「部活と両立したい」

そんな人たちは基礎を作るこれをクリアしておきましょう。

 

「基礎」ってなに?

「建物や重量のある装置などの下に設け、重さを支えて安定させるためのもの。土台。

家を建てる際に一番最初に作られるもの。

家を建てる時に「基礎」がなければ、建物はその重さに耐えきれず潰れてしまいます

 

勉強も同じ!

「基礎」があれば受験勉強の重みに潰れない。

志望校が高3になって変わっても対応できる!

逆転合格ができる!

それが勉強の「基礎」なんだよね。

じゃあ、勉強の基礎はなに?

 

単語計算力の2つです!

これを高3がスタートする前に基礎として作っておきましょう。

 

 

武田塾青森校では高校3年生になる前から基礎作りを頑張ってくれている仲間がいます。

気になったらぜひ「無料受験相談」に来てください!

誰でも大歓迎です。本人だけでもご家族でもお待ちしております。

無料受験相談

 

 

 

何をやったらいいの?

 

では、何をやったらいいのか

簡単です。

 

入学したときに配られた単語帳や問題集をもう一度やってみればいいんです。

 

簡単ですよね。

では、具体的に話を進めてみましょう。

 

最優先は英語、数学です。

 

英語はほとんどの大学で使用するので1番に手を付けましょう。

 

英語

単語」と「英文法」から始めてみよう。

 

どうして日本語の文章が読めるのか?

それは「単語」を知っているからですよね。

「単語」を繋げていったらなんとなく文章が読めますよね。

「文法」を身につけているから、「現在も進行しているのか」「過去に起きたことが既に終わっているか・まだずっとこれからも続いていくのか」が理解できますよね。

英語も同じ。

 

例えば「システム英単語」なら約2000語をマスターできるので、中学校で覚えた1200~1500語と合わせた約3500語を使えば、大体の文章が読めそうじゃないですか?

(新課程なら小学校で600~700語、中学校で1600~1800語を学んでいます。)

 

例えば2022年「早稲田大学の教育学部・英語」

試験での語数はおよそ「3500語」でした。

ほら、数字だけならカバーできてるでしょ?

更には繰り返し使われている単語や注釈がついているものもある。

読めそうじゃないですか?

 

この夏からは「単語」と「文法」から始めてみよう!

この夏は参考書・単語帳を1冊完璧にしてみよう。

 

「単語」と「文法」は「ばっちり!」という状況を作ってから

もう一度、長文の問題集を解いてみよう。

読めるようになってるよ!

読めるから、解ける!

 

もしかしたら、高3夏には志望校が上がっているかも?

 

 

数学

 

文理選択関係なく数学はⅡBまではマスターしておきたい。

受験校の範囲を広げられる点でとても重要です。

 

そのためこの夏は

計算力を鍛えましょう!

 

特に高2生であれば、数ⅠAと2年で習ったところまで行けたら最高です。

でもそんなにたくさんの範囲、どうしたらいいの?

 

学校指定の参考書が解説重視なら、それを1日12問前後解いて、間違えたものだけ繰り返し復習すれば大丈夫!

 

でも、「学校で解答解説を回収されちゃった」「難しくて解けない…」という人にはお勧めの参考書を紹介。

武田塾なら

「数学Ⅰ・A 入門問題精講」

「数学Ⅰ・A 基礎問題精講」

をオススメしています。

問題数が150問程度で解説が多い参考書となっています。

150問程度なら1日12問で2週間から3週間程度で終わり、ゴールも見えやすい。

1冊クリアできた達成感と基礎基本が作られる問題数が150問前後なんです。

「解く→解説→復習→もう一度解く」

のサイクルを作り、間違えた問題の解答が一言一句レベルまで同じ状態が作れれば入試レベルの問題まで対応できます。

 

重要なのは、「暗記」ではなくて「理解」という点も忘れないようにお願いします。

解答を一言一句レベルまで同じ状態というのは、解く手順が理解出来ているという意味です。

 

数学は解答の検討を行うことが多くなってきましたね?

解答の第一歩はもちろん答えに導くための1行目です。

でも、それより先が

早く丁寧に解くための下支えをするのは「計算力」なんです。

解答の検討をし始めて、その先が書けない解けないが「計算力」が足りないというところなんです。

 

 

 

英語と数学でできることを増やす

これが高3になる前までにスタートしてほしい勉強です。

 

 

「数英は大丈夫!

他の科目が心配…」

という人は、ぜひ、武田塾の「無料受験相談」に来てください!

他の科目についてもしっかりと勉強法やおすすめの参考書などをお伝えいたします!

武田塾は「逆転合格」を目指す受験生の味方です。

無料受験相談

 

 

まとめ

 

以上が高3になるまでにやるべき勉強です。

英語は単語文法、数学は計算力

英語の長文や数学の2次レベルの問題を今から対策しなくてもいいのか?

と不安になった人もいるかもしれません。

 

結論は

「基礎」が出来ていない人はやらない

です。

 

入試ではなかなか同じ問題が出ることはありません。

長文で分からない単語を覚えよう、と行動を起こしても調べる量が多くて挫折するケースはよくあります。

 

武田塾なら解決できる

でも、武田塾なら「基礎」を一緒に丁寧に作り上げます。

長文に入るしかるべきタイミングも伝えられます。

2次試験の数学対策のタイミングもしっかりとお伝えします。

 

どうしてそこまでして対策を考えるのか?

大学は皆さんの夢を叶えるための場所です。

大学での出会いや経験が皆さんの人生を大きく変えてくれます。

 

この夏休みは志望大学について調べ、大学について詳しくなり

「通っているイメージ」

を作ってみましょう。

 

それが合格への第一歩です。

 

そして、二歩目となるのが英語と数学の基礎作りなんです。

 

ぜひ、残りの夏休みは基礎作りをしましょう。

武田塾青森校でお待ちしています!

こちらもご覧ください

========================

武田塾青森校では無料受験相談を実施しています。

「勉強のやり方がわからない、、」
「どの参考書を使えばいいのかわからない、、」
「塾の授業を受けても意味ない気がする、、」

受験に関する悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます。

無料受験相談

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 青森校

〒030-0862
青森県青森市古川1丁目15-10
スカイビル3階 A号


TEL 017-764-6901

受付時間
<月~金曜日>
自習室利用可能時間 10:00~22:00
電話受付対応時間 10:00~22:00

<土曜日>

自習室利用可能時間 13:00~22:00
電話受付対応時間 10:00~22:00

<日曜日>

自習室利用可能時間 10:00~18:00
電話受付対応時間 10:00~22:00

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる