皆さん、こんにちは!
青葉台駅徒歩1分でアクセス抜群の「授業をしない」大学受験予備校、
武田塾 青葉台校 です。
武田塾青葉台校には
横浜市青葉区、都筑区、緑区、旭区、町田市、大和市 をはじめ、
横浜市周辺の地域 から沢山の受験生が通塾しています。
東京大学・筑波大学・横浜国立大学・千葉大学・東京都立大学・埼玉大学・東京工業大学・一橋大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学・横浜市立大学・東京農工大学・東京学芸大学・電気通信大学などの国公立大学をはじめ、
早稲田大学・慶應義塾大学・東京理科大学・上智大学といった難関私立大学や、MARCH(明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)、日東駒専(日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学)等に逆転合格したい受験生を応援する 大学受験逆転合格専門塾 です。
==========================================
今回は昭和薬科大学に合格したA・Hさんの体験記です。
それではいってみましょう!
昭和薬科大学 薬学部薬学科に合格!
生徒プロフィール
□名前:A・Hさん
□高校:山脇学園高校
□入塾時期:高2の2月
□入塾当時の偏差値:3科で47
□進学校:昭和薬科大学薬学部薬学科
武田塾に入塾するまでの経緯を教えてください!!
1-1 武田塾で受験相談をしたきっかけ・感想
きっかけは、塾を探していて最寄駅にあって気になったからです。
1-2 入塾を決めた理由
見学した自習室が集中できる環境でした。
志望校のゴールから逆算した
参考書がレベルごとにルートになっていて明確で
「今日何をやるべきかが明確」でした。
質問対応しやすい環境も魅力的でした。
1-3 入塾時期
高2の2月
1-4 入塾時の成績(偏差値など)
3科で偏差値47
1-5 入塾前に困っていたこと
勉強法, 勉強時間の確保
1-6 具体的に困っていたことの内容を教えてください!
勉強するやる気がおきなかったこと、
何の参考書をやればいいか分からなかったことです。
1-7 入塾前の1日の勉強時間(平日)
1時間
1-8 入塾前の1日の勉強時間(休日)
3時間
1-9 入学前に勉強で意識していたこと
集中して勉強することです。
武田塾に入塾してどう変わりましたか??
2-1 入学後に勉強法や意識が変わった点
一度やった問題を復習するところです。
武田塾では「4日進んで2日戻る」と
復習ペースが指定されてます。
これにより、1週間で3回復習することができ、
「完璧に」の基準を上げることができました。
2-2 入塾後の勉強時間(平日)
6時間
2-3 入塾後の勉強時間(休日)
10時間
2-4 苦しかった時期はいつですか?(できるだけ具体的に!)
9月〜11月です。
2-5 どうやって苦しかった時期を乗り越えた??
受験が終わった時のことを想像して乗り越えました。
2-6 校舎の自習環境・雰囲気はどうでしたか?
静かで集中しやすくてとても良かったです。
2-7 受験をともに乗り越えた講師・校舎長の良かったところは??
自分のペースや実力に合わせて
課題設定をしてくれたところです。
学校が忙しいときや苦手分野はじっくりと。
まとまった時間がとれるときは
がっつりと課題を出してくれました。
2-8 思い出の参考書とその理由
数学の基礎問題精講です。
数学が苦手でしたが、
この参考書は4ステップや青チャートよりも、
コスパの良問が厳選されているので、
何週もやりこむことで実力がつきました。
武田塾青葉台校のPRをお願いします!!
3-1 武田塾入塾前と後で変わったことは??入塾前は・・
あまり勉強する習慣がなかったです。
定期試験前に焦って少しやるくらいでした。
3-2 武田塾入塾前と後で変わったことは??入塾後は・・
勉強する習慣がつきました。
快適な自習室が13-22時まで空いてるのがよかったです。
3-3 来年度の悩める受験生にアドバイスを!
受験に限らずだと思いますが、
「レベルに合った一冊を完璧にする」ことが大切です。
”完璧に”の基準は、自分と難関大に受かった先生では違うと思います。
武田塾の特訓は、その”完璧”の基準をどんどん高めてくれます。
毎週毎週志望校合格に向けてレベルアップできるので、
来年の2月には
自分に自信を持って試験会場に行けるように、
日々の勉強を頑張ってください!
3-4 あなたが過ごした校舎のPRを出来るだけ全力でお願いします!
自習室が集中できる環境で、
講師の方もすごく親身になって指導してくれます。
自学自習をきわめるには最適の環境です!
無料受験相談受付中!
武田塾青葉台校では
いつでも無料の受験相談を実施しています。
〇受験勉強を始めたいけど、何からやればいいの?
〇まずは勉強する習慣を身に付けたい!
〇部活が忙しくてもやれる勉強ってある?
などなど、勉強や受験にまつわるお悩みに、個別にアドバイスをしております!!
ほかにも、
〇武田塾の勉強方法
〇参考書の正しい使い方・選び方
〇志望校合格までのカリキュラム
などの勉強や受験に役立つ情報もお話しします!!
ぜひ一度ご来校ください!
お申し込み方法は2パターンございます。
①校舎に直接お電話いただく方法。
(TEL:045-981-6777)
※月曜~土曜の13時から22時で承ります。
②下記フォームより直接お申し込みいただく方法。