ブログ

【オススメはコレ!】高2高1で受けておきたい模試スケジュール

高校2年生・1年生のみなさん、こんにちは!

ブログをご覧いただきありがとうございます!

本日は模試についてお話させていただきます

みなさんが今後、受験生として成長していくときの指標となるのが模試です

 

test_shiken_man

 

しかしながら

「どの模試を受けたらいいかわからない」

「まだ模試なんて必要ないと思う」

と考えている人のために、本日は

2022年度版のオススメ模試

を紹介します!

 

 

河合塾模試

河合塾の模試はマーク式と記述式に分かれており、マーク式の方が難易度が低めです

また、どちらも受験することで国公立用のドッキング判定ができるのも特徴です

学校で受けさせられてますという生徒も多いです

ですので全国的に受験している生徒が多いため、自身の偏差値がより正しく算出されることも特徴です

また、返却に1カ月程度時間がかかります

 

河合塾

 

第3回 全統高2模試(記述式)

9月21日(水)12:00受付開始

・会場受験を希望する方

河合塾HPより受験会場を選んで申し込んでください

 

・自宅受験を希望する方

河合塾HPより自宅受験用のフォームから申し込んでください

 

 

第3回 全統高1模試(記述式)

9月21日(水)12:00受付開始

・会場受験を希望する方

河合塾HPより受験会場を選んで申し込んでください

 

・自宅受験を希望する方

河合塾HPより自宅受験用のフォームから申し込んでください

 

※会場受験型が埋まってしまった場合でも、自宅受験は可能ですのであきらめないようにしましょう

※武田塾生は自習室で受験することも可能です

 

 

東進模試

東進模試はなんといっても返却の速さが特徴です

早いものでは2週間程度で返却されますのですぐに実力の確認ができます

また、解説授業の動画を見ることができるので、一人では振り返りができない人も安心です

河合塾模試に比べると若干受験者数が少ないことや、判定が甘めにでる場合もあります

toshin_logo_net

 

第1回 高校レベル記述模試

高2・高1から入試本番での 記述力に必要な基礎知識をつける

対象:高校2年生、高校1年生

方式:記述式

申込開始:7月31日(日)

申込締切:9月21日(水)

実施日:9月25日(日)

返却予定:10月5日(水)

お申し込みは東進ハイスクールHPよりおねがいします

 

第2回 全国統一高校生テスト

今やるべきことが、はっきり分かる。学力を伸ばす模試

※無料です

対象:高校2年生、高校1年生

方式:マーク式

申込開始:9月12日(月)

申込締切:11月3日(木)

実施日:11月6日(日)

返却予定:11月12日(土)

お申し込みは東進ハイスクールHPよりおねがいします

※成績上位者には留学支援制度あり

 

第3回 大学合格基礎力判定テスト

今の学力を単元ごとに徹底診断し、次への課題を発見

対象:高校2年生、高校1年生

方式:マーク式

申込開始:8月1日(月)

申込締切:11月30日(水)

実施日:12月4日(日)

返却予定:12月14日(水)

お申し込みは東進ハイスクールHPよりおねがいします

 

 

駿台模試

受験者のレベルが高いことが特徴です

苦手な科目で偏差値が30台になってしまうことも珍しくありません

早慶上理、地方国公立、難関国公立を目指す方は積極的に受験していきましょう

復習教材としても優秀な良問が出題される点もオススメポイントです

sundai

 

第2回 高2駿台全国模試

難関大学対策のためのハイレベル記述・論述模試

方式:記述式

申込開始:8月15日(月)

申込締切:10月7日(金)

実施日:10月16日(日)

返却予定:11月21日(月)

お申し込みは駿台予備校HPよりおねがいします

sundaishiken

 

 

第2回 高1駿台全国模試

難関大学対策のためのハイレベル記述・論述模試

方式:記述式

申込開始:8月15日(月)

申込締切:10月14日(金)

実施日:10月23日(日)

返却予定:11月28日(月)

お申し込みは駿台予備校HPよりおねがいします

sundaishikenko1

 

 

さいごに

以上が高2・高1生向けのオススメ模試のご紹介でした!

この中から何を選べばいいかわからない!

志望校が決まっていないのに模試を受ける意味がわからない!

どうやって勉強したら偏差値が上がるかわからない!

という人は今すぐに受験相談にお越しください!

IMG_9941a

 

無料受験相談随時受付中!!

 

武田塾では毎日無料受験相談を行っております。

志望校に関しての相談はもちろん、

勉強方法や受験に対する様々なことについて

アドバイスいたします。

お気軽に武田塾に相談にお越しください!

 

↓↓無料受験相談に関するお問い合わせはコチラ↓↓

無料受験相談

 

電話バナー青葉台

LINEバナー青葉台

 

自学自習を推薦する武田塾の仕組み

①授業は「わかる」だけ。自学自習で「できる」ようにする。

勉強の3ステップは

「わかる・やってみる・できる」

今までのように授業を受けただけでは成績は伸びません!

重要なのは
「やってみる」
=「実践する」こと。

何度も実践を繰り返してやっと

「できる」=テストで点が取れる

ようになります。

 

武田塾は「わかる」ことよりも

「やってみる」「できる」

を重視したシステムになっています。

 

②みんなと同じペースでは逆転合格はできない。

上の図の黒い矢印は一般的な予備校が設けている通年のコースです。

スタートラインをみると

早慶コースは春の段階で偏差値60

となっています。

現状の偏差値が60より低い場合は

最初から授業について行けない

ことがほとんどです。

偏差値が志望校のコースのスタート地点より低い場合、みんなと同じペースで勉強しても逆転合格は出来ません。

 

ですので
他の生徒がやっていない
最も効率的な勉強法

「自学自習」

で勉強を進めることが必要です。

 

③自学自習の徹底管理!完璧になるまで進ませない!

一人で勉強する時間を徹底的に効率化するために武田塾では毎日やるべき課題を「宿題」として明確に指定します。

こうすることで、毎日「何を勉強すればいいのか」で迷うことがなくなります。

そして1週間後、個別指導の前に、やってきた宿題が確実に身についているかどうかをチェックするテストを行います。

さらにテスト後の個別指導では、日々の勉強を間違ったやり方で進めていないか、自分の言葉で説明できるレベルまで理解しているかなどを細かくチェック

それを踏まえてまた1週間の課題設定をしていきます。

①宿題の設定→②確認テスト→③個別指導→①宿題の設定→②確認テスト…

この繰り返しが武田塾の考える自学自習の最も効率的な形です。

 

見出しを追加のコピー

↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓
無料受験相談

 

武田塾青葉台校講師紹介

スライド6

スライド10

 

(その他多数講師在籍しています)

見出しを追加のコピーのコピーのコピー (1)

 

お問い合わせ方法

 

↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓

無料受験相談

「入力フォームがちょっと面倒…」という方は

公式LINEやお電話での

お問い合わせも受け付けております。

電話バナー青葉台

LINEバナー青葉台

 

お気軽にお問い合わせ下さい!

青葉区青葉台周辺でオススメの個別指導塾をお探しの

高校生、浪人生、保護者の方はコチラ↓

関連記事

【高1・2】早慶も国公立も今からスタートすれば夢じゃないって本当??

高校1年生・2年生のみなさん、 こんにちは!   ちょうど今、 皆さんの先輩である 高3生や浪人生が 受験本番に向け必死になって 問題演習に励んでいます。 毎年のように 受験を終えた多くの生 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる