高校受験、中学生、小学生の方、保護者の方

【受験生必見】この春絶対身につけたい勉強習慣の作り方【勉強計画】

こんにちは!

皆さんは新学期が始まった頃でしょうか?

学年が変わって気持ちも一新、この春から志望校合格に向けて、受験勉強もより一層頑張りたい!と考えている方も多いのではないでしょうか?

勉強机 ノート ペン

このタイミングでより効率的に志望校合格に近づくためにやるべきこと、ズバリそれは

いち早く勉強習慣をつくる!

その習慣を身に着ける!

です。

習慣を身につけておけば、今日あまりやる気ないな・・・ってときでもその環境に身を置くだけで勉強モードに自分を持っていくことが容易になるので、このモチベーションが高い今が習慣づける絶好のチャンス!

もちろん早ければ早いほどめちゃくちゃ有利です!

これは超基礎的な部分であり、今後の土台になります。

 

では、どのように習慣をつくっていけばいいの?

このブログで詳しく解説します!

無料受験相談

 

①勉強する場所を決めておこう!おすすめの場所ベスト5!

実は ここで勉強する!という場所を決めておかないと、習慣づかないので安定して勉強ができない人が多いです。

家で受験勉強する上で多い落とし穴

勉強する場所を決めていない人で特に多い落とし穴が 家!

自分のお部屋がある人だと、机だけじゃなくて寝床もあったりスマホを触っちゃったり漫画読んじゃったり誘惑だらけなことが多いのではないでしょうか・・・?

お恥ずかしい話、私が学生だった時は、家で勉強するとなったら誘惑に負けまくってしまい全ッ然進みませんでした・・・膨大な時間をスマホと睡眠に費やしておりました(笑)

しっぽ 羽 誘惑を司る悪魔

私のような誘惑に弱めの方!おうちで勉強はおすすめできません・・・

リラックスしてしまい、緊張感も緩んでしまうこともあって、あまり思うように進ませることができない環境なのではないかと思います。

 

おうちで集中して勉強頑張れます!という方は、次の「時間をきめる」項目へ進んでくださいね!

 

おうちじゃなかなか集中できない方は

家以外で勉強する!

というのを今心に決めてください。

 

・・・決まりましたか?

おすすめの場所があります!以下で紹介しますね!

無料受験相談

受験勉強におすすめの場所 ベスト5!

ほかの人の目がある方が、適度な緊張感が保てて集中できる人が多いです。

5つ挙げてみました!参考にしてくださいね!

5位 マクドナルド

最初にことわっておきますが、長時間勉強禁止の店舗もありますので、行く店舗さんのルールに従ってくださいね!

いい匂いが常にしているので、それに耐えられる方にはおすすめです(笑)

お友達と行くと楽しくお話してしまうパターンが多くなりがちなので一人で行くようにしてください・・・!

受験生には毎年人気のお勉強スポットとなっています。

 

4位 カフェ

もう一度ことわっておきますが、長時間勉強禁止の店舗もありますので、行く店舗さんのルールに従ってくださいね!

朝からあいてるところが多く、さわやかで適度な雑音もあって集中力を高めつつ勉強するにはとてもいい環境だと思います!

単価がお店によってまちまちなので金銭事情を加味して4位とさせていただきました。

無料受験相談

 

3位 学校の図書室

このランキングの中では一番人を選ばないスポットです(笑)

行きやすくて静かでお金もかからないところが最高ですね。

問題としては、知り合いがいる可能性が高い場所なのでお話してしまう、開館時間が短い、休日あいてないことが多いなど、いいことづくめではないのですが・・・

コスパ・タイパは間違いなく最強です!

 

2位 地域の図書館

静かでお金がかからないこちらもお勉強スポットの定番です!

住んでいる地域によっては遠かったりするのが問題点でしょうか。。

休日もあいていたり、開館時間が長いところもあるので、集中できる時間を買うという意味でも、少し遠い場合でも開館時間を調べてみましょう。

土日や学校のない日の朝はだらけてしまいがちなので、朝から図書館に行く!というのをまず目標にすると、習慣づきやすくなると思います!

 

1位 塾・予備校の自習室

塾のブログだもんね・・・と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、、、

今塾や予備校に通われている方は最大級に活用すべきです!

自習していてわからないところがあっても塾の先生にすぐ聞けるというのが他の場所と大きく違うところ。

もちろん武田塾でも質問対応をおこなっています!

わからないところをすぐ解消できるというのは、受験勉強を効率的に進めていくうえでもとても大事なポイントです。

わからないところを先生に聞いている 生徒 赤本

塾の自習室で静かに勉強したい方には、小中学生もいるところだと騒がしいこともあるので、大学受験に特化した塾のほうがおすすめです。

お友達ができると休憩スペースなどで駄弁ってしまいがちなので、孤独に勉強に向き合う姿勢も大切です。

無料受験相談

②勉強する時間を決めよう!

1日の勉強スケジュールを決めます。

学校がある日、部活がある日、完全オフの日などで分けてそれぞれスケジュールを立てていきます。

以下でスケジュールを立て方を順序だててご紹介します。参考にしてください!

学校がある日とない日のモデル生活習慣をつくる

これを決めておくだけでも、休日でも「あ、〇時だから勉強しないと」と最低限意識を向けることができます。

ここで最低限決めておくといいのが「起床時間」「外出時間」です。

おうちで勉強する方は「起床時間」「勉強机に着く時間」を決めるといいと思います。

この2つをマストで徹底して守る。

休日をノープランで迎えてしまい、昼・夕方に起きちゃった、一日ほとんど何もできなかった、のような経験をされた方いらっしゃいませんか?

そんな方はまず「起床時間」「外出時間」を決めて、それを徹底して守る習慣をつけていきましょう。

無料受験相談

どれだけ勉強に時間が割けるか把握する

学校があったり、部活がある日だと、それをこなしていたら一日が終わってしまうという方も多いのではないでしょうか?

そういった日のスケジュールを24時間単位で書き出してみて、勉強ができる時間がないか見てみましょう。

学校がある日、部活がある日はマックスでも〇時間しか勉強できないな、という正確な数字を把握するのがとても大切です。

受験生の場合、試験日までどのくらい勉強に時間が割けるのか一度考えておくと、危機的状況にあることがすぐにわかると思います。

この限られた時間の中でいかに効率的に勉強するかを考えていきます。

無料受験相談

③勉強の計画を立てよう

生徒 予定表 スケジュールを立てようとしている女

短期のスケジュールが決まったら、1年など長期のスパンで考えて、どのくらいのスピードで勉強を進めればよいか考えていきます。

ここまで計画を立てていくと、必然的に期限が決められるようになります。

例えば、「6月末までにこの参考書を終わらせたい」という目標がきまれば1週間あたり、1日あたりの量を決めることができますね。

武田塾では、ひとりひとりに合った参考書の選定から志望校合格に向けて参考書を終わらせるまでのスパン、1日にどのくらい進めるべきか毎週計算していきます。

志望校合格という大きな目標を達成するための計画を立てるには、

試験日から逆算して何がどのくらい必要かを考えていく必要があります。

数か月単位のスケジュールを立てておいて、直近1週間~1か月くらいのスケジュールを細かく立てていくのがコツです。

自分のやるべきことが見えてくると、モチベーションも維持しやすいです!がんばろう!

無料受験相談

④勉強ツールを決めよう!

学校の授業や宿題、試験などもある中で、自分が志望校に合格するために何が必要なのかをしっかり考えていかないと、限られた勉強時間の中、せっかく勉強していても無駄な時間を費やしてしまうおそれがあります。

この新学期のタイミングで、自分の勉強の軸をどこにおくか決めておきましょう。

具体的には、学校の授業や試験との向き合い方、志望校合格に必要な参考書やYouTube、アプリなどの学習ツールの選定をします。

学校の課題に対してどのくらいの温度感でこなすか、という視点だと、これを真剣にこなすにしても、自身の成績アップに繋げるという明確な目標をもっておこなってほしいのです。

また、レベルが志望校と合っていないのであれば、進度自体は学校に合わせつつ、自身で参考書を選んでこなしていく、という判断をしていくことが重要です。

学校の単語テストをどのくらい対策していくのか、定期テストにはどのくらい力を入れて臨むのか、

志望校合格に必要な部分を取捨選択していくことが大切です。

なんとなく学校で課されたからーとか、なんとなくみんな行ってるから塾行ってるーなど受け身の姿勢でこなすばかりだと、志望校から遠回りしている可能性があります。

今一度何が必要か考えてみましょう。これが効率的に合格に近づくことに繋がります。

無料受験相談

 

⑤勉強する方法を決めよう!質を上げていこう!

勉強=量×質

というのはよく聞く話だと思います。

量も大切ですが質が伴っていないとなかなか身につかないものです。

AさんとBさんが同じ時間、同じ参考書をこなしたとしても、方法によって合否が分かれてしまうという恐ろしい話です。

参考書をどのように活用し進めていくのが一番身に着くか、効率がいいかをしっかりと最初に考えてから挑むことがとても大切です。

無料受験相談

まとめ!

志望校に合格するためには、早い段階で逆算して計画を立てていくことが非常に重要になってきます。

自分のレベルを志望校のレベルに上げていく学習方法をしっかりと考えていきましょう。

今日ご紹介した記事の内容はこちらの動画からも確認できます。

 

武田塾では、ここでご紹介した勉強計画をひとりひとりに合わせて計算しています。

場所・時間・計画・ツール・方法がすべて整った状態からスタートすることができます!

しっかり実践できているか、身についているかチェックしており、サボれない工夫がいっぱいありますよ~!

 

「自分に合った参考書がわからない」「計画を立てるのが苦手」といった不安をお持ちの方は、まずこちらの無料受験相談バナーからお気軽にご相談ください!

無料受験相談

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる