ブログ

【成績が上昇した生徒の特徴】今の自分と何が違うのか。

みなさんこんにちは。
武田塾明石校です。

突然ですが、皆さんは成績が上昇した人の特徴は何だと思いますか?
受験生なら誰でも「頑張るぞ!」「絶対に合格してみせる!」と思っているはずです。遅くまで自習室で頑張っているみなさんを見てもそう感じます。今のその気持ちを忘れないでいてください!というのも、人間は楽な方へと流されやすいからです。

成績不振に悩んでいる人は、是非今回の内容を参考にしてみてください。

成績が伸びている人の特徴

成績が良い生徒さんからは、次の3つがそろっている印象を受けます。
「目的意識」「圧倒的な勉強量」「正しい勉強のやり方」

それぞれ具体的に解説していきますね。

目的意識:【目的や目標が見えているから、そこに向かって努力ができる】

・あなたは何のためにその参考書を解いているのでしょうか。

・あなたは何のために宿題をしているのでしょうか。

・あなたが毎週のテストで8割を目指しているのは何のためですか。

目的意識を持つ人とそうでない人では、その人が起こす行動と、それによってもたらされる結果が異なると言われています。

「塾に入っているから。」「両親や先生に注意されるから。」というような受動的な理由では、あなたの成績はなかなか伸びないかもしれません。

例えば、「憧れの志望校に入ってこんな大学生活を送りたい。」「志望校に入ることは将来就きたい職業への第一歩だ。」...というように能動的で具体的な理由(目的意識)はありませんか?目的・目標を具体化することで、モチベーションも高くなり、より一層努力しようと思えるはずです。基本的に、勉強はモチベーションありきで成り立つものだと思います。気が進まないまま続けても、思うように結果がついてきません。結果がついてきたとしても、何かを無理やり続けることは精神衛生上あまり良くないです。自分はいったい何のために勉強しているのか、目的意識を持ちましょう。

圧倒的な勉強量:【目標達成のためには努力が必要】

受験結果が思わしくなかった生徒さんは、口をそろえて「勉強時間が足りませんでした。」と言います。これは当然、現役生の現状にも当てはまることです。勉強をどんなにしていっても、誰でも受験直後で結果が分からない最中では「もっと勉強しておけば...!」と後悔する人が大多数です。結果が「合格」だったときにはじめて「ここまで勉強してきて良かった」と思えるのです。当然、「不合格」だったときは「勉強不足だった」と不完全燃焼な気持ちになります。

では、勉強の量を増やすためにはどうすればいいのでしょうか。
一番効果的で効率的なのは、今の環境を変えることです。例えば、今まで自宅でしか勉強していなかった人は、自習室や図書館を利用してみましょう。特に、自習室には同志がいるので、色々な誘惑に負けたり、さぼりがちな人には最適です。周りが頑張っていると、ライバルに負けまいと焦る気持ちも相まってくるのか、やる気が出ます。実際、自習室の利用頻度と成績は比例しています。

早起き、自習室に行く、スマホをなるべく触らないなど勉強のために行えることはたくさんありますよね。しかし、実際その多くは実行することが容易ではありません。 これらを習慣化するために最も大切なことはなんでしょうか?

それはスモールステップで取り組むことです。要するに、まずは簡単なことから始めていこうという話です。 例えば、あまり勉強をしてこなかった人が、いきなり毎日10時間勉強することを目標にしたとします。このような厳しい目標を突然設定すると、目標が達成できない日が出てきた場合に、すぐ挫折してしまう恐れがあります。その典型例が「三日坊主」です。 そうならない為にまずは今の勉強時間より少し多く勉強することから心がけましょう。そうすることで少しずつ勉強時間が増え当初の目標にたどりつくことができると思います。また、目標にたどり着けた頃には10時間の勉強が苦ではなくなっていると思います。 まずはスモールステップで取り組む。最初は小さな一歩でも気づけば大きな一歩になるはずです。 まずは無理なく毎日できる範囲で初めていきましょう。

正しい勉強のやり方:【今のやり方で結果が出ていないのならば、変える必要がある】
何でもそうですが、新しいことを習得するまでには時間はかかりますよね。しかしながら、今のやり方で結果が出ていないのならば、それを変える必要はあると思います。勉強時間を増やすことによってある程度までは成績が伸びますが、残念ながらどこかで頭打ちになってしまうのです。これは必ずしも「勉強量=習熟度」ではないからです。その為にも正しい勉強のやり方を身につける必要があります。

また、正しい勉強法を身につけるにはある程度、柔軟・素直であることも必要です。頑固な考えのままでは間違った勉強法を変えることはできません。武田塾でも講師陣には、課題の取り組み方、参考書の使い方など、勉強法を改めた方が良い場合はきちんと指導を行ってもらっています。こんな時、言われたことを素直に実行できる人は、苦手克服や成績向上に繋がります。頑固なまま自己流を貫いていると成績不振のループに落ちることにもなりかねません。誰でも自分のことは自分が一番良くわかっていると思うので、勉強のやり方にも合う・合わないがあると思います。しかし、第三者から見て「明らかに改善した方が良い」「もっとこうするべき」と言われたことは、とりあえず実践してみましょう。良い結果に結びつくこともあります。

最後に

この3つが同時に確立できると、きっと成績は飛躍的に上がっていきます。
しかし、残念ながらそこに到達するまでに諦めている生徒さんが多いのも事実です。
全ては、「どれだけ本気で挑めるか、諦めないでどこまで頑張れるか」にかかってきます。勉強し続ける限り成績は伸びます。
前期入試には間に合わなかったとしても、後期にピークを迎えることもあります。武田塾でも、例年最後に合格を勝ち取る生徒さんが居ます。
大事なことは最後まで諦めずに勉強する根性があるかどうかです。

成績が中々伸びない人!必ずどこかに原因はあります。今の自分に足りないものは何なのか、今回の内容を参考に考えてみてください。

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる