ブログ

基礎が終わっていない学生はやばい?6月の勉強法!!!

はじめに!

ブログをご覧の皆さんこんにちは!

JR会津若松駅から歩いて15分、武田塾会津若松校です!

5月もあっという間に過ぎ去り、もう6月がやってきましたね!皆さんの勉強の進捗具合は順調でしょうか?祝日がない6月は学生にとっては気が滅入る時期かもしれませんが、受験生の皆さんにとっては基礎固めの最終段階が始まるとても重要な時期です!気を引き締めて頑張っていきましょう!

さて、今回は6月の勉強法について解説していきたいと思います!

・基礎はほぼほぼ終わったけど、過去問やるにはまだ早いし...

・基礎は全然終わってないけど、先に進もうかなぁ...

なんて思っている人は必見です!もしかしたら、あなたの勉強法間違っているかも?

また、今回の内容は武田塾の公式YouTubeチャンネルでも解説しているので、そちらも合わせてご覧ください!

4、5月に基礎の大半を終わらせるべきだった?

初めから、「え?」って思う方多いんじゃないでしょうか?

4、5月に基礎を終わらせるのが理想です!!!


じゃあ、どこまでやってればよかったの?って思う方もいると思うので、少し例を挙げます。
 数学:基礎問題精講の1A2B
 英語:単語や文法

みたいな感じです!あの単語がまだ覚えきれてない、文法がまだ不安だよっていう人とか、

数学でいうと基礎的な問題集基礎問題精講の中では数学I Aがまだが不安だなぁとか、

参考書持ってはいるけど完成してない完璧なってないなっていう人は結構危険サインです!

他の科目も同様に基礎を固めていきましょう!

もし、まだ基礎が終わっていないという人は急いでやりましょう!

6月がデットラインです!!!

 

6月にやるべき勉強!

4、5月に基礎を終わらせている人は基礎の範囲の応用に入っていきましょう!

例えば、数学ならちょっとした過去問を解いていく

自分の志望校よりレベルの低い大学の問題を解いて今どの程度できるのか、
基礎の応用の仕方などを学ぶことができるので是非やってみてください!

また、解いている中で基礎が疎かになっている箇所を見つけることもできるでしょう!

英語だと英文解釈や、長文を読み進めましょう!

英語も数学と同じで基礎が疎かになっていないか確認しましょう!

特に長文を読んでいる最中に「あれ?この単語なんだっけ?」とか「この文章どういう構造なんだ?」となっている生徒がよくいます。

6月は覚えることよりも、反省や振り返りに当てよう!

応用の取り組みについて詳しく知りたい方は下の記事をご覧ください。

基礎抜けの恐ろしさ

BASICと書かれたサイコロの画像

別に基礎くらい少しわからなくったって大丈夫!って考えているそこのあなた!要注意です!

基礎の問題ってつまらないし、あんまり役に立たなくない?

だから、応用問題を勉強した方が良くない?って考える学生が毎年後を立ちません。

そして、入試1、2ヶ月前になってから、あの時基礎やっておけばよかったと嘆く人がとても多いです。

入試においてどこで点数差がつくと思いますか?

正答率が低い問題で解けた人が受かると思っている方多いと思います。

しかし、答えは基礎的な問題です。みんなが解ける問題で落としたら点数差がつくのは当たり前です。

だからこそ、基礎をしっかりした人が受験に合格できるのです!

基礎の大切さを感覚的ですが説明します。

想像してください、基礎は板の形をしています。

その上に応用という名の砂をを乗せようとすると、どの程度載せられるかを考えてみてください。

砂は板の面積と相関しているので、長方形が大きければ大きいほど載せれる砂も多いわけです。

つまり、基礎を完璧にして受け皿を大きくしないと応用も身につかないというわけです!

そもそも、応用問題なんて、基礎を組み合わせて難しくしただけです。

基礎を完璧にすればあとはその学んだ基礎という名の武器を上手く扱えるように応用を勉強しましょう。

最後にはどんな敵だって倒せるようになります!

ダラダラや体調に要注意?

6月は一部の生徒がダラダラしたり、体調を崩す人がいます!それはなぜか?徹底解剖していきましょう!

6月はどんな時期ですか?そうです、梅雨の時期です。

特に最近は地球温暖化の影響か知りませんが、気温が高いので、

雨が降っても次の日には晴れ、また次の日には雨で...となり、

この急激な温度変化で体調を崩す人は多いのではないでしょうか?

受験は体調管理がとても大事です!

栄養管理をきちんとし、睡眠時間をしっかり取りましょう。

また、雨が降ると言うことは低気圧だと言うことです。

多分、この辺の知識は受験には関係ないと思いますが、人間は低気圧だと人の気持ちは沈みがちやすいです。

また、ストレスの増加にもつながるとされています。

受験勉強はモチベーションが命とまでは言いませんし、出来れば勉強を習慣化させていきたい所ではありますが、人間気持ちが沈んでいると勉強を始めづらいです。

しかし、雨の音ってよく癒しbgmとかでyoutubeに上がってたりしませんか?

雨の音は精神をリラックスさせる効果があるそうです。
もしかしたら、雨の日は一度始めたら勉強しやすい日なのかも知れません。
朝から雨でやる気が起きなかったら、一度目をつぶって雨音を聞いてみると勉強を始めやすいと思います。

今回のまとめ!

今回は、6月の勉強法というテーマについてお話ししていきました!

最後にポイントをおさらいしていきましょう!

6月は基礎を完璧にする!

体調にも気をつけながら勉強する!

詳細な勉強方法やモチベーションの向上方法のやり方は、是非「無料受験相談」にお越しいただければ幸いです!!

 

公式LINE
会津若松校 QRコード

無料受験相談

 

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる