ブログ

【受験生必見!】ゴールデンウィークは受験の分水嶺!

目次

 

 

はじめに

ブログをご覧のみなさんこんにちは!

JR会津若松駅から歩いて15分、武田塾会津若松校です!!

ついに、ゴールデンウィークが始まりましたね!

実は、このGWを有意義に過ごせるかどうかが合否を決める!というほど大事な期間なんです!

しかし、記事をご覧の皆さんの中には

・使える時間が多くて、どう勉強を進めればいいかわからない!

・どの教科をやればいいかわからない!

・部活が忙しくい!

という方が多くいらっしゃると思います!

そこで今回は、ゴールデンウィークの過ごし方についてお話ししていこうと思います!

今回のテーマは武田塾の公式Youtubeチャンネルでも解説しているのでそちらもぜひご覧ください!!

無料受験相談

ゴールデンウィークは受験の分水嶺!?

ところでみなさん、"分水嶺"とは何かご存知ですか?

分水嶺とは「二つ以上の水系へ分かれて流れる境界の山脈のこと」です。そこから転じて、「物事の方向性が決まる分かれ目」という意味で使われるようになりました。この通り、ゴールデンウィークは受験の合否をわける大切な期間なんです!

なぜそんなに大事なのか、お話していきます!

ゴールデンウィークは夏休みの前哨戦!

今年のゴールデンウィークは最長10連休で、実に夏休みの約1/3ほどの長さです。つまり、ここで生活習慣を崩すことなくコツコツ勉強を続けることができたら、夏休みも頑張れる。逆に、ここでできなければ、その3倍程の期間である夏休みは絶対に頑張れないということになります。実際、ゴールデンウィークに、計画を立てて完成度の高い勉強をしている生徒は夏休みもうまくいっている場合が多いです!

ゴールデンウィークの結果によって夏休みの結果が変わり、夏休みの結果によって受験の結果が変わるということになります。

これからの勉強の習慣を作る!

また、まだ勉強をする習慣ができていないなら、この連休は勉強の習慣を定着させるのに最適な時であるともいえます。

勉強の習慣については、武田塾の公式Youtubeチャンネルでも解説しているのでそちらをご確認下さい。

 

 

ゴールデンウィークに64時間勉強しよう!

4月29日~5月8日までの土日祝の8日間、毎日8時間勉強すると合わせて64時間になります。長時間勉強することのメリットやどう勉強すればいいのかなどをお話していきます。

長時間勉強することのメリット

それは、己の限界値が上がることにあります。この連休中に一日に長時間勉強することに慣れると、これからの休日に長時間勉強することに対しての耐性ができます。

また、8時間分の計画を立てることになるのでその日に何をすべきかなどを考える機会にもなり、計画の立てる特訓にもなり効率的に勉強をすることにもつなっがてきます。そうすることによって、これから9時間、10時間と勉強時間が増えていってもスムーズに計画を立てることができる様にもなり、目標を設定しそれを達成することによって、一瞬で成功体験をつかむことができます。

 

時間の測り方

机に向かって、頭を使い、実際に手を動かした時間を計測しましょう。休憩時間などは計測しないようにしましょう。

教科の選び方

効率的かつ効果的に勉強をするためには勉強する教科の選び方が重要です。

普段の勉強時間より時間が増えた分、普段やらない教科を増やすのは絶対にNGです。

・普段

 1日4時間勉強:英語2時間、数学2時間

・NG

  1日8時間勉強:英語2時間、数学1時間、古文漢文2時間、社会1時間、理科目1時間

というのも、連休明けに1日の勉強時間が減った時に、増やした教科の勉強が継続できずに放置状態になってしまいます。増えた時間の分、瞬間的に勉強することはできますが、その後放置することによって記憶できずにせっかくの勉強が無駄になっていしまいます。

ということで、普段進めている科目の量を増やす、もしくはペースをあげるという目標の設定のしかたをお勧めします。

一科目集中もあり!

一科目に集中して勉強をする場合、連休中にできる範囲例としては

・英単語と英文法の大幅な範囲

・数学Ⅰ・Aの全範囲

・数学Ⅱ・Bの全範囲

勉強の質も高めつつ、勉強を進めるスピードを限界まであげて勉強量を増やしていくことが大切です。最初のうちはとても疲れると思います。しかしそれを続け習慣化することによって、高い質を保ったまま多くの量の勉強をすることができる様になります!

 

 

部活との両立が超重要!

休日は部活の時間が長い!そんな時はどうすればいいのでしょうか?

部活と勉強のバランスが難しい場合

・仮眠を取ってから勉強を始める!

・帰って休憩をはさんでから勉強を始める!

・朝の勉強時間を確保する!

という工夫をすることが大事になってきます。しかし、「○○大学に絶対に行きたい!」という気持ちも特に重要です。部活終わりの疲れている時に勉強するには、動機がないと絶対に体はついてきません。先行するのは気持ちです。

また、部活終わりの一番しんどい時に勉強したという経験がその後の強力な糧になります。

部活がない方が逆に危険!?

ゴールデンウィークを有意義なものにするポイントとして、生活リズムを崩すことなく一定に維持することというのがあります。部活があると、大きく生活習慣を崩すことは少なくなります。

しかし部活がないと、ついつい深夜までゲームをしすぎてしまったり、Youtubeを見ていたら気づいたら朝に…など生活習慣が大きく崩れてしまうことがあります。それが一番怖いことです。

そうならないように計画をきちんと立てることが重要になります。

計画を立てる際にお悩みがある、自分の志望校に何の教科をどの位勉強すればいいのかわからないなどの場合にはご気軽に武田塾会津若松校にご相談ください!

無料受験相談

 

まとめ!

今回はゴールデンウィーク中の勉強の重要性や方法などをおはなししてきました!

ポイントは次の通りです!

・1日8時間勉強して己の勉強時間の限界値を上げよう!

・普段の勉強をしている科目の量を増やすか、一科目集中で記憶を定着させよう!

・休憩や仮眠を駆使して部活と勉強を両立させよう!

・「志望校に絶対合格する」という高いモチベーションを保とう!

とはいえ、体を休めるのも大事なことです!適度に体を休めつつ、ゴールデンウィークを有意義なものにしましょう!

 

関連記事

【受験の悩み解決!】部活で多忙な人のための効率的勉強法!

目次 はじめに! 攻略のカギは”土日”と”内職”! 土日に勉強時間を伸ばそう! 内職もできるだけやろう! 部活と受験勉強を両立するときのポイント! ①部 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる