ブログ

【武田塾逗子校】英語における3つの基礎の1つ、英熟語の勉強法

こんにちは。

逗子駅から徒歩4分、武田塾逗子校です!

 

皆さん、定期試験は順調ですか???

もうすでに始まって今、真っ最中の人もいれば、来週から控えていて「どうしよう💦」って思っている人もいるかもしれません。

お困りの方は、前回のブログを参考にしてみてください!

 

本日は、「英熟語の勉強法」について紹介していきます!

皆さん、英語の基礎といえば、単語、文法、熟語ですよね(^^)/

 

「熟語って勉強するんですか?」

「英熟語は勉強したことないです」

そうした声をちらほら耳にしますが、英熟語をマスターすれば、英語の成績がもっと上がります!

 

今回は、

英熟語ってそもそも何?

英熟語の勉強法

英熟語をマスターするメリット

について紹介していきます!

 

参考にした動画も紹介しますので、そちらもぜひ確認して勉強に役立てて下さい!

 

英熟語って何ですか?

実際、学校で配布される教材の中で、単語帳は配られるけど熟語帳は配られないっていうケースすごく多いと思います。

結果として、熟語の勉強に行きつかない高校生が多いのではないかと考えています。

 

英単語と英熟語の違い

英単語は1語で、英熟語は2語以上の単語を組み合わせた表現のことです。

 

例えば、

“prevent”という単語があります。「~を妨げる」という動詞です。

ほとんどのケースで、“prevent A from Ving”「AがVすることを妨げる」という使い方をされます。

これが英熟語です。

 

単語帳にも熟語が一部掲載されています。

今紹介した“prevent”は、システム英単語であれば、熟語のフレーズで掲載されています。

 

英熟語帳を使って勉強する理由

代表的な使い方がそのまま単語帳に載っている場合、単語帳を勉強していれば自然と身につく熟語も確かにあります。

ただ、それだけでは十分ではないです。何故なのか、理由を2つ挙げていきます。

 

①元の単語の持っている意味と異なる熟語が複数ある

“prevent”のような動詞は元々の単語が持っている意味通りなので悩むことは少ないと思います。

ただ、単語とは全然違う意味になる熟語が多数あります。

いくつか例を挙げます。give「与える」を使った熟語です。

 

“give up ~” 「~を諦める、やめる」

“give in to ~”「~に屈する」

“give away ~”「~を(ただで)やる」

 

giveを使った熟語の中には、“give rise to ~”「~を引き起こす」のように他の単語から意味を推測できるものもあります。

しかし、上3つはなかなか正確な意味を推測することが難しいかもしれません。

 

他にも、“have”や“make”や“come”といった中学校で習う基本動詞を使った熟語で、

よくなじみのある意味とは全然異なる熟語がたくさんあります。

 

②受験問題で出題される

熟語を知っていれば解ける問題が、大学受験ではよく出題されます!

例えば、2020年中央大学経済学部の問題を見てみましょう。

 

問 次の各日本文と英文がほぼ同じ意味になるように、空所に入る最も適切なものを選びなさい。

「彼の名前を思い出そうとしたが、どうしても出てこなかった。」

I tried to remember his name, but it didn't come to (            ). 

1. brain   2. head   3. heart   4. mind

 

正解は4. mindで、come to mindで「(心に)思い浮かぶ」という意味の熟語です。

選択肢の単語はどれも「心」や「頭」を意味する単語で、単語の意味が分かるとしても熟語を知らなければ正解に繋がらないです。

 

英熟語の知識があれば解ける問題が増える

以上2点が私の考える、英熟語を勉強する主な理由です。

英熟語の知識を持っているかどうかで、受験で解ける問題の数がグンと変わってきます。

 

先述したように、学校では熟語帳を配布されるケースが少ないので、周りに差をつけることもできます。

もちろん、塾や予備校に通っている人は、先生から「英語の基礎は単語・熟語・文法だよ」と何度も言われていると思うので、

そうした人たちと差がつかないようにするためにも英熟語の勉強は重要になります。

 

英熟語の勉強法について

では、英熟語の勉強法について紹介します。

「タイミング」と「具体的に使用する教材」という2点で話をします。

 

タイミング

まず、これから英語を勉強しようと考えている人は、「単語文法」の暗記から始めてください。

特に、単語の意味を暗記していれば、英熟語の勉強が楽になります。

 

すでに、英単語、英文法の基礎の部分が終わっている人は英熟語の暗記を取り入れましょう。

 

具体的に使用する教材

2種類紹介したいと思います。

熟語帳

熟語2セット

代表的なものは「速読英熟語(Z会出版)」「英熟語ターゲット1000(旺文社)」があります。

内容に関して大きな差はないので自分に合ったものを選んでください。

基本的に、単語帳と同じように、1つの熟語に対して1つの意味があって、それを赤シートで隠して覚えることができる構成です。

 

ちなみに武田塾では、速読英熟語を採用しています。

速読英熟語が他の熟語帳にないメリットとして、180~300語程度の長文がついています。

実際に長文でどのように英熟語が使われるのか、ということを合わせて勉強することができます。

 

一対一対応の覚え方ではなく、例文や長文の中で覚えたいという人には速読英熟語が向いていると思います。

 

文法問題集

文法2セット

また、文法問題集にもイディオムというパートで英熟語の勉強ができます。

 

英熟語帳と差別化できるポイントとして、見出しでまとめられていることです。

具体的に言うと、「S+V+A+前置詞+Bの形を取る動詞イディオム」や「特定の名詞を用いる動詞イディオム」といったものです。

文法問題集だけで英熟語のインプットする勉強もいいと思います。

英熟語帳を使って勉強している受験生は、受験後半期で、今まで覚えたものが使えるかどうかを確認するために使うと、穴埋め系の問題に一気に強くなると思います!

 

英熟語をマスターしたらできるようになること

最後に、英熟語がマスターできればどういったメリットがあるかについて紹介します。

 

英熟語がマスターできている状態とは

以下の2点ができるようになっていれば、英熟語はマスターできていると考えて大丈夫です!

①意味を2秒以内に答えることができる

②“provide A with B”のような熟語はAとBそれぞれ何が入るのかすぐに言える

→Aには<人>、Bには<物>が入ります。ちなみに同じ意味で、“provide B for A”という熟語があります(頻出!)。

 

このレベルになるまで暗記を繰り返しましょう!

 

マスターしたらできること

①穴埋め問題で対応できる問題数が拡がる

途中で紹介した中央大学の問題のように、英熟語の知識を用いて解く問題があります。

英熟語をマスターできていれば、こうした問題にも対応可能になり、得点源になります!

 

②長文の読み方が変わる

長文を読んでいるとき、“prevent”という単語が出てきたとします。

英熟語をマスターしていれば、

「もしかしたら、この後に“A from Ving”の形が来るかもしれない!」

と考えながら読み進めることができるようになります。

 

実は、これは非常に大きなアドバンテージです!

何故なら、難関大学になればなるほど、Aの部分が複雑になっていたり、from Vingが離れた場所にあったりして複雑な文章になっていることが増えます。

英熟語を知っていれば、こうした文章に遭遇しても対応することが可能になります。

 

③英作文で正しい表現で書ける

例えば、“provide”を英作文で使うとき、A、Bにそれぞれ入る単語を間違えやすいです。

逆に入れてしまったら、その一文が一気に減点されてしまいます。

正しく英熟語を暗記できていれば、こうしたミスを防ぐことに繋がります!

 

また、英熟語を知っていれば引き出しも増え、書ける文章のレパートリーも拡がります!

 

英熟語をマスターして第一志望校に合格しよう!

以上が英熟語の勉強法の紹介でした!

英熟語をマスターすれば、他の受験生と大きく差を広げることにつながると思います!

今回の内容が参考になれば幸いです。

自学自習で京都大学に合格した森川が受験相談を担当します!



逗子校では、平日火曜日~土曜日の期間、毎日受験相談を実施しております。
私自身も、参考書問題集を使った自学自習で志望校に合格した経験を持っています。

その経験、そして武田塾が持っている合格のためのノウハウを惜しまず無料受験相談にてお伝えしています。

 

・勉強する習慣がつかなくて困っている、家で集中が続かず勉強が続かない
・毎日勉強しているのに、思ったように成績が伸びない
・志望校をどのように決めればいいのか分からない
・志望校に合格するために、何から勉強すればいいかを相談したい
・定期試験での点数の取り方を知りたい

 

皆様のお悩みをご相談ください。
1回につき、約1時間~1時間半で実施しています。

無料受験相談

「武田塾で頑張りたい」と思った方は、是非、志望校合格を目指して一緒に頑張りましょう!

 

【武田塾逗子校公式HP】

「武田塾逗子校 大学受験予備校・個別指導塾」からアクセスできます。
ブログなどで受験のお役立ち情報を日々更新しています!

 

【逗子校 合格実績】

「2021年度武田塾合格実績」
「2022年度武田塾合格実績」
「2023年度武田塾合格実績」
からご覧になることができます。

【武田塾逗子校 LINE公式アカウント】
無料受験相談の問い合わせも、どうぞ!
武田塾逗子校 公式LINEアカウント

武田塾逗子校 LINE公式アカウント

【逗子校の実力の講師陣!】

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる