詳しくはこちら↓
こんにちは。
武田塾行橋校、校舎長の帆足です。
受験相談でよく言われることがあります。
「頭良くないけど大学行けますか?」
高校生・保護者の方、
どちらからもよく聞かれます。
結論から言うと、
努力次第ですよね。
自分には才能がない、と言う人は多いです。
まぁ確かに才能は大事だと思います。
このブログを書いてる校舎長の身長は191cmですが、
高身長というのもある意味才能で、
高校時代はどんなスポーツをやっても身長のおかげである程度はできました。
(中3の頃から身長が伸び始めたので、
それまではごく一般的でした。)
スポーツは体格差の部分で、
どうしようもないことがあるかもしれませんが、
勉強は平等です。
頑張れば良い大学に行けます。
確かに、あまり勉強せず大学に合格する人もいます。
たまたま合格しただけなので気にしなくて良いです。
あまり努力していないのに言い訳をする人いますよね。
見ててダサいな、と思います。
塾生にもよく言ってますが、
「大学受験で成功しても失敗しても泣くくらい努力しよう」
本気で頑張ったかどうかは本当に大事です。
いくら才能があったとしても努力しないと才能に気づきません。
本気で努力してみて駄目なら諦めればいいです。
努力すれば見えてくるものがあります。
小学校・中学校・高校と、
何をやっても上手くいかなかった人も多いと思います。
大学受験は頑張れば結果がついてきますよ!!!
「頭良くないけど大学行けますか?」
って聞いてくる人には、
「血の滲むような努力をすれば合格できるよ」
と答えていますが、嫌な顔されますね。
こういった質問をしてくる高校生の真意は、
「楽して(国公立に)合格できますか?」
ということだと思います。
楽して合格なんて無理だよ!
コスパばっかり気にするなよ!
大学受験くらい努力しましょう!
学生時代からサボる事ばかり考えたら駄目です!
楽して良い大学に行きたいとか、
宝くじで1億円当てるくらい難しいですよ。
努力にも色々あって、
漫然と同じことをただ繰り返すことは努力とは言いません。
努力した気になってるだけ。
しっかりと目的意識を持って努力すること。
--自分の現在の課題、短期的な目標を設定
--短期目標の先に中長期の目標を設定
--設定した目標を着実に消化していく
これができてようやく努力になると思います。
この努力を続けることができれば、
東大は無理だったとしても、
早慶なら才能がなくても合格できます。
武田塾の塾生たちは、
元々学校の成績が良くない子が多いです。
しかし、
多くの塾生が逆転合格をしています。
なぜか。
本気で適切な努力をして、
目標を見失わず走り続けることが出来たから。
↓合格体験記はこちら↓
【合格体験記】E判定から国立難関・東京外国語大学に逆転合格!
受験にはタイムリミットがあります。
本気で合格したいなら、早め早めで行動しましょう!
自信がないなら武田塾に来てみましょう。
受験相談だけでも良いです。
遅いと間に合いません。早ければ早いほど逆転合格できます。
自分で出来るならそれが一番良いです。
自分に今何が必要かを考えて行動しましょう!
武田塾行橋校について |
---|
武田塾は 宿題だけやっていれば サボり癖のある生徒でも継続できるように 偏差値19.3UP を達成しています! 最速で偏差値を上げて 今すぐ無料受験相談に来て 武田塾で一緒に |
無料体験特訓受付中! |
---|
武田塾行橋校では 『体験特訓』を実施中です! ・合格までの年間スケジュール管理 などを惜しみなく体験し、 |
❀武田塾 行橋校❀
〒824-0005
福岡県行橋市中央3丁目4-36
アースコート行橋駅前ビル2F(自習室)3F(受付)
TEL:0930-25-7525
Mail:yukuhashi@takeda.tv