ブログ

【英検】受験改革で大注目!日程やS-CBTについて徹底解説!!

みなさんこんにちは!

四ツ谷駅から徒歩3分

逆転合格の武田塾四谷校です!

本日は受験において年々重要度を増すばかりの英検について解説致します。

是非最後までご覧ください!

 

英検について正しく理解していますか?

受験改革以降、様々な大学で英検を取り入れた試験が導入されており

立教大学や上智大学といった難関大学では

英検のスコアの提出が必須とされています。

なので、今回は英検の対策をこれから行う人向けに

受けるべき日程から対策までを徹底解説していきます!

english_book_girl

英検はいつ実施されているのか

英検は、1年の中で3回の検定が実施されます。

また、ご存じの方も多いと思いますが、

3級以上の試験には一次試験(リスニング・リーディング・ライティング)と

二次試験(スピーキング)という二つの試験があります。

それぞれ違う日程で行われるので、

どちらの日程も確認をするようにしましょう。

以下に今年の日程をまとめているので確認してください。

 

試験会場について

はじめに、英検には本会場と準会場という二つの試験会場があります。

本会場とは、協会が設ける公式会場のことを指し、

主に個人で受験する人が利用する会場をいいます。

対して、準会場は学校、塾、企業といった団体が独自に設ける会場です。

中学・高校生は、それぞれの学校で申し込んで、

準会場受験をするといった形が一般的です。

english_speaking

英検試験日程(2022)

2022年度の試験日程を紹介していきます。

検定は一年間のうちで3回のみ執り行われます。

申込期間、試験日(一次試験・二次試験)、

合否発表日を確認するようにしましょう。

準会場受験は学校などそれぞれの所属する団体が

複数ある日程の内から選択するため、ここでは割愛させて頂きます。

 

・第1回検定

・申込期間:4/1(金)~5/6(金)

 

〇一次試験

・全級:試験日 6/5(日)、合否発表 6/20(月)

 

〇二次試験

・A日程全級:試験日6/27(日)、合格発表日7/13(火)

・B日程2~3級:試験日7/10(日)、合格発表日7/19(火)

・C日程1・準1級:試験日7/17(日)、合格発表日7/26(火)

 

・第2回検定

・申込期間:8/1(日)~9/8(木)

 

〇一次試験

・全級:試験日10/9(日)、合格発表日10/24(月)

 

〇二次試験

・A日程全級:試験日11/6(日)、合格発表日11/15(火)

・B日程2~3級:試験日11/13(日)、合格発表日11/22(火)

・C日程1準、1級:試験日11/23(水)、合格発表日12/2(金)

 

・第3回検定

・申込期間:11/1(火)~12/15(木)

 

〇一次試験

全級:試験1/22(日)、合格発表日2/6(月)

 

〇二次試験

・A日程全級:試験2/19(日)、合格発表日:2/28(火)

・B日程2~3級:試験2/26(日)、合格発表日3/7(火)

・C日程1、準1級:試験3/5(日)、合格発表日3/14(火)

 

英検S-CBTと従来型英検の違い?

一般的な英検である従来型英検の他に

英検S-CBTというものがあります。

前提として、この二つの検定でもらえる資格に違いはありません。

それでは、この二つの検定は何が違うの?ということですが、

それは、一日で試験が終わるか二日で試験が終わるかという違いです。

従来型の英検では、リスニング・リーディング・ライティングの試験が

一次試験で行われ、二次試験でスピーキングの試験が行われますが、

英検S-CBTでは一日でリスニング・リーディング・ライティング・スピーキングの試験が行われます。

英検S-CBTと従来型英検で出題形式自体に違いはありません。

online_school_boy

S-CBT型を受けるメリット

英検S-CBT型は出題形式に違いはなく試験が一日もしくは二日で完結する、

という違いを紹介しましたが他にどういったメリットがあるのでしょうか。

以下で、英検S-CBTを受験するメリットについて解説していきます。

 

1.試験日がたくさんある

従来型英検は試験日程が年に3回であるのに対し、

英検S-CBT型は毎週日曜日(場所や級数によっては他曜日も)実施されるため、

気軽に受けやすいというメリットがあります。

部活や行事などの都合にも柔軟に対応できるのは非常に便利です。

日程の詳細はコチラの公式HPでご確認ください。

 

2.受験回数を増やせる

英検S-CBTでは、同一検定回内(例:第一回検定の場合:4月~7月実施)で

同じ級を2回まで受験することができます。

さらに、従来型英検との併願も可能であるため、

同一検定回内であれば、同じ級を最大3回受験することが可能となっています。

 

まとめ

昔と比べて各大学で英検の需要は高まっています。

それに伴い英検の日程や受験回数も融通が利くようになってきています。

ただ、受験回数が増えようとも正しく対策をして試験に臨まなければ結果は出てきません。

まずは自身の志望校を明確にし、なんのために英検何級を取得するのかを明確にしましょう。

目標が明確になれば後は計画的に対策を進めていくだけです。

 

志望校が決められない、英検対策がわからない…。

という方はお気軽に下のボタンから無料受験相談にお申し込みください。

実は武田塾では外部試験対策のカリキュラムもあり、毎年合格実績もあります。

生徒一人ひとりに合わせた勉強方法をご提案いたしますので面談だけでもぜひ!

無料受験相談

◆無料受験相談受付中◆

武田塾ではいつでも無料受験相談を実施しています。

今回の記事のような自分に合った勉強方法はもちろん。

目的に合わせた勉強方法から志望大学の決め方、

モチベーションアップのためのアドバイスまで、

入塾の意志に関係なく、お悩みや相談に無料でお応えします。

「勉強の方法がわからない」

「勉強しても成績があがらない」

「勉強しなきゃいけないけど、やる気が出ない」

という方は、お気軽に受験相談にお越しください!

お申し込みは下記のバナーからどうぞ!

consult_button (1)

武田塾四谷校

【武田塾四谷校 四ツ谷駅から徒歩3分の個別指導塾】

住所:〒160-0004
新宿区四谷1-18
オオノヤビル 4F

TEL:03-6274-8573
Mail:yotsuya@takeda.tv

■LINE

四谷校には公式LINEがあります!

LINEから受験相談の申し込みや勉強相談も可能です。

先ずはLINEでお気軽にご相談ください!

⬇︎登録できます⬇︎

Lineボタン

 

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる