こんにちは!
JR米子駅から徒歩7分。
大学受験予備校・個別指導塾の武田塾米子校です❕❕
今更ですが、今年から見事高校生になった新高校1年生のみなさん!
ご入学おめでとうございます🌸🎉
新しい環境には慣れましたか??
憧れの高校生になった実感は湧きましたか??
きっとみんな少し大人になったような気分になり、ワクワクしているでしょう☆
高校というのは、今までの小学校・中学校と違って、義務教育ではなくなり、みんなが意志を持ってそれぞれの高校に進学します。
そのため、高校にはだいたい同じレベルの人たちが集まるので、今までよりも気の合う仲間が多くなります!👬
その他にも、かなり遠くの場所から通学する人がいたり、持ち込める所持品や髪形などが自由になったりなど、違う部分がたくさんあります。
その中でも特に異なるのは、「定期的に模試がある」ことや、「文系・理系に分かれる」ということです!!!
これはきっとどの高校に行ってもあります。
今回は高校生になって新しい気持ちでスタートした新高校1年生のみなさんに、ぜひ今からやってもらいたいことをお話ししていきたいと思います!!
では、順にお話ししていきます。
高1でやってほしいこと①自分の将来について考える
例えば
・高校を卒業したらどうしたいか
・将来何になりたいか
・どんな人になりたいか
などです。
なぜ考えておく必要があるのかというと、高校を卒業すると、就職するか進学するかどうかを選択しなければいけないからです。
早めから考えておくことで、今何をしなければいけないかが分かったり、高校3年生になってから焦ることがなくなります。
高1でやってほしいこと②いろんなことに挑戦して自分の興味のあることや得意なことを把握
なぜこのようにすることを勧めるのかというと、いろんなことに積極的に挑戦して、興味のある事や得意なことを見つけることで、自分が将来何がしたいか、何ができるかが決めやすいからです!
よく言われることですが、社会人になってする失敗と高校生のうちにする失敗だと、圧倒的に後者の方がダメージが少なく、反対に確実にいい経験になります。
若いうちにたくさん失敗して、たくさん経験することで、必ずより強い人間になることができます。
そして、若いころの失敗は必ず将来笑えるようになります。
だからこそ、今のうちに失敗を恐れず、積極的にいろんなことに挑戦してください!!
高1でやってほしいこと③進学を考えている人はある程度どんな大学に行きたいか考えておく
考え方はたくさんあります。
例えば、行きたい学部があるから、その学部がある大学を探してみる。
また、関西の大学に行きたかったら、関西にある大学を調べて、自分にあった大学を探してみる、というように、自分の興味のある大学をより多く調べておくことで、定期的にある模試で、志望校判定を有効に利用することができます。
そしてなんといっても、いざ受験生になったときに志望校を決めやすいです。
私的に大学を決めるうえで、必ず問題になるのは「県外に出ても良いか良くないか」という問題だと思います。
これを早めに親に聞いておくことで、大学選びがスムーズになります。
そして、どうしても県外に出たいのに親が許してくれなかったとしても、高校1年生のうちからその大学進学に向けて頑張っていたら、親もそんな姿を見て許してくれるかもしれません!!
実際に私もそうでした!
とりあえず、早めに家族の進路についての考え方を聞いておくことをオススメします。
高1でやってほしいこと④興味のある大学には積極的にオープンキャンパスに行っておく
なぜ、こうすると良いのかというと、そもそも高校3年生になってからでは、受験勉強で忙しくてなかなかオープンキャンパスばかり行ってられないからです。
その反面、1年生の時から行っておくことで、その大学の雰囲気を知ることができたり、実際に大学に行ってみることで大学への憧れが増して、大学受験のやる気が増大したりするからです!
とても楽しいので、友達と大学の学園祭に行ってみることもお勧めします☆
大学生活が楽しみになって勉強のモチベーションが上がりますよ!
友達と行くことで一緒に大学受験を頑張る仲間もできるかもしれません
高1でやってほしいこと⑤その大学の受験にはどの科目が必要なのか調べておく
高校では、必ず「文理選択」というものがあります。
この選択を間違えてしまうと、いざ受験生になっていきたい大学が決まった時、受験に必要な科目を学べていないということになると、非常に困ります。
そのために、早くから、ある程度行きたい大学や学部を決めておくことで、失敗せずに文理や科目選択をすることができます
【新高1必見】高校1年生の間に絶対やっておいて欲しいこと5選【おわりに】
以上お話しした5つのことを新高校1年生のみなさんにはやってもらいたいです!
「そんなこと言われても、今は高校の勉強についていくのが精一杯だよ…」。
そう思っている生徒さんもきっと多いと思います。
高校の勉強は、中学の勉強と比べて質が3倍、量も3倍、掛けて9倍大変だと言われています。
新しく入部した部活の練習についていくだけで大変な生徒さんもいますよね。
武田塾米子校では、そんな頑張り屋さんの生徒さんために多くのサービスを用意しています。
下記はほんの一例です。
・何時に/何を/どれくらいやるのか、毎日の詳細な勉強計画を立てます
・隙間時間で見れるよう、1コマ5分の映像授業を4万本用意しています
・わからない問題を解決できるよう、質問対応サービスを実施しています
生徒さんの悩みに応じて、最適な解決策を一緒に考えましょう。
まずは、以下から無料受験相談にお申込みください。
新しい生活が始まって、慣れないことで大変かもしれませんが、高校生の3年間は本当に一瞬です。
後悔しないように、何もかも全力に取り組み、楽しんで、たくさんの思い出を作ってください!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
武田塾米子校では無料受験相談を行っております。
・鳥取大学や島根大学などの国公立大学に受かるためには何をすれば良いのか
・早稲田や慶応などの難関私立大学を実は狙っている
・塾や予備校に通っていても成績が伸び悩んでいる
などなど、受験にまつわる悩みに、個別でアドバイスをさせていただきます。
完全予約制となっておりますので、下記よりお問い合わせください。
※現在大変予約件数が多くなっております。お急ぎの場合はお早めにお問い合わせください。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
日本初!授業をしない大学受験専門予備校
【武田塾 米子校】
〒683-0067
鳥取県米子市東町177
東町ビル 2階
TEL:0859-21-2312
米子駅近辺で大学受験の塾・予備校をお探しなら武田塾米子校
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇