八代市の塾・予備校なら武田塾八代校|自習室もある個別指導塾・学習塾

八代校・校舎情報

武田塾合格者インタビュー

武田塾八代校の合格体験記・合格実績

合格体験記

その他合格実績

私立大学

  • 東洋大学

武田塾八代校の校舎情報

住所
〒866-0883
熊本県八代市松江町342-1
受入学生
既卒生 高校3年生 高校2年生 高校1年生 中学生
TEL
FAX
準備中
電話受付時間

土曜日13:00~21:00

その他の曜日・祝日はこちら

日曜日13:00~21:00
月曜日13:00~21:00
火曜日13:00~21:00
水曜日13:00~21:00
木曜日13:00~21:00
金曜日13:00~21:00
祝日13:00~21:00

自習室利用時間

土曜日13:00~21:00

その他の曜日・祝日はこちら

日曜日13:00~21:00
月曜日13:00~21:00
火曜日13:00~21:00
水曜日13:00~21:00
木曜日13:00~21:00
金曜日13:00~21:00
祝日13:00~21:00

最寄り駅
JR八代駅
JR新八代駅
近隣エリア
宇土市、宇城市、水俣市、人吉市、葦北郡芦北町

武田塾八代校の受験相談に行ってみよう!

  1. まずは武田塾で受験相談

    まずは聞いてみて、ひとりでできそうなら入塾しなくて構いません!

  2. 細かい悩みまで聞きます

    今の悩みからぼんやりとした悩みでも、何でも聞いてください。すべて明確に答えます。

  3. 今後の方針を決めます

    話を聞いて、一番どうしたいかを決めてくれたら、その方法を尊重し、応援します。

武田塾八代校の校舎雰囲気や教室風景

校舎画像
校舎画像
校舎画像
校舎画像

武田塾八代校の校舎長挨拶

皆さんは、どんな悩みをお持ちでしょうか?

〇授業を受けているのに成績が伸びない
〇勉強の仕方が分からない
〇志望校や進路が決まらない

こんな経験はありませんか?
その悩み私たちが解決します。

こんにちは。武田塾八代校、校舎長木下です。
皆さん、学校の試験や模試・入試などに向けて、それぞれ日々の勉強に取り組まれていることでしょう。
その中で、上記のような悩みに直面されると思います。

私も現役の頃、
「真面目にノートを取っているのにテストの点数が上がらない」
「自分の勉強方法で大丈夫なのか?」など
多くの悩みを抱えながら日々の学習に取り組んだことを懐かしく感じます。

なぜ、そうような悩みに直面するのか?答えは正しい勉強方法を知らないからです。

学校や予備校などで行われる授業は「わかる」だけで「できる」ようにはなっていません。
暗記や問題演習等の自学の時間を増やし、中身の質を上げることが最短で最速の最強勉強法です。

また、武田塾では生徒さん個人の学習能力や志望校に合った個別のカリキュラムを作成し、
徹底的に勉強のサポートをします。

「武田塾のおかげで成績が伸びた!」
「志望校に合格出来た!」

生徒さんや保護者の皆さんからこういったお声を頂けるように、一人一人の夢を実現するためにその一歩を我々が全力でサポートします。

武田塾八代校のピックアップ記事

武田塾八代校の新着情報

武田塾八代校からのお知らせ(イベント/休校情報)

お知らせ一覧へ

武田塾八代校ブログ

ブログ一覧へ

八代の高校の評判・進学実績

地域の高校の評判・進学実績一覧へ

中学生・小学生(保護者)の方

小中学生向け一覧へ

新型コロナウイルス等感染症への対策

八代校では、以下の感染防止対策を講じております
安心してご来校ください。

校舎内や入り口に消毒液を設置

校舎内や入り口に
消毒液を設置

スタッフのマスク着用を義務化

スタッフのマスク
着用を義務化

空気清浄機を設置しています

空気清浄機を
設置しています

校舎内の清掃消毒を徹底

校舎内の清掃
消毒を徹底

席の間隔を空けています

席の間隔を
空けています

スタッフの検温と体調報告を義務化

スタッフの検温と
体調報告を義務化

換気を実施

換気を実施

スタッフの手洗いうがいを徹底

スタッフの手洗い
うがいを徹底

武田塾八代校へのアクセス

住所
〒866-0883
熊本県八代市松江町342-1
最寄り駅
JR八代駅
JR新八代駅

CLOSE

武田塾 八代校
へのアクセス

八代校地図

<JR八代駅からの場合>
①西口改札から出て、駅を背にそのまま直進します。
②右側に肥後銀行八代駅前支店、先隣に交番があり、その交差点を右折します。(県道250線<八代港大手町線>)
③道なりに進みます。途中、左手に八代年金事務所、大手町交差点直進、出町交差点直進、左手に八代市役所、八代城跡公園を通過します。
④松浜軒前交差点を右折し、県道42号線(八代鏡線)に入ります。
⑤1.2km程北上した左側にローソン八代松江店があります。その前の建物が武田塾八代校です。

CLOSE