ブログ

勉強が継続できない人必見!勉強習慣とモチベーションの保ち方!

「継続は力なり」

こんにちは!武田塾八尾校講師のK(京都大学工学部)です!

 

いきなり余談なんですが、もう7月って早すぎませんか?

最近時間が過ぎるのが異常に早く感じてびっくりしています。

大学生はこの時期はテスト勉強に追われ始めるのですが、いまいちモチベーションが湧いてきません。

 

なので今回の記事では(突然の本題)、自分が受験生の頃どうやって勉強のモチベーションを保っていたかなどを思い出しつつ、皆さんが夏休みに入る前にしっかりと勉強習慣とモチベーションをよい状態に持っていけるように、共有していけたらなと思います!

 

皆さんの中にも思うように成績が伸びなかったり、夏の暑さも相まって勉強へのモチベーションが低下してきている…なんて人もいると思いますので、ぜひ参考にしてください!

 

yaruki_moeru_man

 

勉強が継続できない人の特徴&解決策!

モチベーションに関連した話ですが、勉強をうまく継続することができない人って意外と多いんですよね。

でもそういう人たちには共通した特徴があることが多いです。

 

なのでまずは、具体的なモチベーションの保ち方を紹介する前に、その特徴と、どうすれば勉強を継続して続けられるようになるのか、という解決策についてお話していこうと思います!

 

特徴①:計画をその日その日の1日単位で組んでしまっている

以前の記事(「ここからが本番!合格へのロードマップの作り方!part2」https://www.takeda.tv/yao/blog/post-193383/)

でも短期での目標を立てることが大事!ということはお伝えしましたが、それは長期的な視野を持ちつつ、そこから自分に必要なことを細分化して、1週間程度のある程度の幅を持たせた期間で柔軟に学習を進めていけるのがベストという意味です。

 

勉強がうまく継続できなくなってしまう人の特徴としては、1日ごとにその日の目標をびっしりと設定してしまって、それが達成できない日が出てきてしまい、どんどんと破綻してやる気を失ってしまう、というのが多いです。

 

なので、解決策としては、上の記事でも紹介している通り、目標を決めて学習を進めるのならば、受験本番から逆算していって、1週間ごとぐらいの、出来るだけ破綻することのないようなゆとりを持った計画設定をして学習を進めていくのがいいと思います!

 

もしできない日があったとしても、他の日で挽回すれば大丈夫!という心持ちでいれば、萎えてしまうということもなくなりますよね!

 

それで勉強の習慣がついてきたり、普段の設定量になれてきたら、どんどん量を増やしていくようにしましょう!

 

特徴②:よくない完璧主義に陥ってしまっている

これも案外多いんですが、"完璧ではない"ということにネガティブなイメージを持ってしまったり、細かいところまでこだわりすぎてしまう人は、やはり上と同様途中で萎えてしまってどんどん勉強が嫌になってきてしまう傾向があります。

 

例えば、最初の段階から、システム英単語などで、1つの単語の(メインの)訳だけでなく派生語や発音、例文や細かい別の訳などを全て丸暗記しようとしてしまう人や、数学の問題で1問に詰まったとき、どうしても完璧に理解したいと思って何時間も費やしてしまう人です。

 

その姿勢も決して悪くはないんですが、もし勉強が継続できないと感じる人の中で、心当たりがある人は少し改善していい部分かなとも思います。

 

この解決策としては、1回で完璧にする必要は全くないんだということを理解して、テンポよく進めていって戻る頻度を多くしていく、という意識をもって勉強するのが大事かなと思います。

 

最終的に完璧にできればいいんですから、あんまりこだわりすぎて逆に萎えてしまう、といったことにはならないようにしましょう!

 

特徴③:やりたいこと・できることばかり優先してやってしまう

出来ない所には目を閉ざしてしまい、出来る分野、出来る教科ばかりに手をつけてしまって、いつまでも苦手分野が苦手のまま残り続けてしまう、あるいは、出来ない問題が多いからといって参考書を変えてしまう、などの逃げ癖がついてしまっているパターンの人です。

 

自分が出来ない部分よりも出来る部分をやっている方が楽しいし、目を背けたくなる気持ちも分かりますが、そのまま放置してしまっては当然成績は伸びませんよね。

 

苦手な範囲にこそ時間をかけて、出来ない問題を出来るようにする、というのが勉強をするということです。出来る問題を解くのはただの確認作業であって、あまり勉強にはなっていないということを理解しましょう!

 

特徴④:勉強時間が安定しない

日によって勉強時間が大きくばらついてしまう、というのも、勉強を継続できない人がやりがちな特徴です。

ある日は10時間も勉強できたけど、それで満足したのか燃え尽きたのか、次の日には1時間くらいしかできない…みたいな人ですね。

 

勉強時間に波があるということは、勉強のリズムが確立されていないということなので、復習も理想的なペースで回すことができておらず、結果勉強しても身につかない→勉強が嫌になってしまうのパターンです。

 

上に書いたようなある日だけはめちゃめちゃできた、なんて人は、基本的には勉強をするという習慣がそもそも出来ておらず、たまたまその日だけなぜかやった、みたいな人が多いので、こういった人の解決策としては、まずは絶対にやる科目、というのを作るようにしましょう!

軽めの内容からでもいいので、まずは勉強のスイッチを徐々に入れ、ルーティン化するのが大事です。

 

また、その際は、やりたい科目からやるのではなく、あまり気の乗らないような内容を先にやって、その後にやりたい科目をやる、そのあとはもう一度別の科目…のように、やりたい内容をやりたくない内容で挟む形にすると、案外集中力が途切れずに勉強を続けられるかもしれませんよ!

 

というわけで、勉強が上手く継続できなくて悩んでいる…、勉強を継続できるようになりたい!という受験生は、上に書いたような内容を意識してみるようにしてください!

 

 

モチベーションの保ち方3選!

というわけで最後に本題(?)かはわかりませんが、自分が受験生時代にやっていたモチベーションの保ち方を紹介したいと思います!

あくまで一例ですので、ほんの参考程度に見てもらえればと思います!

 

①いい未来を想像する

受験生の思ういい未来なんて一択ですよね。そう、"合格"の瞬間です。

今はとてもつらいかもしれませんが、今ここで頑張れば2月や3月には泣いて喜んでいて来年からは華の大学生活が始まる!なんて考えたら、少しは勉強頑張ろう!って気になりませんか?(僕はなりました)

もしモチベーションが湧かなくて困っている、という人はいい未来を一度想像してみてはいかがでしょうか!

 

②悪い未来を想像する

①とは真逆ですね。でもこれもなかなかに効果的です。僕にとってはむしろこっちの方がモチベーションになっていたくらいです。

悪い未来って結構想像しやすいんですよね、特にこの時期の学力が全く足らない状態だと。

 

このまま勉強をしなければもちろん不合格になりますよね。しかも1点差とかで落ちるかもしれません。今一時間勉強していれば合格できたかもしれない、みたいな点差で

そうなると来年は1年間の浪人生活ですね。とてもしんどそうです。

 

親への負担も半端ないですよね。精一杯頑張った結果ならまだしも、自分の努力不足の不合格で予備校代など迷惑をかけることを考えると勉強しない自分ありえなくないですか?

などを考えて、自分にプレッシャーをかける形でモチベーションを維持することも多かったです。

 

なんとなくだらけてしまう、みたいな人がいるのなら、ぜひ一度この視点で考えてみましょう!

これでまだだらけたままでいられたらもう僕から言えることは何もありません。

 

③とりあえず無心で勉強してみる

やはりモチベーションの完成形は"勉強を楽しいと思って自発的に勉強できる状態"だと思います。

勉強が楽しくなる時ってどんなときかっていうと成績が上がったり成果がでたりしたときですよね。

それってどうすればなるかというと勉強した時ですよね。

なのでとりあえずなにも考えずに無心で勉強してみるのも大事だと思います。

それがいずれ成績アップ!→勉強楽しい!→モチベーションアップ!→・・・→に繋がっていきます。

難しいことを考えるのが嫌いだ!っていうひとはとりあえず数学の教科書や単語帳を無心で眺めるところから始めてみてはいかがでしょうか!

 

 

まとめ

さて、こんな感じで勉強が継続できない人の特徴と解決策、僕なりのモチベーションの保ち方について述べていきましたがいかがだったでしょうか。

 

簡単におさらいすると、

・1日単位の計画を組んでる人はもう少し余裕を持った計画にしてみよう!

・1回で完璧に勉強しようとする必要はない!

・苦手なこと・出来ないことを優先的に潰していこう!

・絶対にやる内容を決めておいて勉強のリズムと習慣を作ろう!

・いい未来もしくは悪い未来を想像すればモチベーションが高まるかも!

・何も考えずにとりあえず勉強するのが結局一番大事!           です!

 

モチベーションに関しては全く納得できない、という方もいるかもしれないので、自分なりの方法や考え方をぜひ見つけ出してください!

 

それでは僕は夏休みへのワクワクと単位を落とす恐怖を想像しながらとりあえず教科書を読むことにします!

お互い頑張りましょう!

 

 

武田塾八尾校では、無料の受験相談を行っております!

 

・ほかの塾に通ってるけど全然成績が伸びない…

 

・毎日何を勉強すればいいのかわからない…

 

・高1・高2だけど、今のうちに何をやっておけばいいの?

 

などなど、受験にまつわるあらゆるお悩みに個別にアドバイスさせていただいております!

 

お気軽にお問合せください。

 

無料受験相談

 

日本初!授業をしない。
【武田塾八尾校】
〒581-0803
大阪府八尾市光町2-13 フージャース八尾駅前ビル4階
(近鉄八尾駅 徒歩1分)
TEL:072-929-8530
MAIL:yao@takeda.tv

受験相談は随時行っています。
受験相談は無料になりますのでお気軽にお問合せ下さい。
10時~22時 (月~土)
10時~18時 (日曜日)

無料受験相談

 

★武田塾八尾校のホームページ★

こちらをクリック!!

★武田塾八尾校ではTwitterとInstagramもしてますので、フォローよろしくお願いします★

Instagram

 

関連記事

ここからが本番!合格へのロードマップの作り方!part1

この1年間の過ごし方を可視化してみよう!   こんにちは!武田塾八尾校の講師K(京都大学工学部)です!   最近は気温も高くじめじめとした暑さでなかなか過ごしづらいですね&hell ..

ここからが本番!合格へのロードマップの作り方!part2

完成まであとちょっとです!頑張ろう!   こんにちは!武田塾八尾校の講師K(京都大学工学部)です!   今回の記事は、https://www.takeda.tv/yao/stude ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる