大和駅より徒歩30秒!
大学受験予備校・個別指導塾の「武田塾大和校」です!
本日は校舎長の泉がお届けします!
東進衛星予備校
大和駅の周辺には、東進衛星予備校大和駅前校と東進衛星予備校大和駅南口校があります。
どんな予備校なんでしょうか??
対象学年
高校1年生~高校3年生がメインとなります。
校舎によっては既卒生向けの講座もあるようです。
授業形態
映像授業です!
大手予備校でも集団授業形式の授業はありますが、結局ライバルと同じペースでしか進まなくなってしまいます。
部活動をギリギリまでやりたい現役生などには大きなハンデになりかねません。
それが映像授業であれば自分に合った授業を、自分のペースで進めることが可能になりますので取り組みやすいですよね!
カリキュラム
映像授業の講座ですが約90講座があるようです!
最難関・・・東大理3、京大医学部、東大、京大、国公立医学部、慶應大医学部など 難関・・・一橋大、東工大、早稲田大、慶應大、私大医学部など 上位・・・筑波大、東京外語大、横国大、早稲田・慶應(非看板学部)など 標準・・・学芸大、GMARCH大、関関同立大、日大、駒沢大など 基礎・・・大東亜帝国大、神戸学院大、女子短大など 入門・・・高校1年生入門や高校基礎 |
上記6つのカテゴリーからさらに科目別、単元別、大学別対策に分かれています。総数約1万種類!
担任、担任助手と進捗状態などの面談を通じて講座を視聴していくので、安心できそうですね!
講師
東進衛星予備校の最大の特徴のひとつが、ユニークな講師陣ですよね!
大手予備校で実力のある講師を引き抜いているとのことで超一流の講師揃いと言えます。
「いつやるの?今でしょ!」の林先生は国語・小論文の分野で視聴することができます。
有名講師の授業を映像で視聴できるので、わざわざ会いに行かなくても授業を受けることができます。
それにしても、林先生はもちろんのこと「個性的な講師」がとても多いですよね!
講師陣も実力社会なので、生徒からの評判や実績に対する評価はかなりシビアなようです。
ですので、選りすぐりの講師がいるということになるのです!
まとめ
以上が「東進衛星予備校」さんの情報でした。
スピード学習ができるという点は、武田塾と似たところがありますね!
東進は映像授業、武田塾は参考書で進めるという違いがあります。
映像の方がいいか・自分で読み進めた方がいいか、自分でよく考えてみて下さいね!
自分に合った塾・予備校を選ぶことが、志望校合格に重要です!
無料受験相談のご案内
武田塾大和校では、無料受験相談を実施しています!
受験勉強に関することでも、武田塾に関することでも、どんなことでも相談を受け付けております。
入塾するしないに関わらずご相談いただけますので、ぜひご利用ください。
ご相談を希望される方は、以下の各種お問合せ方法よりお問い合わせください。
・webフォームからのご相談はこちらから |
武田塾大和校
〒242-0021
神奈川県大和市中央4丁目1-23
風の木ビル3階