ブログ

山口県立大学 国際文化学部 文化創造学科 の紹介

こんにちは。武田塾山口校の池田です。

あと2か月で新年を迎えようとしていますね。本当に早いです。受験生は追い込みの時期に入っていますね。そして2年生はもうすぐ受験生になり、志望校を決定する時期です。そこで今回は、1・2年生対して山口県立大学国際文化学部文化創造学科について紹介していきたいと思います。(受験生はセンター試験後の出願の際に読んでくださいね。(o^―^o))

kangaeruhito

文化創造学科

 

特色

 

2年次にデザイン創造コース日本文化コースか選択します。

日本文化コースでは、日本文化・地域文化の価値を再発見し、新しい魅力を創造的に提示できるように高度な理解力と分析力を養っていきます。また、デザイン創造コースでは地域の特性について根差しつつ、デザインを中心とした知識と技術に基づく企画力・発想力を鍛えます。ビジュアル、メディア、プロダクト、ファッション、サービスデザインなどの多様な領域のことを学べます。

4年次に山口市内の文化施設で「卒業展+」が開かれ、多くの来場者の方々にこの4年間の学修成果を見ていただきます。山口県立大学文化創造学科に少しでも興味のある方はぜひ足を運んでくだだいね。(o^―^o)

地域、日本文化、デザイン、など幅広く学ぶことができたり、英語系の学科ではありませんが、イギリスやフィリピンでデザイン文化研修など独自の留学制度も充実しているなど、自分の視野を広げることができます。また、中学・高校の国語の教員免許や、司書、司書教諭、学芸員、日本語教員といった様々な資格を取得することができます。

doll_nihon_ningyoujob_fashion_designer

 

 

イベント

 

学生有志やゼミ主催のイベントが数多く開催されています。学生有志では、主に地域文化創造論研究室監修のもと、中原中也記念館での学生企画、街歩きツアー、着物喫茶などを1・2年生が主体となって行います。一見、デザイン創造コースの人には無縁のように感じられますが、フライヤーを作成したりするため、日本文化コース志望の学生だけでなくデザイン創造コース志望の学生も必要不可欠なのです。詳しい活動内容はTwitterで発信しているので、参照してください。また、ゼミでは、くずし字教室、アグリアート・フェスティバルやクリスマスクリエーションといったファッションショーなどが行われています。

 

入試

 

科目 国語 数学 英語 理科 社会 小論文 面接(集団) 配点比率
配点 100 100 100

100

100 150 50 25%

小論文 文化創造学科で学ぶための読解力、構成力、論理的思考力、発想力、表現力 が問われます。

面接 集団面接を行い、文化創造学科で学ぶための論理的思考力、表現力、意欲・積極性、コミュニケーション能力 が問われます。

センター試験の配点比率が75%となっているため、センターで高得点をとれるように頑張ってください。

小論文・面接に関しては、アドミッションポリシーを踏まえた解答ができるように準備してください。

アドミッションポリシーは以下の通りです

【知識・技能】
・日本及び、みずから生活する地域の歴史・文化について国際的視点から自文化を相対化しながら深く学ぶために必要な基礎的知識を有している人
・文化に関わることがらに興味・関心をもち、柔軟な発想のもとに自分の考えを論理的に組み立て、分かりやすく伝えるための基礎的技能を有している人
【思考力・判断力・表現力】
・みずからを育んできた文化について、その価値を据え直すための思考力、判断力を有し、言葉や、絵・デザインの表現を通して、その価値の再生や創造にとりくんでいける人
【主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度】
・社会に対する広い関心と、必要に応じて国内外のフィールドに出向く意欲を持ち、地域の多様な立場の人々と積極的にコミュニケーションしていく態度を有している人

 

happy_schoolboy

 

いかかでしたか?今回は山口県立大学国際文化学部について紹介しました。この学部について質問や聞いてみたいことがあれば、ぜひコメントしてくださいね。

それではまた(o^―^o)

 

武田塾の勉強法を実施して見事逆転合格をした生徒の合格体験記はこちらから

山口校の校舎長、野村が受験相談に乗ります!

BC6B1808-54AC-495C-9715-5CFFD75273DC-12956-0000062AA142B547

何から勉強を始めればいいのかわからない勉強方法がわからない今から間に合うのか不安で仕方ない、など受験に関する悩みなら何でも相談に乗ります!

詳しくは↓の概要欄からお申し込みください!

TEL 083-922-5788

または↓よりお申し込みください!

無料受験相談

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる