ブログ

【武田塾的】模試ってなぜ受ける?~模試の受け方・使い方 前編

こんにちは!

大学受験の予備校・塾・個別指導塾の武田塾山形校です。

受験生の皆さんにとって、とても身近なものである模試

でも、模試って何のために受けるんだろう・・と考えたことはありませんか?

ただ返ってきた結果や判定を見て、一喜一憂しているだけでは非常にもったいないです!!

せっかく貴重な一日を使って受ける模試なのですから、受ける意味をしっかり理解して受けて欲しい!

そこで「武田塾なりの模試の受け方・使い方」について前・後編2回に分けてお伝えしたいと思います。

 

何のために模試を受けるの?

2020_ 05_ 29

何のために模試を受ける?

当たり前のことですが・・・

模試の点数が良いからといって志望校に受かるわけではありません!

当たり前のことだけれど、もしかして知らず知らずのうちに勘違いして点数や判定ばかり気にしてる人・・・いますよね!!

だって、実際の入試とは違う問題ですし、何なら形式も違う場合だってあるのだから、模試で受かるかどうかを判定することなんてできません。

「受かるかどうかを試す」のは模試の役割ではありません!

大学受験において、模試の果たす役割は大きく二つ!

一つ目は「現時点での自分の成績を知る」という事です。

出た問題に対してやったことがどれだけできるか?

今までやってきた勉強を試す場、それが模試です!

 

そして二つ目の役割、それは「立ち位置を知る」という事。

自分と同じような志望校を目指している人の中で「今の自分がどの程度の位置か」が分かるチェックポイントが模試であり、現時点での実力試しの部分が大きいです!!

だから、模試の結果で人生終わった‥なんてことは決してない!

大切なことは、今までの自分の勉強方法や実力を確認して次につなげていくこと!

そういう意味では、「模試の対策」は無意味です。

それなら参考書をやりましょう!!

どこの模試をどれくらい受ける?

2020_ 05_ 29_2

どこの模試を受ける?どのくらい受ける?

武田塾では基本は「河合の模試」を推奨しています。

また、上位層や医学部志望者は駿台の模試を、記述模試は基本国立志願者は必須で!

では、東進代ゼミなどその他の模試はナシなのか・・・というと、

全然そんなことはありません。

そもそも選択肢がないケースもあるのでその場合は近場の模試でOKです!

大事なことは、決めたところの模試はシーズンを通して受ける!!という事。

「この時だけ受けて この時は受けない」だと実践経験が少なくなるし、逆に多すぎるのも返ってダメです。

一つの会社の模試を受け続けるくらいが量としてちょうど良いし、勉強計画も立てやすいと思います!

 

ひつこいようですが「模試は現時点での実力だめし」

「模試のための対策」はおススメしません!

大学別模試は受けるべき?

2020-05-29 161744

大学別模試は受けるべき?

「大学に特化した模試は受けるべき?受ける意味はある?」

と考えている人も多いかと思いますが、

一般的な普通の模試と違い、これらの模試はより自分向けの情報を得ることができる模試です。

一般的な模試は、どこの大学も模していない模試ですが、大学に特化した模試はその大学の入試傾向などに沿って作られているし、その大学を志望している人が受けるので、志望校の中での自分の立ち位置を確認することができます。

入試対策という意味でも、大学別や学部別の模試はとても貴重!

「実践演習を積む」ためにも実力がまだ届かない人でも頑張る機会として断然受けておきたい模試です!

 

まとめ

①模試の役割は

「受かるかどうかを試す」ものではなく

「現時点での自分の実力試しであり、今の自分の立ち位置を知る」もの!!

 

②武田塾では「河合塾の模試」を推奨している(上位層や医学部志願者は駿台、国立志願者は記述模試も)が、基本的には近場の模試でOK!

 決めたところの模試はシーズンを通して受けよう!

 

③大学別模試は志望校の中での自分の立ち位置が分かるほか、より自分向けの情報が得られる貴重な場!

 実践演習を積むためにも、実力がまだ届かない人でも頑張る機会として受けたほうが良い!

 

今回は「なんのために模試を受けるのか」「どんな模試をどのくらい受けるのがよいのか」をまとめてみましたがいかがだったでしょうか?

「ただ何となく」受けて、その結果だけを見るのではなく、模試を受ける意味を考えながら模試に挑んでみてくださいね!

後編では「模試の復習法」「模試の判定は気にするべきか?」についてお伝えします!

 

 

 

SIsBMtbCvAdhpSXWnh7gbbY9zEP0jxRAGicG4zTs

校舎情報|山形校

受入学生
既卒生 高校3年生 高校2年生 高校1年生中学生
近隣エリア
山形市、天童市、東根市、寒河江市、村山市、新庄市、上山市、南陽市、長井市、米沢市
受付時間
13:00~22:00 (日曜日を除く)
最寄り駅
JR山形駅
TEL
023-674-8539
住所
〒990-0039
山形県山形市香澄町2丁目2-39
香澄町須藤ビル 3階
SIsBMtbCvAdhpSXWnh7gbbY9zEP0jxRAGicG4zTs

関連記事

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる