ブログ

【国公立志望の新受験生必見】科目の優先順位を把握して合格しよう!

こんにちは!

大学受験の予備校・塾・個別指導塾の武田塾山形校です。

もうこの時期、国公立の二次試験まで残りわずかとなりましたね!

国公立受験に向け、勉強を始めようとする新受験生も多いのではないでしょうか?実際に、無料受験相談で「何から始めればいいか分からず悩んでいます!」という声も聞きます。今回は、その問題を解決するために文系・理系の科目の優先順位についてお伝えしたいと思います。

 

受験勉強、科目の優先順位を知るために

まず最初にチェックするべきこと

①志望校の配点:共通テストの配点、二次試験の配点の合計が大きい順に優先順位が決まる!

②二次試験の科目:大抵どの大学も科目の配点が大きいので二次試験の科目を優先しよう!

まずは上記2点について、パスナビ からもチェックできるので見てみましょう。

配点通りの戦略が立てられるので、これから紹介する文系・理系の優先科目を参考にしながら優先順位を決めていきましょう。

 

文系の場合の優先科目と勉強計画について

文系

詳細動画はこちら

旧帝大学や社会が使える大学を除いて、まず優先するべき科目はズバリ英語・数学・国語3科目です。なぜその3科目なのかというと、それぞれ配点が高い、数学は時間がかかる教科であることが理由です。この3科目は遅くとも高校3年生の春からスタートさせましょう!

英語と数学は基礎が大変ですが、基礎から先は楽になります。最初はインプット重視で進め、基礎を固めていきましょう。

一度に全部の科目をスタートしてしまうと、時間が足りなくなり、優先しないといけない科目が中途半端なレベルのまま受験本番を迎える…なんてことがないように、まずは優先科目の英語・数学・国語から!というお話でしたが、理科と社会も勉強しなければなりません!

 

理科と社会を始めるタイミングは?

タイミング

詳細動画はこちら

では、いつかというと、理科基礎や現代社会などの軽めの科目なら、高3の夏休みから軽めではない科目(理科・社会)の場合は、英語・数学の基礎レベル(日大レベル)が終わった後の空いた時間で始めるようにしましょう!どうしても、英語・数学は基礎が固まるまでに時間は必要です。同じタイミングで理科・社会を始めてしまうと、せっかく覚えた内容を受験直前でまた思い出させる勉強をしないといけなくなります。そうなると、二次試験で使用する科目勉強に時間をあてられないですよね…そんなことにならないように、計画立てていましょう。

 

武田塾チャンネルおすすめ動画(科目別・日大レベル)

英語 文系数学 現代文 古文 漢文

それぞれ、どの参考書をどのように使用すればいいのかを動画で解説しています!

 

理系の場合の優先科目と勉強計画について

理系

詳細動画はこちら

理系の場合、英語・数学(Ⅲまで)・理科2科目4科目が必要になります。文系と違い、科目数が多くなるので少し大変なイメージではあるかと思います。特に数学は難易度も高くなり時間がかかり、1年を通してかなりやり込みます。すでに英語・数学が仕上がっている場合(武田塾で言うと日大レベル)は、3年生の春に理科1科目を増やし、部活引退時期に理科をもう1科目増やすのをオススメします。

 

数学が命だともいわれる理系、これからでも間に合う?

数学

詳細動画はこちら

数学は積み上げの科目でもあります。まずは下記のポイントについて把握しましょう。

①今の数学の実力を知る

 数学IAからスタートしないといけないのか、ⅡBからスタートなのか、Ⅲはこれからやり込まないといけない、中学レベルからスタートしないといけないのか、それぞれ分析してみましょう。

②数学はどこまでのレベルが終われそうか

 受験までのスケジュールを逆算したとき、ここまでは終わらせるという目標をたて、その通りにできそうかどうか一度検討してみましょう。

③理系科目は時間がかかる

 少しでも効率よく勉強するには、「身につけ方」と「解ける人のやり方」を意識して取り組みましょう。問題文→式→答えの流れをしっかりつくることで積み上げていくことができます。注意したいのは、丸暗記してコスパの悪い勉強をしまうことです。プロセスを大事に解いていくことを意識して取り組みましょう。

 

国語と社会を始めるタイミングは?

高3の夏以降からスタートさせましょう。まずは夏休みまでに4科目の基礎をしっかりつくった上で、国語と社会を始めましょう!

 

武田塾チャンネルおすすめ動画(科目別・日大レベル)

英語 理系数学 化学 物理 生物

それぞれ、どの参考書をどのように使用すればいいのかを動画で解説していますので、是非参考にしてみてください。

 

 

受験勉強を効率よく進められるように

●国公立志望の人は、まず志望校の配点を確認をして、科目の優先順位を決めてから勉強を始めること。

●二次試験の科目を重視、配点通りの戦略を立てて勉強する!

●不安な人は無料受験相談を利用しよう!各科目の勉強する総量もお伝えします。

以上のことをお伝えさせていただきました!いかがでしたか?これからの勉強に少しでもお役に立てられればと思います!今回お伝えした内容以外にも受験勉強に関するお悩みがございましたら、お気軽に無料受験相談にご参加ください。

 

かわいいライン素材「桜」

武田塾山形校ではこれまで

🌸偏差値45の高校から東北大学文学部合格!

🌸共通テスト驚異の170点アップ!

🌸習慣化を身に付け3年春に東北大学A判定

など次々に逆転合格、成績逆転サポートをしてきました!

 

かわいいライン素材「桜」

なんでそんなことが可能なのか??

それは武田塾では生徒の抱える不安を全て可視化できるからなんです!

かわいいライン素材「桜」

 

1「何から手を付けていいかわからない...」

大丈夫!武田塾には

ひとりひとりの「行きたい大学」にコミットするための

【逆転合格ルート】が存在します!

 

かわいいライン素材「桜」

 

2「どれくらいやればいいかわからない...」

大丈夫!武田塾では

ルートをもとに逆転合格に必要な

一日一日の適切な勉強量をレポートにてしっかり管理します!

 

かわいいライン素材「桜」

 

3「ちゃんと内容が身に付いたかどうかわからない...」

大丈夫!武田塾では

出題した参考書の範囲から

確認テストを実施しており

さらにテストの内容を個別指導でおさらい

深堀することで生徒が本当に理解できているか

徹底的に確認いたします!

 

かわいいライン素材「桜」

 

4「質問したいんだけど..」

大丈夫!武田塾では

自学自習を徹底管理するだけではなく

自習室にお越しいただければ

質問対応も無料でお受けいたします!

 

かわいいライン素材「桜」

 

武田塾はここまでします!!

🌸教えるのではなく、勉強法をつかんでもらう🌸

🌸受験で使える知識を身に付けさせる指導🌸

🌸豊富なカリキュラムと徹底的な進捗管理🌸

line_oa_chat_220324_213539

かわいいライン素材「桜」

今からでも間に合うのか...

現状の自分の勉強に満足がいかない...

志望校のランクを落とそうかな...

なんて考えないで下さい。

行きたい大学に行く。

それこそが我々武田塾の目指す姿であり、参考書学習は逆転を可能にします。

いつでもご相談お待ちしております!

相談は下記リンクから

かわいいライン素材「桜」

SIsBMtbCvAdhpSXWnh7gbbY9zEP0jxRAGicG4zTs

 

校舎情報|山形校

受入学生
既卒生 高校3年生 高校2年生 高校1年生中学生
近隣エリア
山形市、天童市、東根市、寒河江市、村山市、新庄市、上山市、南陽市、長井市、米沢市
受付時間
13:00~22:00 (日曜日を除く)
最寄り駅
JR山形駅
TEL
023-674-8539
住所
〒990-0039
山形県山形市香澄町2丁目2-39
香澄町須藤ビル 3階
SIsBMtbCvAdhpSXWnh7gbbY9zEP0jxRAGicG4zTs

関連記事

受験相談SOS:1日の勉強する時間配分と量は!?【現役生編】

こんにちは! 武田塾 山形校です😊   勉強の時間配分と量は!? 受験相談SOSでこんなお悩み相談を頂いてます。 「現役生です。 1日6時間程度しか勉強ができないのですが、 勉強の時間配分と ..

【受験生必見】受験勉強、どの科目から手を付ければいい??

こんにちは!武田塾山形校です😎 最近は暖かい日が続き、いよいよ春がきますね! 4月から受験生になる皆さんに向けて、今回は・・・ 「受験勉強を本格的に始めたいけど、どの科目から手を付ければいい??」につ ..

【受験相談SOS】学習は逆算!!対策方法についてご紹介

こんにちは!武田塾山形校です🌟 最近は暖かくなってきましたね🌞 今回は武田塾チャンネルより、ご紹介していきたいと思います!   みなさん、参考書が難しくて理解できなかった経験ありますか?? ..

【勉強で悩んでいる受験生へ】受かる人・落ちる人との違いとは??

こんにちは! 大学受験の予備校・塾・個別指導塾の武田塾山形校です! 今回は「受験で受かる人・落ちる人」の違いについてご紹介していこうと思います。 モチベーションが下がってきている、やる気が無くなってき ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる