名古屋大学 受験対策 文系数学の参考書!
こんにちは!学力・偏差値を上げる‶正しい勉強方法を教える″予備校・個別指導塾の武田塾八事いりなか校です\(^o^)/
名古屋大学は多くの学部があり、学部によって入試試験のボーダーラインは差があります。
例えば、保健学科などは7割後半からボーダーラインに乗れますが、おおむね8割から8割後半得点できるように対策をすれば、十分合格圏内です。
ただし、医学部は9割を超える必要がありますので、十分な対策が必要です。
センター試験と二次試験の配点ですが、主な学部では二次試験の配点の方が高めに設定されています。
例外として、法学部はセンター試験の方が配点が高いので、法学部への合格を目指す受験生の方は、センター試験の対策により力を注ぐ必要があります。
入試問題ですが、旧帝大ということもあり、難易度は高くなっています。
難易度は高いものの、悪問と言われる難解な問題は少なく、他の旧帝大の試験勉強をする際にも参考になるような良問が多く出題されます。
名古屋大学に合格するには、基礎的な知識を身に着け、総合力を上げることが大切です。以下のリンク動画で、効果的な対策方法をご確認ください。
参考書だけで名古屋大学 文系数学で合格点を取る方法
■日大レベル~
日東駒専(日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学)の大学を目指す人や、センターを受験する方、また愛知県、名古屋でいうと名城、中京、愛知が対象になります。
https://www.youtube.com/watch?v=X5CTKkZkqgY&t=91s
【講義】初めから始める数学Ⅰ
【講義】初めから始める数学A
【講義】初めから始める数学Ⅱ
【講義】初めから始める数学B
【問題集】数学Ⅰ・A基礎問題精講
【問題集】数学Ⅱ・B基礎問題精講
【計算】大学受験 合格る計算数学Ⅰ・A・Ⅱ・B
■地方国公立レベル~
私大ではMARCHレベル(明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政各大学)などの有名私立大学ルートです。愛知県、名古屋の私大では南山大、国公立でいうと名工大、名市大が対象となります。
https://www.youtube.com/watch?v=gVypVfyo5As&t=47s
https://www.youtube.com/watch?v=p42ViOFNXaQ&t=29s
【問題集】国公立標準問題集CanPass数学Ⅰ・A・Ⅱ・B
【問題集】数学Ⅰ・A標準問題精講
【問題集】数学Ⅱ・B基礎問題精講
【計算】大学受験 合格る計算数学Ⅰ・A・Ⅱ・B
■東大レベル~
https://www.youtube.com/watch?v=zOHBJMbFwJM
【問題集】文系数学の良問プラチカ
【問題集】難関校過去問シリーズ(志望校のものを使用)
武田塾生の88%が偏差値11以上UP,65%が偏差値16以上UP、40%が偏差値20以上UPしています!
武田塾八事いりなか校 武田塾名古屋校 武田塾星ヶ丘校 武田塾大曾根校 武田塾岡崎校 は
1)正しい勉強方法を教える塾です!
2)勉強方法を教えて、あなたの志望大学に逆転合格できるまでの勉強計画をつくります!
3)その勉強計画に基づき、毎週宿題を出して、マンツーマンで徹底個別管理します!
4)毎週の成果は、”確認テスト”でチェックします!高得点がとれるまでやります!
5)絶対早く効率よく逆転合格することを目指します!
6)最短で合格するために、勉強のやり方や参考書の使い方までこだわって教えます!
無料受験相談・勉強相談は、一人一人のお時間を大切にしている為、事前の予約が必要です。
◆お電話は、こちら!
名古屋 八事 いりなか 昭和区 の 予備校 ・ 塾 なら
武田塾八事いりなか校(逆転合格の完全1対1 個別指導塾)
愛知県名古屋市昭和区山手通5-6-1
561山手202号
名古屋市営地下鉄 八事駅徒歩4分(いりなか駅隣り)
電話:052-746-1113
メール:yagoto@takeda.tv
受付時間 13:30~21:00(日曜休)
名古屋市昭和区の生徒はもちろん、名古屋市近隣の生徒、昭和区、千種区、瑞穂区、天白区、名東区、熱田区、更に日進市、東郷町、みよし市。
地下鉄の駅で言えば、八事、いりなか、塩釜口、植田、御器所、川名、荒畑、鶴舞、瑞穂運動場、新瑞橋、名古屋大学、東山公園、堀田、伝馬町、本山、自由ヶ丘、砂田橋、大曾根、原、平針、赤池、日進、その他の高校生、中学生、既卒生(浪人生)の皆様方のために開校いたします。