ブログ

【講師による大学紹介】成蹊大学についての紹介 武田塾蕨校

こんにちは。武田塾蕨校講師の猪俣です。

”成蹊大学”と聞くとどのようなイメージを持ちますか?

私は最初に”きれいなキャンパス”を思い浮かべました!が全国的にはそれほど知名度は高くない、という印象です。

しかし、MARCHの下、日東駒専の上に位置する大学群の一つであり、難易度の高い大学です。

そこで併願、もしくは第一志望にしている受験生に成蹊大学を紹介します!

2021年度版】成蹊大学の総合型選抜(AO入試)・AOマルデス入試情報や入試対策についてわかりやすく解説! | AOI

成蹊大学の教育

1.ゼミの成蹊 2.プロジェクトの成蹊 3.コラボの成蹊 という3つの柱を明確にしています。

1のゼミの成蹊とは、教師と学生の少数ならではの距離感でゼミが充実しており、私がオープンキャンパスに行った際に提示された資料にも、ゼミの充実度を重視いていて実際に高いと書かれていました。ゼミに力を入れているので学生自身も力が付き、同じ大学群の中ではトップの就職率を誇ります。

 

2のプロジェクトの成蹊とは、教室の中だけで授業を完結させるのではなく、フィールドワーク、ボランティア、 留学などによる実体験が持つ教育効果を引き出し、未知のものに積極的に挑む姿勢を育んでいくということです。

 

3のコラボの成蹊とは、複雑さを増していく現代社会に適応するために、教員、職員、学生が、互いの立場を越えて相互に協力し、融合教育、共同研究、学び合いなど、全学部ワンキャンパスならではのコラボ風土を醸成していくということです。

 

キャンパスについて

東京・武蔵野市にある吉祥寺は、井の頭恩賜公園などの憩いの場、そして個性的な劇場や映画館が集まり、なごやかな雰囲気に満ちています。成蹊大学のキャンパスは吉祥寺駅から徒歩15分、またはバスで5分です。

人に優しい環境と最先端のカルチャーが融合した街、吉祥寺はさまざまな魅力にあふれています。

特に図書館が綺麗だといわれています。私自身も一度オープンキャンパスで行きましたが、やはり図書館はすごいと思いました。上手く言い表せませんが、一言で言うなら近未来的と言うべきでしょうか、、、とにかく一度行ってみるのがいいと思います!

また全学部が同じキャンパスで4年間学ぶので、人脈が広がり楽しいキャンパスライフを過ごせるのではないのでしょうか?

スポーツ施設や学生会館などの施設も一つのキャンパス内に整っているため、クラブや行事などの課外活動と学業を両立できることも大きな魅力です!

 

学部学科について

成蹊大学には5学部、12学科あります。

経済学部と経営学部は2020年4月より経済経営学部が2つに分かれたものであり、また経済学部の中の2つの学科もそれに伴い新設されました。経済数理学科は受験科目に数学が必須であり、近年経済学部の入学試験に数学を導入しようとしている大学側の意向の表れといえるでしょう。

経済学部 経済数理、現代経済学科

お互いの顔が見える少数精鋭の学び、社会と自分について真摯に考える、実社会とつながる生きた学びの場、専門知識とともに豊かな人間性を育むという4つのことを経済学部の特色として掲げています。

法学部 法律、政治学科

少人数ゼミで議論する力をつける、学科の枠を越えた多様な学び、卒業論文によって4年間の成果を形に、専門化、
グローバル化に対応するカリキュラムという4つのことを法学部の特色として掲げています。

経営学部 総合経営学科

経営学の専門知識を段階的に学ぶ、ビジネスに直結する語学力と異文化理解、情報を自在に活用できるスキルの養成、キャリア教育で経営の実践力を育てるという4つのことを経営学部の特色として掲げています。

文学部 英語英米文、日本文、国際文化、現代社会学科

少人数教育、自主性と考える力を養うゼミ、自由な科目選択で広い視野を身につける、現代社会のニーズに即したコースを設置という4つのことを文学部の特色として掲げています。

理工学部 物質生命理工、情報科学、システムデザイン学科

多彩な分野から専門を選ぶ、情報教育の強化、少人数教育できめ細かい指導、大学院の修士の学位までを5年間でという4つのことを理工学部の特色として掲げています。

 

入試について

成蹊大学はいわゆる成成明学といわれる大学群に位置し、偏差値でいうと文系は55~60程度理系は50~55程度(パスナビより)とされています。

受験科目は文系学部(経済数理学科以外)の全学部方式(E方式)が英、国の2科目、個別方式(A方式)が英、国、地歴公民数学のいずれか1科目で計3科目です。

理工学部と経済学部経済数理学科の全学部方式(E方式)は英、数の2科目、個別方式(A方式)は英、数、理の3科目です。

受験日程は全学部方式(E方式)が2月3日、個別方式(A方式)が2月10日以降から始まります。

この日程はMARCH、早稲田の文、文構、慶應と被り、上位層が抜けるので穴場かもしれませんね!

 

まとめ

成蹊大学を調べていると三菱グループと繋がりがあり、就活の際有利にはたらと書かれてあるのを見つけました。歴史的に創設の際、三菱財閥が資金援助したとあり、今でも成蹊大学は三菱系と認知されているようです。

それも踏まえて受験校を決める際には成蹊大学を入れてみてもいいと思います!

受験勉強に関して相談できずに困っている方は、武田塾蕨校に是非相談しに来てください!

武田塾蕨校では無料受験相談というものを行っています!

みなさんの悩みをヒアリングし、効率的な勉強法や、志望校までの最短ルートをお伝えします!

是非お気軽にお電話ください。

OIP11

 

◆無料受験相談 受付中◆

無料受験相談

「志望校に合格する計画の立て方」

「受験の準備をする前の心構え」など

どんな些細な悩みや相談にもご相談に乗ります!

受験を通して、成し遂げたい夢や目標を叶えたい方、私たち武田塾蕨校が全力でサポートします!

お気軽にお電話ください。

◆武田塾 蕨校舎◆

〒333-0851 埼玉県川口市芝新町5−1

SKビル 3階 B号室

TEL:048-483-5862

関連記事

【大学紹介】國學院大學・渋谷キャンパスの紹介 武田塾蕨校

今回は國學院大學の渋谷キャンパスについて紹介します。

【講師による大学紹介】獨協大学を紹介! 武田塾蕨校

埼玉県に住む人は知っているかもしれませんが、他県からはまだあまり知られていない獨協大学について紹介します。

【講師による大学紹介】武蔵大学についての紹介 武田塾蕨校

今回は武蔵大学について紹介します!知名度はあまり高くありませんがレベルの高い大学なので、受験校選びの参考にしてください。

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる