ブログ

【模試の有効活用】今まで受けた1年間の模試をフル活用する!

こんにちは!

武田塾宇治校です!

受験生の皆さんは今年1年で数多くの模試を受験していると思います。

せっかくお金を出して受験しているので、
有効活用しないともったいないですよね!?

ということで今回は、今まで受けてきた模試の有効活用する方法をご紹介します。

模試には点数よりも大事なことがあります。

その辺の模試の具体的な復習方法も書いていくので、参考にしてみて下さい!

 

武田塾では、武田塾チャンネルで動画の配信も行なっています。

ぜひ参考にしてみて下さい!

今回の参考動画はこちらです!

ほかにもたくさんの参考動画があるので調べてみて下さい!

 

【模試を有効活用】今までに受けた模試を有効活用する方法!

 

受けた模試を有効活用する

共通テストはセンター試験から変更になってから間もないです。

各出版社から予想問題も多く出ています。

ですが、導入からまだ回数を重ねていないので、
どうしても予想問題の数には限りがあるし、予想問題も作りづらく、的が絞りにくいのが現状です。

なので、センター試験のときと比べると予想問題や過去問の量も少なくなってしまいます。

予想問題の量が少なくなっている中で、
有効に使いたいのが、今までに受けた模試の問題です。

各予備校・模試の各作成会社が、
今年の共通テストの出る問題を予想してくれています。

直前期の12月に受けた模試はさすがに復習すると思います。

ですが春や夏に受けた模試は受けっぱなしにしていて、
復習を今やっている人は少ないと思います。

予想問題が少ない今年だからこそ、
過去の模試をもう1回引っ張り出してください!

その問題をもう1回解きなおしたり、復習しなおす時間を作りましょう!

春先の模試は実力がない状態で解いている

春先に受けた模試は、
実力がない状態で解いていることが多いと思います。

勉強を続けてきた今の実力がある状態で、
今得られるものは同じ問題でも別のものになる可能性が高いです!

もう1度春、夏、秋の模試をやり直しましょう!

一通りやり直すことによって、
共通テストの問題になれることができて、傾向をより理解することが出来ます。

間違えた問題が本番で出ると想定して、
その問題を徹底的に復習しましょう!

1度受けた模試を共通テストの予想問題のように、
もう1度フル活用する勉強をしましょう!

過去の模試を改めて解いてみて、
得点が10点以上伸びていたらちゃんと成長していると感じることが出来て、自信にもなると思います。

逆にそこで同じ点数ぐらいの場合、
過去に間違えた問題を埋められていない可能性があります。

過去の模試はそういった分析に使うことが出来ます!

過去の模試の復習で得点が変わらない場合は、
今までの勉強のやり方に課題があるはずなので、
勉強のやり方、方針の見直しをしましょう!

しっかりと復習をして点数を伸ばしましょう!

点数よりも大事なのは?

皆さんは模試が返ってきたときに、やっぱり成績に目が行きますよね!

それは、点数を取りたいと思っている人はみんなそうだと思います。

これは、悪いことではありません。

しかし、一番ダメなのは成績に目が行き過ぎて、模試の振り返りが疎かになってしまうことです。

 

模試において一番大切なのは、現時点での自分の実力に対して妥当な点数なのかということです!

これは、自分が今取り組んでいる参考書の難易度やどのレベルのコースの勉強をしているのかによって見ることができます。

自分が今取り組んでいるレベルの参考書よりも点数が低かったらピンチです。

もう一度やり直すか、参考書のやり方を変える必要があります。

 

模試が返ってきたら、解けた問題と解けなかった問題を確認して、

問題冊子と解答を持ち寄って復習するようにしましょう!

そして、今の自分の実力からできるはずのことができているのかジャッジしてみましょう!

 

これらを把握したうえで、どの分野の問題でも解けるようにしておく必要があります。

模試が終わった後に「この問題集のどの問題をやっておけばいいのか」という人がいます。

ですが、これは後出しじゃんけんなので意味がないです。

受験ではどこの分野のどの問題が出てくるのかは分かりません。

「なぜ解けなかったのか」が大事なのであって、「どこが出たか」は大事ではありません。

 

復習の仕方としては、出来なかった問題を復習するのは当たり前ですが、

その時に、問題の身に付き方を確認する必要があります。

単純にケアレスミスだったのなら次に気を付けるだけで問題ありませんが、

覚え方自体が間違っていたのなら大問題です。

ここでほっておくと後々致命傷になりかねません。

なので、その場で正しい覚え方を身に付けなおしてから次に進まなければなりません。

 

では、そもそも解けなかった理由に気付けなかった場合はどうすればいいのでしょうか?

その場合は、参考書のやり方を変えてみることをおすすめします!

そもそもその問題について適切に触れることができていない可能性があるからです。

 

このように、模試の復習では点数を気にするよりも、点数を上げる方針を考えることが大切です!

今の時点で何が出来ているべきで、何を今後できるようにしていくべきかを考えて、

その後の勉強により役に立つように進めていきましょう!

 

まとめ

共通テスト対策は予想問題を解いて見直しをするだけではありません!

過去に受けてきた模試を再度活用して、今の実力を計ってみましょう!

また、過去の模試を復習して演習や自分の苦手分野の強化に使いましょう!

模試で一番大切なのは、現時点での自分の実力に見合っているかどうかです。

それを確認した上で、なぜ間違ったのか、解けなかった理由は何なのかを把握するようにしましょう!

その方法は先程述べたとおりです。

 

今まで受けた模試をフルに活用して、
共通テスト対策を万全にして、本番を迎えましょう!

 

この記事が受験生の皆さんの勉強に少しでも役立てば幸いです!

 

武田塾では、無料受験相談を受け付けています!

志望校が決まらない、勉強しているのに成績が伸びない、勉強の仕方が分からないなどなど、

受験生には少なからず不安があると思います。

そんな時は、武田塾宇治校に相談しに来て下さい!

いつでもお待ちしています!

無料受験相談

 

お問い合わせはこちらから!

武田塾宇治校では無料受験相談(平日17:00-21:00)を行っています。

「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「毎日授業を受けていても伸びていない気がする……」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます。

皆さんの将来について一緒にお話できることを、心から楽しみにしています。

校舎長 瀬戸

武田塾 宇治校

IMG_0654 (1)

〒611-0021
京都府宇治市宇治若森31-5
宇治タイセイビル 1階

【TEL】 0774‐39‐7374

【メール】uji@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

※非通知からの着信は対応しておりませんので、ご了承下さい

武田塾宇治校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 くずは校

武田塾くずは校 教室内の様子

〒573-1106
大阪府枚方市町楠葉1丁目5-1
婦喜屋ビル 3階

【TEL】 072-807-6362

【メール】kuzuha@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾くずは校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 枚方校

武田塾枚方校 教室内の様子

〒573-0032
大阪府枚方市岡東町14-44
雲川ビル 4階

【TEL】 072-808-8686

【メール】hirakata@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾枚方校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 寝屋川校

武田塾寝屋川校 教室内の様子

〒572-0042
大阪府寝屋川市東大利町14‐6
丸喜ビル 3F

【TEL】 072-813-8899

【メール】neyagawa@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾寝屋川校のHPはこちら

無料受験相談

 

武田塾 守口校

武田塾守口校 教室内の様子

〒570-0026
大阪府守口市松月町2-19
松月ビル 3階

【TEL】 06-6995-4870

【メール】moriguchi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾守口校のHPはこちら

無料受験相談

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる