ブログ

高2が受験するべき「共通テスト同日模試」とは?なぜ受ける?復習は?|上本町の個別指導塾なら武田塾上本町校

現役阪大生直伝!共通テスト同日模試はこう受けて!

共通テスト同日模試で気を付けて欲しいこと

共通テスト同日模試で気を付けて欲しいこと

共通テストとは…?

今回は共通テストを同日に受ける
高校2年生向けに知っておいてほしいことや
気を付けておいてほしいことを紹介します。

まず、共通テストについて簡単に説明しようと思います。

共通テストは正式名称を「大学入学共通テスト」といい大学入試センターが実施するものです。

これまで実施されていた、
大学入試センター試験に替わって2021年度入試から実施されているものになります。

そして、国公立大学の多くではこの共通テストの結果を、
自分が出願した国公立大学で受ける二次試験の結果と
合わせて合否判定を行います。

これまでのセンター試験もこれからの共通テストも、
国公立大学で使うイメージが強いですが、
私立大学でも受験型によっては共通テストの結果を用いたり、
または共通テストの結果のみで合否判定をしたりすることもあります。

共通テストの問題内容

共通テストではどういった問題が出題されるのでしょうか。

共通テスト自体には高校で習う多くの教科・科目が用意されていますが、
多くの人が受けるのは英語(リーディング・リスニング)、
国語(現代文・古文・漢文)、
数学(IA・IIB)あたりかと思います。

紆余曲折ありましたが、少なくとも今年の試験に関しては結局どの科目もマークでの解答になります。

例えば高校2年生の皆さんがこれまで受けてきた模試は
記述のものが多いかと思いますので、
「マークなら簡単なんじゃない?」と思う人もいるかも知れません。

しかしながら、実際は全くそうではありません。

 

では、残り数日で共通テストの同日試験を受ける皆さんは
何に気を付けたらいいのでしょうか?

まずは自分が受ける科目がどのように出題されるかを見ておきましょう。

問題をしっかりと見て、なんとなくでも構わないので、
各大問にかける時間を考えておくとよいと思います。

そして、英語であれば単語や熟語、
数学であれば有名な公式など、
さっと確認できるものについては
見直しをしてから受けると解きやすくなると思います。

 

共通テストの英語はこう解いてみて!

特に多くの皆さんが受けるであろう英語(リーディング)について簡単に気を付けてほしいことを紹介します。

まず、時間が80分に対して大問が6つで
どれも長文を基にした問題が出題されています。

しかし、大問1, 2, 3, 6に関しては
問題がさらに2つに分かれているので、
計10問あるものと考えてもらうと分かりやすいです。

 

問題ですが、
一つの長文を読んで答えるものもあれば
二つの文書・図を関連付けて答えるような問題もあり、
TOEIC等の民間試験に似た形式となりました。

いずれにしても、
多くの人にとっては時間の足りない試験になると思います。

したがって、
時間配分を意識して解くことが非常に重要です。

これはもちろん英語だけでなく、
数学も国語も時間の足りない試験になると思うので、
同じような意識をどの科目でも持ちましょう。

 

模試を解き終わったらこうして!

模試終了後のこと

 

では試験が終わったら何をすればよいでしょうか?

 

まずは、共通テストがいかに大変な試験かが分かったかと思います。

この大変で点数の取りづらかったということを覚えておいて、
来年はもっと点数が取れるように勉強を頑張っていきましょう。

 

はじめに各科目でどの部分を間違えたのかをチェックしましょう。

例えば基礎の問題でたくさん間違えていれば
まだまだ基礎が曖昧だということです。

 

さらに、なぜ間違えたかも考えてみましょう。

英語であれば単語を知らなかった、
文法が弱く構文を取れなかった、
読むのが遅かったなどの原因をはっきりとさせましょう。

 

しかし、現時点での点数で落ち込む必要はありません。

学校の授業を受けただけで点が取れるような試験ではないので、
ここから受験対策を行っていけば点数は上がっていきます。

共通テストを受けてわかったこと(原因)を
強く意識してこれからの勉強につなげていきましょう。

 

この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます

高2の3学期は高3の0学期?余裕を持って合格したければ少しでも早くスタートしよう!

私立・国公立の受験科目数と選択科目はどうする?

ひと科目でも多くやるべき?その答えとは!

武田塾上本町校が、全国400校舎の中で「難関大学への合格率が高い校舎」に選ばれました!

武田塾上本町校_合格実績_良い_賞状

全国にある400校舎以上の武田塾のうち、
2023年入試で「難関大学への合格率」が高かった校舎に送られる表彰状を
武田塾上本町校が受賞しました!!

昨年度の受験生の皆さん!
本当におめでとうございます!!

▼武田塾上本町校卒業生の合格体験記の一部▼

▼同志社大学・関西大学など関関同立に住吉高校から現役合格!▼

武田塾上本町校-同志社大学-合格実績-関関同立-500

 

▼清水谷高校から関西大学法学部へ特待認定での現役合格!▼

武田塾上本町校-合格実績-関西大学-特待認定-清水谷高校-500

 

▼明星高校から大阪大学に現役合格!▼

明星高校から大阪大学外国語学部へ現役合格!武田塾上本町校

 

▼武田塾上本町校で生徒たちを指導する講師陣の一覧▼

武田塾上本町校-在籍講師一覧

▼校舎長あいさつ・在籍講師一覧▼

武田塾上本町校 校舎トップページ

お知らせ

武田塾上本町校では受験生のお悩みを全て解決する相談会、「無料受験相談」を開催しています。

武田塾上本町校の無料受験相談では、E判定からの逆転合格を次々と実現してきた経験に基づき、アナタの受験の悩みや不安を解消します!

例えば、志望校合格から逆算し、いつまでに・どの参考書のどの部分を完璧に習得しなければならないか、教科ごとに最短距離での合格までの勉強方法をご紹介します!

「自分では計画を立てられない」「何をしたらいいのかわからい」という方は、お気軽にお問合せください!

 

お問い合わせは、下の画像をタップして必要事項をご記入ください!

武田塾上本町校の無料受験相談お申込みフォーム
無料受験相談

武田塾上本町校へのルート

武田塾上本町校-アクセス


大阪メトロ谷町線・千日前線 谷町九丁目駅から、11番出口に向かって、近鉄上本町駅方面に直進してください。

3


③左手に【成城石井】、右手に【UNIQLO(ユニクロ)】を見ながら直進してください。
【THROBBING cosme+】の角をに曲がると11番出口です。
近鉄上本町駅から向かわれる際はここからご参照ください

4,5
④階段をのぼり、さらに左の階段から地上に出て下さい。

⑤地上に出たらそのまま直進してください。

6,7

⑥【中華そば 福笑門】があるビルを目指してください。

【中華そば 福笑門】の右側からビルに入って頂き、
2階が武田塾上本町校となります。


______________________________________

大学受験予備校・完全マンツーマンの個別指導塾【武田塾上本町校】

<住所>

〒543-0001
大阪府大阪市天王寺区上本町5-7-18 西川ビル2階

<アクセス>

近鉄各線大阪上本町駅から徒歩1分

大阪メトロ谷町線・千日前線の谷町九丁目駅から徒歩6分

大阪メトロ谷町線・長堀鶴見緑地線の谷町六丁目駅から徒歩12分

<電話番号>

06-6777-2412

<公式ホームページ>

https://www.takeda.tv/uehonmachi/

______________________________________

無料受験相談

関連記事

入塾から6ヶ月で学内1位に!上宮高校から龍谷大学の指定校推薦をゲットした合格体験記|指定校推薦狙うなら武田塾上本町校

大学受験予備校・完全マンツーマンの個別指導塾「武田塾上本町校」です。 今回は、武田塾に通い始めたことで成績が伸び、なんと入塾から半年で学校内で1位を獲った生徒さんが、指定校推薦の内定をもらったことを報 ..

高2の冬から入塾し偏差値47から立命館大学へ逆転合格!近畿大学附属高等学校のMくんの合格体験記!【武田塾 大阪上本町校】

1.生徒情報 名前:T.Mさん 高校名:近畿大学附属高等学校 入塾したのはいつ?:高2の冬から 受講していた科目:英語・数学 合格した大学と学部:立命館大学生命科学部 2.立命館大学生命科学部に受かる ..

講師 青木先生のご紹介|大阪上本町の個別指導塾 武田塾上本町校

上本町校自慢の講師を紹介します★ 青木先生のご紹介 大学受験予備校・完全マンツーマンの個別指導塾「武田塾 上本町校」です。 今日は神戸大学経済学部に通う青木先生をご紹介したいと思います! 出身高校と在 ..

講師 藤原先生のご紹介|大阪上本町の個別指導塾 武田塾上本町校

上本町校自慢の講師をご紹介します★ 医学部医学科 藤原先生のご紹介 今日は医学部医学科で学ぶ藤原先生をご紹介したいと思います! 藤原先生は落ち着いた大人の雰囲気と的確に物事を捉える判断力を兼ね備えたベ ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる