ブログ

勉強が楽しくない、、。勉強に必要なのは〇〇だった! 鶴見 予備校

勉強が楽しくない、、。勉強に必要なのは〇〇だった! 鶴見 予備校

みなさん、お久しぶりです!

武田塾鶴見校の武田です。

問い合わせや受験相談のご予約もたくさんいただき、おかげさまで最近色々と忙しく、ブログをかけていませんでした。

すみません、、、。

ただ、今回は「書いておきたい!」と言うテーマありましたので、久しぶりに執筆させていただきました。

今回のテーマは、「勉強が楽しくなくて悩んでいる人向けの記事」です!!

みなさん、勉強は楽しいでしょうか?

ほとんどの人は「楽しくない」と答えるはずです。

武田もそうでした。

そこで、「勉強が少しでもやりたくなるコツ」、そして「楽しくない勉強といかに向き合うか」の2点を武田の実体験も踏まえつつ書いていきたいと思います。

 

勉強が楽しくない

寝るJK

効率の良い勉強法ならあるけど、勉強が楽しくなることはなかなかありません。

効率の良い勉強をすれば、知識を得るまでの道のりは明らかに短くなりゴールへの到達も確実にはなりますが、その道のりが楽しいかと言われると必ずしもそうではないものです。

なぜなら、知識を学んで自分のものにするには「努力」を必要とするからです。そして、その努力は往々にして、「反復と継続」を指すことがあります。

決められたことを毎日毎日繰り返していく。

この作業はとても地道で、ときには退屈さや苦痛も伴います。

確かに、できる範囲が増えていく上での達成感や、解ける範囲が増えてきて勉強が楽しくなることがあります。

事実、武田が勉強することに対して、嫌いな状態から少し好きになって行ったのは勉強ができるようになったからでした。

ただ、勉強を始めた初期の頃は基本的にはつまらないことが多いのが事実です。

 

その1:勉強がやりたくなるコツ

勉強が嫌でも、しなければいけないときはあります。

そこで、「勉強をやろう」と思えるようになるにはどうすればいいかというのをまずは紹介していきたいと思います。

 

Point1:小さな成功体験を積み重ねる

正解なJD

勉強は辛いです。特に暗記などの作業は単純で退屈です。

そこで、少しづつ目標を設定しその目標に到達するようにしましょう。

目標に達成することによって、「達成感」や「成功体験」、さらには勉強の知識としての貯金ができることになります。

武田塾では毎週の確認テストに合格することによって、目標を達成することの喜びを味わってもらっています。

関連記事はこちら!↓

やりたいことを大切に。勉強のモチベーションを上げる方法!!

 

Point2:周りが認めること

集まるJD

成功体験を積み重ねても、本当に自分の学力が上がっているのかわからない場合があります。

その場合は周りが成長を認めて褒めてあげることが重要です。

他者からの承認を得ることによって、本当に自分が成長できているのかを実感することができます。

武田塾鶴見校の講師が気をつけているのは、生徒さんをしっかり褒めることです。

少しでもできているところがあったら褒める。

確認テストで合格点をとっても当然褒める。

そうすることによって、生徒さんのやる気を引き出し、さらには自信をつけてもらうことができます。

受験期は辛いからこそ、生徒に親身に寄り添っていくことで、生徒のやる気を引き出すことを心がけています。

もし、親御さんや先生でこの記事を見ていらっしゃる方がおりましたら、ぜひ褒めてあげてください。

 

まとめ

勉強には苦痛が伴う。だが、成功体験を積み重ねるうちに、自信と喜びが生まれる。

 

その2:勉強とはこう向き合う!

長い期間勉強をしていく上で、いかに勉強と向き合うかはとても重要な課題です。

そこで、今回は勉強との上手な向き合い方を紹介していきたいと思います。

 

Point1:目標、目的を考える

何かをさすJK

勉強が好きな人は勉強をしたいと思ってしています。

でも、全員がそうではありません。

「キャンパスが綺麗な憧れてた大学にいきたい!」

「将来の就職を考えて、少しでもいい大学に行きたい!」

「難関大学に行ってモテたい!」

「都会の有名大学に行って楽しい大学生活を送りたい!」

などなど、行きたい大学のために勉強する人が大半なのではないでしょうか?

その考え方には武田も賛成です。

勉強をすること自体が好きで、勉強を目的にできる人(やりたいから勉強をする人)はなかなかいません。

勉強は目的を達成するための手段と割り切ることも必要です。

ただ、受験勉強を頑張れば、とてつもない恩恵を受けられます。

勉強でやる気が出ない人は今一度達成したい目標や受験を頑張ることで得られる恩恵を考えてみましょう!

 

Point2:とにかく始めてみる

英作文

皆さんは勉強を始めるまでに時間をかけすぎたりしていませんか?

自習室について、教科書をカバンから出して、ちょっと携帯をいじるつもりがついつい長々といじってしまった。

または勉強をする予定で朝起きたのに、顔を洗ってご飯ができるまでぼーっとして、ご飯を食べた後も気分が乗らずに少しダラダラしてしまった。

ということがあるのではないでしょうか。

こういうときには、頭に入らなくてもとりあえず参考書を開いてみましょう。

とにかく簡単な問題を解いたり、単語を眺めるだけでも良いので、まずは参考書を開くことをお勧めします!

参考書を開いているうちに勉強のスイッチが入り、乗ってきます。

携帯を開く前に、そしてぼーっとする前に参考書を開きましょう。

 

まとめ

自分がやりたいこと、なりたい姿は勉強を通して実現できると思うべし。

やる気が出なくてもとにかく参考書を開くことから始めるべし。

 

番外編:自信を持とう

目標を掲げる武田

勉強をしている生徒さんをみていると、時々「このままで受かるのかな…。」と心配している人を見かけます。

そんなときには、「とにかく自信を持とう!」

とアドバイスをしています。

まだ何も成し遂げていないときに1つ上のステップに昇るには、「自信」が不可欠だと思います。

まだ結果を出してはいないが、「自分には必ずできる!」と信じること。

この気持ちがあってこそ、人は物事にチャレンジすることができます。

そして、結果が出たときにその自信が確信に変わります。

傲慢にならなければ、根拠のない自信を持ちましょう!!

下の動画で、勉強に疲れた人に高田先生と山火先生がカツを入れてくれています。

-------------------------------------------------------------------------------------

今回は勉強をしていく上でのメンタル面について話しました。

学力を上げるためには、正しい勉強法と、メンタル面のケア、そして集中できる学習環境と寄り添ってくれるメンターが必要です。

今の自分には学力が上がる環境が整っているかどうか、今一度確認してみましょう!!

武田塾鶴見校 おすすめ記事一覧!

塾を選ぼうとしている人必見!武田塾にはこんな人がオススメ!!

武田塾 鶴見校武田校舎長の紹介記事はこちら!

武田塾鶴見校自慢の講師陣の記事はこちら!

夏の模試E判定でもそこからの対策次第で慶應に受かります!!

11月の早慶模試D判定でもそこからの巻き返しを計る方法!!

偏差値30台から一年で早稲田大学・慶應義塾大学合格 武田の直前期の勉強法!

武田塾鶴見校 武田の浪人秘話!

武田塾の強みを徹底解説!

塾・予備校の記事一覧

予備校選びで失敗しない方法3選の記事はこちら!

鶴見駅周辺の予備校紹介記事はこちら!

 

鶴見駅の塾は武田塾鶴見校!

武田塾鶴見校では無料受験相談を随時開催しております。

「勉強の仕方がわからない」

「どうやって1年で偏差値30台から早稲田大学や慶應義塾大学に行ったか知りたい!」

「英語の苦手を克服したい!」

「数学を早めに完璧にさせたい!」

などありましたらお気軽にお申し込みください!

偏差値30台・E判定から1年間で早稲田大学・慶應義塾大学に合格した武田が相談に乗らせていただきます。

(ご要望がありましたら、日本史全国模試8位、センター95%、外部資格利用入試経験者の阿部も同席いたします。)

塾長

無料受験相談はこちらから↓

無料受験相談

もしくはお電話で

TEL:045-633-4777

 

武田塾鶴見校ではライン@で勉強の相談に乗っています。

ライン@はこちら↓

https://lin.ee/o9cwMqu

有益な情報が満載!!

武田塾鶴見校 武田校舎長のTwitterはこちらから↓

 

=======================================================

武田塾鶴見校

京急鶴見駅徒歩1分!

〒230−0051

神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4−28−17

開校時間

10:30〜21:30(月〜土)

11:00〜19:00(日)

========================================================

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる