ブログ

息抜きの仕方で受かる大学が変わる!?

皆さん、こんにちは😊

今回のテーマは「息抜きのコツ」です。

毎日何時間も勉強している方も多いと思いますが、本当に何時間も休みを取らないで効率よく学習できているのでしょうか?そうは思っていても息抜きの時間が長すぎてもよくない気がしますよね。

それでは、どれくらいの時間・どのような方法の息抜きがよいのでしょうか?

効率の良い“息抜き”について考えていきましょう。

 

どんな息抜き方法がいいの?

息抜きをする上でのポイントは、短時間でできる方法を選ぶことです。

その際、連続性の誘惑のないものを選びましょう。

実際に難関大学に受かった生徒が実践していたオススメの息抜き法を紹介します!

 

・お気に入りの音楽を1曲だけ聴く

音楽が好きな方にオススメな方法です。

例えば、息抜き用の曲は普段は聴かず頑張ったご褒美用と決めたりすると、よりリフレッシュできるかもしれません

 

・ランニングや散歩をする

無心で走ることで頭を休め、シャワー後に勉強再開をしましょう。その習慣をつけることで、良い頃合いに眠気がやってきてくれるので、翌日の目覚めもスッキリします。

 

・勉強場所を変える

物理的に居場所を変えてしまうという方法です。環境が変わると新鮮な気持ちで勉強できるので、行き詰まったら別の場所に移動してみるのもひとつの息抜きになりますよ!

 

適切な息抜きの時間はどれくらい?

ダラダラと時間も決めずに休憩するのは決していい“息抜き”とは言えません。

しっかりと時間を決めて勉強し、休憩を取りましょう。

オススメの学習時間区切りは60分、90分、120分です。この時間枠は集中できる時間と一致している上、一般的な試験時間ともリズムが合うので、試験中の集中力を持続させるトレーニングにもなります。

休憩時間の目安は、学習時間の6分の1と考えてください。60分で10分、90分で15分、120分で20分です。

 

今の受験生は気の毒!?スマホが楽しすぎて手放せない!!

携帯で動画を見ていたらいつの間にか3時間経っていた!?なんて経験をしたことがある人もいるかもしれません。そんな方は以下の方法で対策を取りましょう!

・校舎にいる時間内は先生にスマホを預かってもらいましょう。(武田塾の塾生の場合)

→手元にスマホを置いておかない手段は勉強をする上で有効手段!!

・InstagramやYouTubeなどのSNSの通知をオフにしましょう。

携帯を触る事が出来ない環境を作ることで、誘惑を断ち切りましょう💪

 

浪人生は丸一年勉強…?遊びに行ってもいいんですか?

浪人生だって息抜きが大事。遊びに行く場合は計画的に!

・一日丸々ストップはNG勉強しない日は作らない!

・遊びに行く場合は、課題を前日までに多めに終わらせて罪悪感が無い状態で遊びに行こう。

大きめの息抜きはメリハリを効かせることが大事ですよ!(特に受験生)

 ーーーーーー

以上、息抜きについて紹介させていただきました😊

効率の良い学習のためにも息抜きについて見直してみてはいかがでしょうか?

 

無料で武田塾の勉強法を学べる!

武田塾では「無料受験相談」を実施しております。

 

・志望校に逆転合格する勉強法

・あなたにぴったりの参考書紹介

・武田塾の詳細や料金説明 など

 

入塾義務はございませんので、

まずはお気軽にお近くの武田塾までお問合せください。

 

※この時期はお問合せが多くなりますので、お急ぎの方はお早めにお申込みください。

無料受験相談

 

 

--------------------------------------------------

偏差値30台・E判定から志望校に逆転合格

【電話番号】
0120-62-3399

【住所】
千葉県船橋市前原西2-14-2
津田沼駅前安田ビル 3F

【高校生・浪人生大歓迎】津田沼の大学受験の学習塾・予備校なら武田塾津田沼校

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる