ブログ

東大受験における社会の極意!

武田塾

東京大学に合格するための勉強法を知りたい方へ。
東京大学合格を目指して、社会の勉強をし始めたが、ちゃんと成果がでてこない。
予備校とかも検討しているけど、何処に行けばいいかわからない。
さらに、東京大学を目指すためのオススメの社会参考書があれば、ついでに知りたい。と考えていませんか?
本記事では、東京大学における『社会』について、下記の内容を解説します。

■目次
1.東大の世界史で合格点を取る方法
2.東大の日本史で合格点を取る方法

この記事を執筆している武田塾は、『“日本初、授業をしない塾”として全国240校舎(2019年8月時点)を展開する』学習塾です。
また、授業をしないとは名ばかり。他の学習塾様にも勝る、数々の逆転合格劇を持つのも特徴です。

武田塾 合格実績3

 

1.東京大学の世界史で合格点を取る方法

1-1.世界史はこう説くべし!

 

東京大学の世界史は大問が3題で時間が2科目150分ですので実質75分の試験時間になります。

問題は論述と一問一答になりますので、参考書のお勧めなんですが、論述に関しては、分かる解ける書ける世界史論述と過去問のやりこみ、一問一答に関しては、東進の世界史一問一答完全版か、ターゲットの世界史一問一答になります。一問一答に関しては取りやすい問題ですので、確実に完答できるようにしましょう。ただし、一問一答はただ答えるだけでなくて、文章の読み取りをして答える形式もありますので、教科書の読み込みも非常に重要になります。

問題の構成としては、第一問が20行で約600字の論述で、指定された語句を使いこたえるものとなっており、第二問が単問形式と二行程度の論述を答えるという問題で、第三問が一問一答形式で重要問題が出題されるという形式になっております。

第三問は完答を狙っていきたく、第一問も長いとはいえちゃんと練習していれば書けるような内容ではあるのですが、

第二問がわりと難易度が高くなっております。ただ有名な歴史的なテーマの問題を二行で書くだけではなくて、歴史的背景を踏まえてちゃんと考えて書かないと解けない問題が出題されます。

ですので、表面的な知識だけでなく自分から興味をもって歴史的背景などを調べておかないと解くのが難しいかもしれません。ですので教科書の読み込みや、ほかの歴史が詳しく乗っている本の読み込みなどが重要になってきます。

600字論述に関しては、この字数の中で書く練習が必要で、何をつけ足して書けばいいのかだったり、書かなければいけない知識をちゃんと書けるようにといったことを日頃から意識していなければなりません。もし、字数が届かないような解答になっている場合は必要な説明が抜けているってことですので、過去問を解いて慣れることや、問題を解く度に抜けていた知識を意識して教科書などを読んで知識を補充していきましょう。

61TNY8K0EbL._AC_UL640_SEARCH213888_QL65_ML3_51658GvSIdL._AC_UL640_SEARCH213888_QL65_ML3_

 

□1-2.参考になる動画はこちら!

 

 

■1.東京大学の日本史で合格点を取る方法

□2-1.日本史はこう説くべし!

 

東京大学の日本史も時間は社会が2つで150分ですので、実質75分となります。そして大問は全部で4台となっております。

個々の問題はすごくわかりやすくなっており、60字から90字、ものによっては120字の論述を書いていくという形になっております。時代に関しては古めの方が多く、現代史に関しては明治や大正ぐらいまでで本当に現代の新しめの内容はほぼ出ないという形になっております。特徴としては用語としての難易度はあまり高いものは出ないのですが、論述せよといわれると非常に抽象度が高く解答の字数に収めるにはかなり難しいといったものがあります。

参考書としては実力をつける100題はやっておいた方がいと思います。また論述系としては、日本史講義時代の特徴と展開を使い時代ごとの視点を身に着けることが重要になります。参考書自体をまる覚えするとかではなくて、どういう風に知識を整理していくかという見方をするのが大切になってきます。

東大の問題は問題と解答だけをみたら一見かけそうな気がするのですが、実際にどうやって書くかのプロセスは難しく、また教科書に書いてある内容だけでは書けない内容になっておりますので、文章で与えられた内容をもとに要求されていることがかけるような知識を身に着ける必要があります。なんとなく書かなければいけないことは分かると思いますが、字数を納め必要な説明を書き解答にたどり着くといったことが難しくなております。

そのため参考書の使い方としては、いろんな角度から聞かれた場合に対応できるような視点を身に着けるために、こういう風な見方もあるんだなっていうのを意識しながら取り組んでください。これをやったうえで論述の問題でしたり、過去問などを解いて解答を作る練習をしてみてください。

71rQBE1i9jL._AC_UL640_SEARCH213888_QL65_ML3_

□2-2.参考になる動画はこちら!

 

 

 

武田塾 津校では1人1人に合った東京大学合格までのカリキュラムを作成します!まずは無料受験相談まで!

参考書を使って勉強していきたいけど… どの参考書をやればいいのか分からないですよね。
そこで武田塾では、ありとあらゆる市販の参考書すべてを調査分析しています。
そして志望校に合わせたカリキュラムを組んでいます。
どの参考書をいつまでに、どの順番で、どのくらいやればいいのかすべて分かっています! 志望校合格のために、1日単位で何をやればいいのか分かります!
何をやれば合格に近づくかわかりながら勉強したくないですか? そして武田塾津校では、無料受験相談というものを行っています!
この無料受験相談では、志望校までの最短ルートを、全て無料でお伝えしています!!!!
この無料受験相談で合格した子も続々出ています!!

今から勉強を始めようと思っている方は、必見です! 予約制となっているので、お早めにご連絡ください!
無料受験相談のお電話はこちらに!! TEL:059-224-383
フォームからでも予約できます!
無料受験相談

勉強の悩みを解決したい!
無料受験相談に行ってみよう!

「正しい勉強法がわからない」

「参考書の完成度を高められない」

「頑張って勉強しているのに結果がでない」

「武田塾について知りたい」

など悩みがあるなら受験相談にお越しください。

校舎長の藤原がすべて解決いたします!

どんな悩みでも大歓迎です!

保護者様からのご相談もお待ちしております。

お電話でのお問い合わせは059-272-4383まで!

 

-ブログ読者限定-

公式LINEで詳しい勉強法を発信!

↓『1週間で武田式勉強法を伝授します』↓友だち追加

 

-期間限定-

★小・中・高・大学受験生 対象 ⇒ 【冬だけタケダ】

 

-無料受験相談に関するQ&A-

武田塾 津校の【受験相談Q&A】

 

-武田塾 津校のHPはこちら-

武田塾 津校HPはこちら!

関連記事

東大受験における地理・化学の極意!

東京大学に合格するための勉強法を知りたい方へ。東京大学合格を目指して、地理・化学の勉強をし始めたが、ちゃんと成果がでてこない。予備校とかも検討しているけど、何処に行けばいいかわからない。さらに、東京大 ..

東大受験における現代文の極意!

東京大学に合格するための勉強法を知りたい方へ。東京大学合格を目指して、国語の勉強をし始めたが、ちゃんと成果がでてこない。予備校とかも検討しているけど、何処に行けばいいかわからない。さらに、東京大学を目 ..

【講師紹介】名古屋大学 大学院 医学研究科の医学博士が武田塾に!?

  【武田塾 津】【武田塾 評判】【武田塾 勉強法】… と検索してこのページに辿り着いた方へ。   「武田塾って本当に大丈夫な塾なのか知りたい!」 「ちゃんとした講師 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる