ブログ

【教育・人間科学・理工】早稲田受験における化学の極意!

武田塾

 

早稲田大学に合格するための勉強法を知りたい方へ。

「早稲田大学合格を目指して、化学の勉強し始めたが、ちゃんと成果がでてこない!」

「予備校とかも検討しているけど、何処に行けばいいかわからない! 」

 

さらに

「早稲田大学を目指すためのオススメの化学の参考書があれば、ついでに知りたい!」と考えていませんか?

 

 

本記事では、早稲田大学【教育学部(理系)】【人間科学部】【理工3学部】の入試における『化学』について、下記の内容を解説します。

■もくじ
1.【教育学部】の化学で合格点を取る方法
2.【人間科学部】の化学で合格点を取る方法
3.【理工3学部】の化学で合格点を取る方

 

 

この記事を執筆している武田塾は、『“日本初、授業をしない塾”として全国240校舎(2019年8月時点)を展開する』学習塾です。

また、授業をしないとは名ばかり。他の学習塾様にも勝る、数々の逆転合格劇を持つのも特徴です。

 

武田塾 合格実績3

 

■1.教育学部の化学で合格点を取る方法

 

B4B9E177-53EE-4EF4-9E9C-05AC20F41CF3

1-1.論述問題多し!国公立向けの参考書も解いておくべし!

 

 

早稲田大教育学部理系の化学ですが時間60分、配点が50点、題問は16年までは題問4題の構成が続いていましたが、2017年度は5題となっておりました。

 

形式としては、総合など複数の分野にまたがるような問題が少し多いようなイメージです。

 

特徴としては論述の問題の出題頻度が高いという点があります。
したがって、私立向けの参考書だけではなく、余裕があれば国公立向けの参考書を解いておくと良いでしょう。

例えば、国立向けの参考書「Can Pass」などを優先してやっておくのがベターです。

 

QuickOperationイラスト写真(Can Pass化学)

↑参考書「Can Pass」

 

ただ、最終的にはやはり早慶レベルまで、しっかりやっておいた方がいいでしょう

基本的に、標準問題の出題が中心ではあるため、取りこぼさないで全範囲しっかりと抑えられる、さらに論述対策ができるということが重要となってきます。

最悪、時間がない場合は、下手に早慶レベルの基本形式のみをやるよりも、MARCHレベルで論述まで解く事ができるという方に意識を向けておいたほうが良いでしょう。

もう一つの特徴として、最新の化学の知識などを聞かれる部分があります
例えば、ノーベル賞だったりとか最新の科学のニュースです。
したがって、「化学 最新 ニュース」などと、検索して、最新の化学テーマの知識などを調べてみるのも良いでしょう。

その他、資料集などを見て、「化学自体に興味持つ」という習慣をつけておくことが大切です。

その他、計算ミス・マークミスなど、簡単な部分で取りこぼし、減点を食らわないように全体的に完成度を上げるといった意識を持って取り組んでください。

 

□1-2.参考になる動画はこちら!

 

 

 

 

■2.人間科学部の化学で合格点を取る方法

 

QuickOperationイラスト写真(対話)

□2-1.ケアレスミスをしないといった標準的な部分の完成度を意識すべし!

 

 

早稲田大学人間科学部の化学ですが、配点が50点、時間が60分、題問が5題出題されております。

問題の傾向としては、融合問題や総合問題の割合が高いものとなっています。

解答形式については、基本全てマークシートとなっております。
記述の練習などは必要ありませんが、出題されている問題が、知識量と計算力、どちらもバランスよく問われるようなものが多くなっています

計算問題の難易度に関しては、MARCHレベルを仕上げておけば、十分戦えるような問題が中心となっています。

時間があれば、早慶レベルまで仕上げても良いのですが、それよりは「MARCHレベルまでの完成度をいかに上げるか?」ということを重要視した方が良いでしょう。

 

知識問題に関しては、かなり細かいことまで聞かれますので、必然的に選択肢も複雑なものとなってきます。なので、ケアレスミスをしないなどと言った、解答の正確性などの強化も必要となります。

全体を通して、確かに難易度の高い問題も出題されるのですが、そこで合否が別れるというよりは、標準的な内容を如何にに取りこぼさないかが重要となってきます。

知識を正確に持つこと、苦手分野を作らないこと、計算ミスなどのケアレスミスをしないこと、こういった標準的な部分での完成度の高さを意識して学習するように心がけてください。

 

□2-2.参考になる動画はこちら!

 

 

 

 

■3.理工3学部の化学で合格点を取る方法

 

QuickOperationイラスト写真(ロボット)

□3-1.時間内に解ける問題だけで合格点に届くように徹底的にやり込むべし!

 

早稲田大学の理工系学部の化学ですが、まず何よりも厳しいのは時間制限となります。

こちら理科は2科目で120分という時間設定になっていますので、1科目あたりにかけられる時間は、基本60分という形になります。その中で化学は題問が3題出題されます。

 

その3題も、かなり計算が多い問題が多数出題されており、時間内にしっかりと問題を解き切る、かつミスをしないということが大前提となります。

したがって、まずはその時間さえあれば解答できるという問題自体を時間内に解き終わる。さらに、その中でミスがないようにするという練習を心がける必要があります。

 

問題の難易度に関しても、しっかり確実に合格点を取ろうということであれば、やはり早慶レベルまでの参考書は絶対に必要となりますし、試験の特徴上、できる限り計算練習などを重点的にやっていく事となります。

余裕があればその「重要問題集」などの参考書で、計算が遅い、もしくはミスが多い範囲などは追加補充しておくと良いでしょう。

 

QuickOperationイラストシルエット(重要問題集 化学)
↑参考書「重要問題集 化学」

 

また、知識問題も出題率が高いため、時間をかけず、完答するという事を目的に、そこを得点源とするようにしていきましょう。

まず重要なのは、標準的な問題、つまりMARCHレベルまでの3構成については苦手分野を作らず、できる限り早くミスをせずに解き切れるようになること。その上で、早慶レベルの参考書をしっかりこなして、
その上で過去問に入り、時間内に解ける問題だけで合格点に届くように徹底的にやり込む

そこからは、もう少し点数が稼げそうな分野などがあれば 重要問題集標準問題精講もしくは、「化学の新演習」などで特定の範囲を強化していくと良いでしょう。

 

QuickOperationイラスト写真(標準問題精講)

↑参考書「標準問題精講」

 

QuickOperationイラストシルエット(化学の新演習)

↑参考書「化学の新演習」

 

どの学部学科でも同じことが言えるのですが、どのぐらいの速さで終わらせなければいけないのかということを知ること。
普段の計算練習の段階から、設定を厳しく設定しておき、常に試験本番の計算時間を想定して練習するように心がけてください

 

□3-2.参考になる動画はこちら!

 

 

武田塾 津校では1人1人に合った早稲田大学合格までのカリキュラムを作成します!まずは無料受験相談まで!

参考書を使って勉強していきたいけど…
どの参考書をやればいいのか分からないですよね。

そこで武田塾では、ありとあらゆる市販の参考書すべてを調査分析しています。

そして志望校に合わせたカリキュラムを組んでいます。

どの参考書をいつまでに、どの順番で、どのくらいやればいいのかすべて分かっています!

志望校合格のために、1日単位で何をやればいいのか分かります!

何をやれば合格に近づくかわかりながら勉強したくないですか?

そして武田塾津校では、無料受験相談というものを行っています!

この無料受験相談では、志望校までの最短ルートを、全て無料でお伝えしています!!!!

この無料受験相談のみで合格した子も続々出ています!!

今から勉強を始めようと思っている方は必見です!

予約制となっているので、お早めにご連絡ください!

無料受験相談のお電話はこちらに!!

TEL:059-272-4383

 

フォームからでも予約できます!

無料受験相談

 

 

勉強の悩みを解決したい!
無料受験相談に行ってみよう!

「正しい勉強法がわからない」

「参考書の完成度を高められない」

「頑張って勉強しているのに結果がでない」

「武田塾について知りたい」

など悩みがあるなら受験相談にお越しください。

校舎長の藤原がすべて解決いたします!

どんな悩みでも大歓迎です!

保護者様からのご相談もお待ちしております。

お電話でのお問い合わせは059-272-4383まで!

 

-ブログ読者限定-

公式LINEで詳しい勉強法を発信!

↓『1週間で武田式勉強法を伝授します』↓友だち追加

 

-期間限定-

★小・中・高・大学受験生 対象 ⇒ 【冬だけタケダ】

 

-無料受験相談に関するQ&A-

武田塾 津校の【受験相談Q&A】

 

-武田塾 津校のHPはこちら-

武田塾 津校HPはこちら!

関連記事

【学科別】早稲田大学の受験における物理の極意!!

  早稲田大学に合格するための勉強法を知りたい方へ。「早稲田大学合格を目指して、物理の勉強し始めたが、ちゃんと成果がでてこない!」「予備校とかも検討しているけど、何処に行けばいいかわからない! 」 さ ..

武田塾って授業しない塾なのになんで授業料が高いの?

【武田塾 津】 【武田塾 評判】 【武田塾 勉強法】… と検索してこのページに辿り着いた方へ。   「武田塾って本当に大丈夫な塾なのか知りたい!」「ちゃんとした講師が勤めている ..

【講師紹介】学年順位300位から5位までの”ばく進撃”!驚異の元武田塾生が語る”一冊を完璧にすることの大切さ””とは?

  【武田塾 津】【武田塾 評判】【武田塾 勉強法】… と検索してこのページに辿り着いた方へ   「武田塾って本当に大丈夫な塾なのか知りたい!」「ちゃんとした講師が勤 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる