ブログ

逆転合格講座!共通テスト:英語・リーディング(大問別解説)【豊田 勉強法】

豊田市周辺にお住まいの皆様、および武田塾生の皆様こんにちは!
逆転合格専門の予備校・個別指導塾の武田塾豊田校です!

スケジュールが沢山書かれたカレンダーのイラスト

年末年始はどう過ごすか皆さん決めましたか?
今年の冬は例年よりもとても寒くなるそうです。
風邪をひかないようにあったかくして過ごしてください!

受験生は計画をしっかり立てましたか?
その日その日で決めるのではなく事前に何をやるか決めておいた方が勉強が捗ります。
先に計画を立てて勉強しましょう!
もちろん、できたかどうかの確認をお忘れなく!

さて、受験生にとって今一番頭を悩ませているのが共通テスト
センターの時とは形式が変わり、どうやって勉強していいか分からない方も多くいると思います。
共通テストは他の試験とは違って問題に対する思考を重要視するテストです。
そのため、ある程度の慣れ問題に対する理解が必要になります。

まだやったことのない方は是非思考調査を一度やってみてください。
「全然点数上がらない…」

そんな方もいらっしゃると思います。
そんなあなたに、共通テスト英語・リーディングを
大問別解説編対策編の2つに分けて解説したいと思います!
(ここでは大問別解説編をお送りしたいと思います。)
対策編はコチラ→もうちょっと待っててね!

また、武田塾チャンネルでも共通テストに対する対策を上げています!
動画はコチラから↓

 

 

 

 

 

 

 

目次

大問.1
大問.2
大問.3
大問.4
大問.5
大問.6
総評

 

 

 

 

 

無料受験相談

大問.1

A

語数:約100語 
形式:メール

精読の質が問われる問題。

基本的な読解となるので問題を落とさないようにしましょう。
難しい表現等はないですが、問題の聞かれ方にひっかけてくる箇所があります。
細かい表現(代名詞、指示表現)の確認を忘れずに。
また、この箇所はある程度慣れれば時短を大きくできる箇所でもあります。
問題の解き方に慣れて解くスピードを上げていきましょう。

 

B

語数:約150語
形式:お知らせ

基本的には大問.1Aと同じく基本的な読解問題。
同様に落とさないようにしましょう。
問.1はお知らせの目的が来ることが多いです。読みながらではなく、本文読んだ後に判断するようにしましょう。

 

 

 

 

 

大問.2

A

語数:約200語
形式:レシピ

問題内容にすこし癖がある箇所があります。
特に共通テストで出てきたFact or Opinion は多くの受験生が慣れていないと対応できないことが多いです。
まず選択肢がFactなのか、Opinionなのか種類を間違えないように。
レシピ内容に関する問題は計算などが必要があります。
表現にはeachなどを使って回数を書く箇所もあるので数字表現を注意深く見て計算問題を解きましょう。

 

 

B

語数:約250語
形式:ニュース記事
対比構文をメインとした問題。
問題にはそれぞれの主張を探す問題もあるので対比構文などを意識するとかなり読みやすい。
それ以外にも同値問題を聞く問題と長文を読む際に必要な知識が詰まった問題す。

 

 

 

 

 

無料受験相談

大問.3

A

語数:約250語
形式:ブログ
大問.1Aを長くした形。
大問.1Aよりもより迅速かつ正確な精読が求められます。
特に、日付を聞かれる問題もあるため文章だけを意識するのではなく文章ごとによる時間の流れも把握してください。

 

 

B

語数:約300語
形式:雑誌の紹介記事

大問.3A同様文章だけに意識を置くのではなく、展開を理解する必要がある問題です。
特に、問.1で文章の流れが読めているかを問う問題が出てくることが多いです。
そのため、問われている箇所の心情や同地表現を逐一確認する必要があります。
内容だけでなく話の流れの起伏にも意識を置きましょう。

 

 

 

 

 

 

 

大問.4

語数:約350語
形式:調査レポート(対比)

大問.2同様に対比構造で作られている文章。
しかし、問題文を見てもらえれば分かるように問われる内容が細かくなります。
そのため細かい箇所のみに意識して全体を主張を取り違える可能性があります。
本文の主張を見抜くためにも段落整理を徹底して行いましょう。

問題も大問.2Bと同じように作られているので段落を整理して主張を見抜く練習をしましょう。
選択肢に多数選ぶ問題もあるので注意。

特に注意する問題は問.2。
この箇所は基本的に本文で直接言及していないことが多いです。
そのため文章やグラフから推測する必要があります。
時間をかけないように何について聞かれているのかを見定めてから本文を読みましょう。

 

 

 

 

 

 

無料受験相談

大問.5

語数:約400語
形式:伝記
形式の特徴としては物語文。本文の話の流れを聞かれる問題も出るので選択肢を言い換え話の展開を意識して読んでください。
文章量が長いので下手に読み飛ばさないように。
この大問にも選択肢を多数答える問題があります。
特に、ポスターを埋めていく問題で良く問われるのでポスターで何を聞かれているかを把握してから本文と照らし合わせましょう。 
問題に人物の考え方を問う問題が出てきます。本文に言及していないため流れから推測する形で選択肢を選ばなけれべなりません。
時系列とともに人物の考え方も抜き出しましょう。

 

 

 

 

 

 

大問.6

A

語数:約400語
形式:レポート
全体的にセンターに近い問題。
しかしセンターと違って段落ごとに問題を分けているわけではないため問題ごとのアプローチをセンターと同じようにしないように。
読解などのレベルも基本的なものなのでここも大問.1A、3A同様に全部正解できる箇所です。
語数が多くなり読み間違え主張抜出のミスが出てきやすいので確実に対処しましょう。

 

 

B

語数:約400語
1st:レポート(グラフあり)
大問.6A同様に基本的な読解力で読める文章。
しかし、問.2グラフ問題は文章を読む前にグラフごとの違いをまとめておきましょう。
本文で直接言及しているわけでないため、数値の変化単位などでひっかけてきます。
表現の違いには気を付けてください。
他の問題とは違って選択肢から2つの事実を選ぶ問題が出ます。
問題の聞かれている部分を変えるなどして出題をするので聞かれている部分に絞って選択を選んでください。

 

 

 

 

 

 

無料受験相談

総評

長文総語数:約3000語
文法や熟語よりもどれだけ長文の読解法や量に長けているかが点数に如実に現われてきます。
未だ長文に入っていない人もすぐに長文に入りましょう。
しかし、数を多くやれば読めるわけではありません。
まずは文章を読む力をつける事に重点を置きましょう。

参考書ルートはコチラの動画でチェック!↓

 

 

牛の兄弟のイラスト(丑年)

 

 

いかがでしたか?
今回はどういう問題が出るかについて解説しました。
次回はどんな対策をしていけばいいかについて解説したいと思います!
他にも、受験に関する相談は何でも受け付けています。

もし少しでも気になることがあるなら、一度武田塾に受験相談に来ませんか?
武田塾豊田校では、無料受験相談を毎日受け付けております。
目標の立て方はもちろん、勉強の仕方、志望校の決め方等些細なことでも構いませんので、

また、電話で0565-41-8558(日除く昼1時から夜10時まで)までご連絡ください!
武田塾豊田校は、自学自習を身につけていき、進化を遂げる君たちを徹底的にサポートしていきます❕
武田塾豊田校の全く新しい環境で君も目指す姿に進化しよう!
もちろん、相談会に参加されたとしても、入塾の強制、勧誘等は一切ございませんのでご安心ください。

 

お問い合わせはこちらまで
武田塾豊田校
〒471-0025
愛知県豊田市西町4丁目25-13
フジカケ鐵鋼ビル3階
TEL:0565-41-8558
担当:石原(13:00~22:00 日曜は除く)
武田塾豊田校HPはこちらから!

ページトップへ戻る

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる