地域の予備校/塾の情報

【塾予備校探し】豊洲駅周辺の個別指導塾5選!【自分に合う塾は?】

【塾予備校探し】豊洲駅周辺の個別指導塾5選!

塾予備校を探すとき、一口に個別指導といっても、「色々あり過ぎてどこがいいんだろう?」とお悩みの方も多いはず。

「豊洲 個別指導」と調べるだけでもたくさんの塾が出てくるので困ってしまいますよね。しかも、月島や木場の塾も出てくるので、もう何がなんやら、という状況にもなります。

そこで、今回は本当に豊洲駅の近くの個別指導塾のご紹介に加えて、料金はどう? 実績は? などなど、疑問にも答え致します!

ちなみに、武田塾は中学生向けの一般的な塾とは異なる点が多いので、今回のまとめには記載しておりません(※武田塾豊洲校は中学生の方も対象です)。そのため、今回のご紹介は忖度なくお話致します!

 

ここでは以下の塾のご紹介を致します!

東京個別指導学院

栄光の個別ビザビ

ここスタディ

明光義塾

個太郎塾

 

東京個別指導学院

まなびす

〒 135-0061

東京都江東区豊洲4-1-23ティ・ビィ豊洲ビル 8F

0120-545-259

 

塾概容

東京個別指導塾は、いわゆる個別指導形式の塾の先駆けと言われています。名前は異なりますが、「関西個別指導学院」は地域によって名前を変えているだけで、運営する企業は変わりません。歴史が長いだけあり、東京個別・関西個別を併せて、個別指導の直営教室数は日本トップクラスです。

2007年にベネッセグループの子会社化しています。

 

東京個別の特徴

・個別指導塾では最大手の一つ

・「ホスピタリティ」や「SDGs」などを推進している

・全国で抱えている講師数が多い

・映像授業も受講可能だが、別料金

・指導料金はおそらく平均的か少し高め

 

東京個別の注目ポイント

・ホスピタリティ重視

塾ではやや珍しい表現ですが、東京個別は「ホスピタリティ」を推しています。代表取締役は日本ホスピタリティ推進協会の役員をされているとのこと。ただ、これが具体的に指導内容やシステムにどう関わっているかは外から見てよくわからない、というのが率直なところです。

 

・学校対策は校舎や対象校によって得意不得意が有り得る

個別指導塾は受験よりも学校フォローがメインになる傾向があります。実際、ホームページや校舎の内装・外装に、よく「100点獲得!」「20点UP!」のように、学校の成績をアピールすることが多いです。

東京個別の場合、そうしたフォローが苦手ということはないはずですが、「集団塾の事業部がない」というのは、情報収集の点で不利になることがあります。というのも、地元密着の集団塾は学校の定期考査の過去問を収集していることが多いですが、これは校舎運営の観点からはとても大変な作業になります。校舎によっては遅くまで残ってそうした作業をしているかもしれませんが、個別指導部しか持たない塾の弱点になり得る部分でもあります。

 

・講師について

全国の講師数が12000人を超えた、という公式発表がされています。校舎あたりに所属している講師数がかなり多いので、講師の合う合わないは選びやすいかもしれません。他方で、塾もそれ以外も業界でも、「人数が多い」ことが一概に良いとは言えず、良くも悪くも講師との相性は慎重にみる必要もあるかもしれません。

 

どんな人が東京個別に合っている?

個別指導塾の中では老舗でもあり、個別指導塾として著しい強みや弱みはないため、「わかりやすく教えて欲しい」という目的を安定して適えてくれるはずです。また、一般的な個別指導塾の中では、「オーダーメイドカリキュラム」を推している印象もあります。ただし、個別指導塾のシステムとして、「授業」を中心として、カリキュラムを使いこなすことは生徒任せになってしまうかもしれません。

従って、勉強に対してのモチベーションはある程度持っているが、苦手科目だけ授業についていけない、といった場合の学校フォローには当てはまっているでしょう。

 

栄光の個別ビザビ

bizabi

〒135-0061

東京都江東区豊洲4-1-23

03-6219-2799

 

塾概容

栄光の個別指導ビザビは、名前の通り栄光グループの個別指導部です。また、栄光は「Z-KAI」グループの一部でもあります。個別指導に限定すれば全国ではトップレベルとは言えませんが、グループ規模では日本有数のレベルになります。

 

ビザビの特徴

・Z-KAIグループの良くも悪くもスタンダード

・大抵は他の事業部と同じビルや近隣にあるので、事業部間の情報連携によるバックアップがあるかもしれない

・教材はZ-KAIのテキストに限定されていはいないはず

 

ビザビの注目ポイント

・個別指導の比較基準になりそう

一般的な個別指導塾は、どこもそれほど指導内容に特徴があるわけではありません。ただ、ホームページのFQAで非常に基本的なことまで回答されていたり、実際に塾に行かなくてもデジタルパンフレットを入手できるなど、事前に情報を伝えることを非常に丁寧にされている印象です。

そうした点で、「最初からビザビを選ぶ」というよりも、個別指導塾を探すとっかかりとして、まず試金石にしてみることも有効かもしれません。

・「維持費」のほかに「テスト費」がある

多くの塾予備校で「維持費」「管理費」などの名目で指導料金以外に費用がかかることがありますが、加えて「テスト費」という名目があるのはやや珍しい印象です。指導料金だけに注目していると、意外と費用がかかる、という可能性は留意する必要がありそうです。

 

どんな人がビザビに合っている?

集団指導など複数事業部を持っているので、「個別指導だけ」というよりも、集団授業を受けている方が、苦手な科目だけフォローしてもらうのに向いているかもしません。塾予備校次第ではありますが、他塾を掛け持ちするよりも、内部で情報連携ができる分、総合的なフォローを受けられる可能性があります。

一方で、なまじ内部情報を担当者が把握できる分、「志望校に受かること」よりも、目先の「集団指導での成績を上げるための対策」のようになってしまう可能性もあり得ますので、何を目的に個別指導を受けるかを明確に担当者と共有しておくことは重要かもしれません。

 

ここスタディ

koko

〒135-0061

東京都江東区豊洲4-1-2 豊洲TOSKビル4F

03-5859-5601

 

ここスタディの特徴

・小中学生がメイン

・ロボット教室も行う知育の事業も展開

・1:1の料金が安い

 

ここスタディのポイント

・対象学年

一般的な個別指導塾は中学生がメインターゲットで、大学受験は「対応はしているが、得意分野ではない」というのが実情です。ここスタディも高校生の受け入れはしているようですが、ホームページの作り方や実績の掲載状況を見る限り、積極的に高校生のフォローをしているわけではないように見受けられます。一方で、中学高校受験では一定の実績もあるようなので、小学生や中学生の方の指導は強みもあるかもしれません。

・指導料金

個別指導塾では「先生1人に生徒2人」が主流で、学年にもよりますが、「1:2」の指導料金は他塾と比べて劇的に安いというほどではないようです。ただ、多くの個別指導塾で「1:1」は倍近い料金がかかりますが、ここスタディでは1:1が比較的安いようです。

 

どんな人がここスタディに合っている?

小規模の塾は、「人」と「方針」が合うかどうか。年齢が低いほど指導のシステムよりも、担当する方の人柄が重要になることもありますので、そういった部分を重視している場合にはお勧めできるかもしれません。

大手の場合はシステムを整備して、誰が担当していても一定水準の対応ができるようにするのに対して、小規模の塾は担当者の裁量が大きくなることが多いです。そのため、担当者と馬が合えば最高の塾になる可能性もあれば、反対のリスクもどうしても伴います。

大手の塾は名前が知られている安心感はありますが、他の校舎と足並みをそろえる必要性があります。規模の大小で決めつけずに、担当者の人柄や教室の雰囲気も含めて検討してみる余地があると言えます。

また、ロボット教室も併設しているようなので、知育・IT教育もお考えの場合には、一つの通い先で完結するのもメリットでしょう。

 

 

明光義塾

Photo_21-05-20-17-11-53.462

〒135-0061

東京都江東区豊洲4-7-2 APEX豊洲 2F

03-5548-1820

 

明光義塾の特徴

・全国で圧倒的な校舎数

・大手であることの安心感

・独自開発の教材やシステム

・授業は1:3が基本

・塾としてのカラーよりも、校舎ごとのカラーが出やすい

 

明光義塾のポイント

・先生1人に、基本は生徒3人

明光義塾の特徴としては、先生一人に対して同時に授業を持つ生徒数が多いことが特徴です。基本的には先生1人に対して生徒3人のようですが、ちらほら聞く話としては、先生1人に生徒6人だったこともある、という噂もあります。

先生当たりの生徒数が多い=指導の質が低い、とは即座に結論づけられるわけではありません。個別指導塾では一般的に、先生1人が2名以上の生徒を指導することについて、「演習時間を取るため」としています。人数が多ければ多いほど、授業時間中に占める演習の時間が増えることになりますので、一人で机に向かうことができない生徒の場合には、むしろ当てはまっているときもあります。

・指導料金

金額は他の「1:2」の個別指導とそれほど変わらない印象です。

・独自の教材やシステム

個別指導塾としてはわりと珍しく、専用の教材やシステムを導入している傾向があります。大学受験対策に「代ゼミサテライン」や「@will」など、他の予備校の映像授業を導入する例は少なくないのですが、システムの独自開発は稀有です。

 

どんな人が明光義塾に合っている?

独自開発の教材やシステムが合っている方は良いかもしれません。

また、校舎によっては脱サラして校舎経営をしている方もわりと少なくない印象で、良くも悪くも塾っぽくない校舎長の話を聞くことがあります。以前、相談にお越しいただいた方で、「前にお世話になっていたから明光義塾に相談に行ったら、大学受験だとうちの講師が対応できないから、武田塾のほうがいいよ、と言われたので来ました」という方がいました。

明光義塾は塾としてのカラーを統一するよりも、現場の責任者に裁量がある印象です。それが必ずしも「良いこと」とは限りませんが、個人塾よりは安心感があり、東京個別などよりは画一化されていない(可能性がある)、という点で、「馬が合うか」が重要な場合にも検討の価値があるでしょう。

 

 

個太郎塾

Photo_21-05-20-17-11-55.986

〒135-0061

東京都江東区豊洲3-4-8 スーパービバホーム豊洲店2F

03-3520-8971

 

個太郎塾の特徴

・市進の個別指導部

・集団指導も行っている塾なので、周辺の公立中学の情報に期待できる

・商業施設の中にある珍しい立地

 

個太朗塾のポイント

・集団指導部との情報共有

通常の個別指導は中学生をメインターゲットにしていますが、公立中学は高校受験を考えなければならないので、学校の定期テスト対策が重要です。個別指導部単独では過去問の収集が大変な労力になりますが、集団塾でも過去問の収集を行っているはずなので、定期テスト対策を前提にする場合には強みがあるかもしれません。ただし、実際にそうしたデータがあるかどうかは担当者に確認をする必要があります。

・商業施設の中にある

塾予備校がビルの中にあるのは珍しくありませんが、ショッピングモールの中にあるのはかなりレアでしょう。駅からも遠くなく、人通りが常にある分、小中学生の方が通うための安全性もあると言えそうです。

 

どんな人が個太朗塾に合っている?

市進に通っているが特定の科目が苦手な方や、中学校のテスト対策をメインで考えている方は、まず検討してみる価値があります。

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

一般的な個別指導塾は指導のシステム面ではほとんど変わりがありません。

・一人一人に合わせたオーダーメイドカリキュラム

・わかるまで教える

・面倒見のよさ

など、アピールポイントはどれも同じに見えますが、塾のバックボーンや運営方法によって細かな違いはあります。

違う部分にも気を配りながら、納得のいく塾選びをしていきましょう!

 

また、高校対策・大学受験対策をを前提にされていない小学校・中学校の方でも、武田塾は無料が学習の相談を承っています。「入塾するつもりはない」という場合でも遠慮なさらずに、ぜひお気軽にお問合せください。

 

武田塾では無料で受験・学習のご相談を承っております!

受験情報や勉強法のご相談はもちろん、学習全般なんでも承っております!

実際に、勉強法だけ、受験の相談だけでもご相談なども承っております。まずはお気軽にお問合せください。

ご連絡お待ち申し上げております。

無料受験相談はこちらから↓

無料受験相談

 

武田塾 豊洲校

東京メトロ 有楽町線 豊洲駅 徒歩1分

ゆりかもめ 豊洲駅 徒歩1分

〒135-0061 東京都江東区豊洲4-1-1 トヨスピア21 6階

 

 

◆特集記事◆

【全国400校舎突破】武田塾で成績が伸びる3つの理由

 

 
 
 
 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる