ブログ

部活が忙しすぎて勉強できない!?両立方法は?辞めるか続けるか

こんにちは。
武田塾豊川校です。

初夏までの間に部活が引退となる(またはなった)高3生の方もいるかと思います。

そこで、今回は、部活引退後の勉強の進め方についてお話しします。

部活をまだ引退していない高3生の方も、ぜひご覧ください。

高3生必見!!部活引退後の勉強計画。現役での合格を狙おう!

部活動を引退した方へ

部活動、本当にお疲れ様でした。

部活動をやり遂げたことは、すばらしい経験ですし、自信につながったと思います。

部活動が終了したら、いよいよ本格的な受験勉強が始まります。

受験勉強の始め方について3つのポイントをお伝えします。

ポイント①受験勉強への切り替えで、間をおかない

部活を引退して、ほっと一息ついている人も多いと思います。

ですが、部活を引退したら、すぐに受験勉強へ気持ちを切り替えましょう。

「夏ぐらいから、本格的に始めればいいや」と思っていたら、だらけてしまい、悪い習慣がついてしまいます。

部活に励んでいた時間は、そのまま勉強時間に当てましょう。

生活習慣が崩れずに、受験勉強に入っていくことができます。

受験では、部活には入らずにコツコツ勉強してきた人や浪人生と戦うことになります。

そういった人たちに負けないよう、ここから受験勉強を進めましょう。

ポイント②受験勉強の計画を立てよう

今まで、部活を頑張っていた方は、受験のことや進路のことは後回しになっていたかもしれません。

勉強は、学校の授業と定期テスト前の勉強だけの方も多いと思います。

部活を引退したら、受験のことや進路のことをじっくり考えましょう。

その際には、一番最近受けた模試の結果を参照するとよいでしょう。

進路が決まり、志望大学が決まれば、受験の戦略を立てることができます。

ポイント③受験勉強を始めよう

受験勉強の計画が立てられたら、勉強を始めていきましょう。

部活を引退したら、勉強時間はかなり確保できると思います。

だからといって、いきなり、すべての科目を始めるとうまくいかないことがあります。

まずは主要な科目から始めましょう。

どの科目をどこから始めるかは、その方の今のレベルや志望の大学により変わってきます。

基本的に、文系の方は、英語と国語、理系の方は数学と英語から始めるとよいでしょう。

部活動がまだ続く方へ

ここからは部活動がまだまだ続く方へのお話になります。

大切な3つのポイントについてお話しします。

ポイント①部活をとことん頑張る

ポイントの1つ目は、部活をとことん頑張ることです。

部活をしっかり思い残すことなくやりきることが大切です。

部活をしっかりとやり遂げた方の方が、その後の勉強にも集中して取り組めることが多いです。

なによりも、高校の部活の時間はとても貴重なものです。

運動部の方でも文化部の方でも、思いっきり部活を頑張りましょう。
部活吹奏楽部

ポイント②少ない科目から始める

部活を頑張ることは大切ですが、勉強もやはり大事です。

ただ、部活と勉強の両立はとても大変です。

入試に向けた勉強を1科目だけでも、部活を続けているうちから始めることをおすすめします。

文系なら英語、理系なら数学を始めましょう。

この2教科は、文系と理系でそれぞれ必ず必要な科目です。

非常に時間がかかる科目で、基礎の部分がとても大切です。

本格的な、受験勉強を始める前からスタートさせましょう。

部活を引退するころまでに、1科目でも基礎のところを固めておくと、楽になります。

1科目進めておくと、勉強の進め方を、実践して理解できます。

部活引退後もスムーズに他の教科の勉強に入っていけます。

ポイント③部活引退後、すぐ始める

部活を引退したら、すぐに受験勉強を本格的に始めましょう。

部活を引退する時期にもよりますが、他の受験生と比べると遅いスタートとなります。

効率的に、圧倒的な時間勉強をする必要があります。

どこの塾に通うかや、どのように勉強を進めていくかなどは、事前に決めておきましょう。

まとめ

部活引退後の勉強の進め方について見ていきました。

部活を早く引退した方も夏ごろに引退する方も、計画を立てることが大切です。

部活との両立を含め相談のある方は無料受験相談へお越しくださいませ。

〇電話で申し込む
武田塾豊川校 0533-95-7996
受付時間  15:00〜21:00(日曜除く)

○Webで申込↓↓↓
24時間可能です。無料受験相談

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる