こんにちは、所沢の大学受験予備校 個別指導塾の武田塾所沢校です。
武田塾では、受験生の大学受験に関するお悩みや勉強法についてのご相談にお答えする受験相談を行っています。
その中で実際にあったご相談の一部をご紹介していきます
【今日のご相談】
現役の時、1年半の間、『努力と授業をウリにしている予備校』に通っていましたが、全く歯が立たずに失敗しました。
浪人してもう1年頑張ろうと思ってますが、去年やりこんだ予備校のプリントをまず完璧にするべきか、新しい参考書を始めるべきか、アドバイスをください!!
【生徒さんと一緒に考えた結論】
(以下 武:武田塾教務 生:ご相談に来られた生徒さん)
武:予備校ではどんな風に勉強をしていたの?
生:授業授業でした。
武:そしたら、復習とかする暇なかったでしょう?
生:そうなんです!授業はわかりやすかったんですけど、授業授業で復習が追い付かなくなり、どんどんたまっていきました。夏くらいに危機感を感じて、夏季講習10講座とるよう言われていましたが、予備校に反抗して1講座しかとらず自分で勉強をする時間を確保しました。
武:他の友達はどうだったの?
生:真面目に授業を受けていた友達もなかなか成績は伸びなかった感じでしたね・・・
武:予備校で使っていたこのテキストを見ても、授業での解説ありきなテキストなので、独学向きではないと思うよ。愛着があるのかもしれないけど、もう一度、基礎に立ち返って、新しくはじめようよ。
基礎をまずは徹底的に見返して1つずつ完璧にしていこう。土台がおろそかだと、完成度の高い答案はつくれないからね。
努力がウリの予備校に行っていたなら机に向かう根性はついているよね?あとはいかに効率よく自分のレベルにあった参考書を完璧にしていくかじゃないんじゃないかな。
生:予備校での1番の収穫は、勉強をする習慣ができたこと、自分で勉強しなきゃ伸びないということに気が付くことができたことだと思います。アルバイトをしながらの浪人生活になるので大変だということは覚悟できています。絶対合格できるように頑張ります!!
この生徒さんはご自宅が遠方のため、通塾することはできませんが、また悩んだときは相談に来てくれること、1年後合格したと報告しにきてくれると約束をしてくれました。
武田塾では入塾の意思に関わらず、悩める受験生の皆さんのご相談に無料でお応えする
「無料受験相談」を随時実施しています。
効率の良い勉強方法や今後どのように対策していけばよいか
今の勉強方法で合っているかどうか
個別にお話しさせていただいています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日本初の大学受験の逆転合格専門塾【武田塾所沢校】
〒359-0037
埼玉県所沢市くすのき台3-18-4
所沢K・Sビル2F(駅から徒歩3分!)
TEL:0120-788-711(受付時間 平日・土曜13:00~22:00)
Mail:tokorozawa@takeda.tv
武田塾ホームページはこちら