ブログ

新高3生必見!受験生が知っておきたいことその3「計画の見直し」

こんにちは!
板橋区ときわ台駅から徒歩1分の予備校、武田塾ときわ台校の高橋です。

昨日の記事ではスケジュールの重要性と立て方について紹介しました。

受験勉強は1年もの長きにわたるので、
がむしゃらにこなすより計画的に着実に行う方が効率的に進められます。

しかし、最初に立てた計画から逸れてしまうこともよくあります。

今回は、計画の見直し方法についてお伝えします。

4020584_s

1.計画の見直しは必要だ!

勉強を進める上で、「思ったより進みが遅いな」とか「思いの外時間が取れない」ということが出てきます。
1週間のスケジュールの中で対処が間に合えばいいのですが(例えば土日にまとめてやる、など)、
月単位での見直しが必要になればスケジュールの再構築が必要です。

特に、受験をゴールとしたときにペースが遅れてしまっていると、
基礎が固まらなかったり十分に過去問演習が取れなかったりしてしまいます。

4270815_s

2.計画を見直す時期

勉強を始めてから2か月ごとに計画をしっかり振り返るとよいでしょう。
それだけ進めていると終わった参考書が出てくることが多く、次の参考書に取り掛かるタイミングになるからです。
自分の中では偶数月の1日はスケジュールの見直しと決めていました。

人によっては、1カ月ごと、1学期ごとに調整するなど工夫してみましょう。

3.計画の見直し方法

まず、現状がどのくらいまで進んだかを確認しましょう。
1日、1週間、1か月でどれだけ進められるかが見えてきているはずです。
(※そのために、日々の勉強の記録を取っておくのがおススメです)

次に、ペースが予定通りにいかなかったことの原因を探ります。
スケジュールが厳しすぎた、時間があまり取れなかったなどです。
同時に今後どう改善していくかも検討しましょう。

そして、受験日から逆算し、今後どのようなペースで進めるか決めます。
勉強時間の確保、科目ごとの時間配分などの観点から決めていきましょう。

例えば、英語文法の参考書の進みが遅くなってしまった場合、
①計画と比べてどれだけ遅れたか
②なんで遅れてしまったのか、今後どう改善していくのか
③新たにスケジューリングしたもので無理なく進められるか

このような流れで見直しをしましょう。

4249334_s

まとめ

当初の計画通りに勉強が進むことは、ほぼありません。
ペースが早まったり遅くなったりするなどというのは当たり前に起こります。

そのため、計画に見直しは付き物です。
しかしながら見直しを頻繁に行いすぎると勉強の時間が減ってしまいます。

見直しそのものは、勉強を効率的に行うための手段にすぎないので、
日々の勉強時間はしっかり確保していきましょう!

武田塾の無料受験相談受付中!

合格を勝ち取った武田塾ときわ台校の先輩たちに続こう!

武田塾ときわ台校では、本当に受験を頑張りたい生徒を全力で応援しています。

受験について知っておくべき事から、勉強法はもちろん、果ては受験の費用面についても大手予備校ならではの情報量でご相談を承っております。

詳しくはこちらから!

無料受験相談

 

 

武田塾ときわ台校についてご紹介!

全国400校展開中の武田塾が

2021年3月にときわ台に開校!

東武東上線ときわ台駅から徒歩1分の個別指導塾です。

map

 

きれいな室内で集中して勉強できます。




武田塾ときわ台校では、無料の受験相談を実施しています!

「受験勉強の進め方がわからない…」
「学校や予備校で授業をしっかり受けているのに成績が上がらない」
「勉強へのモチベーションが上がらない」

など、なんでもご相談ください!

お問合せはLINE公式アカウントのトークからもどうぞ!
ja

板橋区で大学受験・高校受験の個別指導塾や予備校をお探しなら武田塾ときわ台校へ!
マンツーマン個別指導で勉強方法をしっかり指導します!


無料受験相談のお申込みは、
校舎直通:03-6454-9546(平日・土曜 14:00~21:00)

もしくは、下のボタンから!(24時間受付中!)

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる