ブログ

勉強のやる気が出ない。モチベーションが上がらない。そんなときは‥

 

初めまして、武田塾垂水校の講師です。毎年この時期になると僕はRADWIMPSさんのseptemberを聴いています。今年はこのようなご時世なので、夏ってだけでキラキラしていなかったかもしれませんが(笑)。

さて、今受験生の皆さんもそうでないみなさんも『勉強をしなければいけないことは分かっているけどなかなかやる気が起こらない』という経験をしたことがあると思います。今回はそのような悩みに対して僕なりの解決策などを書いていきたいと思います。あくまでも一つの解決策なので軽い気持ちで目を通していただけたら幸いです。

やらなければいけないことは分かっているのにやる気が出ない

僕は今大学一回生で去年まで受験生でした。高校3年生になるまでは、学校のテスト前だけ必死に勉強してテストに臨むような勉強をしていました。なので勉強の習慣というものが身に付いてはいないので受験生になって勉強に取り組むことが初めはとてもしんどかったです。

そんな僕でも部活を引退した後、夏休みは1日10時間以上の勉強をしていました。ここからは勉強の習慣がついていない僕がどのようにして勉強の習慣をつけたかについて話したいと思います。

まず僕が受験生になってしていたことは、やる気があってもなくてもとりあえず塾の自習室に通い続けることです!多くの人は家で勉強しているといつの間にか携帯を触っていたり、他のことをしていたりすることがよくある(ごく稀に家でも集中を切らさずに勉強ができる人がいたりもする)と思います。僕もそのうちの一人で、家にいたら30分以上勉強ができませんでした。

自習室のいいところとしては、まず誘惑が家に比べて少ない!携帯も講師に預かって貰えば勉強をせざるを得なくなります。そして、周りを見渡せば他の人がみんな勉強している!なので『自分も勉強しなければいけない』という気持ちになるのです。せっかくお金を払って塾に通っているのだから自習室を使わないと損ですよ〜(笑)。

受験生でなくても、課題やテスト勉強をしないといけないときは自習室を使うことをお勧めします。やらないといけないことは分かっているのにできないということが減ると思います。

モチベーションが上がらないとき

ここからの話はどちらかというと受験生向けの話になってしまいますが、受験生でなくても今後少しは役に立つ話かもしれません。先ほど受験期などの勉強しないといけないときは自習室に通えばいいと言いました。短期間勉強するのにはこれだけでいいのかもしれませんが、受験生となると必死に勉強するのが1年近く、あるいはそれ以上もあります。なのでずっと集中して勉強をするのは難しいです。

僕が本格的に受験勉強を始めたのは総体が終わった頃なので7月ごろで、夏休みも自習室に通ってずっと勉強をしていました。まだ1日中勉強することに慣れておらず、モチベーションもあまりない中で無理やり勉強していたようなものなので、蕁麻疹が出たりもしました(笑)。

このようにならないためにもモチベーションがある方がいいと思います。僕が思うには、勉強の他に勉強と両立できる好きなことを作るといいと思います。僕の場合夏の終わり頃からラジオを聴いていました。その他にも音楽など、作業系の勉強をするときに両立できるものがいいと思います。好きなことを作ることによってリフレッシュできます。ゲームや動画はそれ自体に時間を取られるのでお勧めできないです。

これは僕なりの考えなので、皆さんに合うものかは分かりませんが、みなさんがみなさんに合う勉強の進め方を見つける際に参考にしただけたらいいなと思います。読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

垂水校では無料受験相談を実施中


勉強でお悩みの受験生の方に向け

無料受験相談を実施しております。

「勉強方法が分からない」

「志望校の決め方が分からない」

「志望校合格に必要な勉強時間が知りたい」

など、お気軽にご相談下さい。

 

無料受験相談

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる