ブログ

【受験生必見!】絶対にやっちゃダメ!ソレダメな勉強法!

ブログをご覧の皆さん、こんにちは!

都営三田線・浅草線の三田駅から徒歩4分J R田町駅から徒歩5分港区三田の予備校 武田塾田町校です!

みなさん、そろそろ受験勉強にも慣れてきた頃でしょうか?

自分のやり方が確立されてきた人もいると思いますが、ここで間違った勉強のやり方を続けてしまうと大変です。

慣れてきたところで自分の勉強法が間違っていないか一度確認しておきましょう!

今回は絶対にやってはいけない勉強法をご紹介します。

・自分の勉強法に自信がない

・間違っていないか不安

このような人は必見です!

ぜひ、武田塾の公式YouTubeチャンネルも合わせてご覧ください。

無料受験相談

 

やってはいけない勉強法3選!!

まず、やってはいけない代表的な勉強法を3つご紹介します。

①解答・解説を丸暗記

解答を丸暗記したところで受験で同じ問題がでるわけではないので意味がないですよね。

では解説を丸暗記することはなぜよくないのでしょうか?

これも解答丸暗記と同じ理由です。解説自体は問題に出てきません。

問題文を見たら解説に載っていることを思い出して解かなければいけません。

解答・解説を丸暗記してしまう人は模試で点数が取れない人になってしまいます。

「これ見たことある」と思うだけで解答を導くことができません。

『Next Stage英文法・語法問題』で例えると

解答丸暗記は問題番号の暗記で、解説丸暗記は右ページの解説の暗記です。

正しい参考書の使い方は左ページの問題を自力で解くことです。

解説が問題を解くのに十分とは限りません。

解説にない知識が必要な問題もあるので解説の暗記=問題が解けるではないことを覚えておいてください。

②受かった人の参考書を鵜吞みにして使う

みなさんも部活の先輩やネットで受かった人の話を聞いて参考書をオススメされることがあると思います。

そのような参考書は良い参考書であることが多いですが、みなさんに合っているかどうかは別の話です。

受かった人がオススメする参考書は受験期の勉強過程を経て最終的に印象に残った参考書です。

例えば『1対1対応』をオススメする人は多くいますがかなり難易度の高い参考書です。

初心者が使える参考書ではありません。

この参考書に至るまでの過程が大切なのであって、アドバイスを鵜呑みにして最初に手を出すようなことはやめましょう。

参考書を勧められたときは参考書の良い部分を聞いて自分の状況と合っているかで判断しましょう。

③勉強の成果を時間で見る

極端な例ですが1+1=2を8時間書き続けても偏差値70にはなりませんよね。

8時間机に向かっていることと8時間無駄なく勉強することは違います!

確かに8時間、10時間勉強することは重要です。

しかし8時間やることを前提とするのではなく仕上げるべき量をすべてやることで結果的に8時間となるのが重要です。

特に勉強初心者の場合、時間がかかるはずです。

受かった人たちが8時間でやっていたことをやろうとしたら20時間かかる可能性もあります。

このようにやることをやれば必然的に時間がかかります。

・今日でなにができるようになったか

・問題が出されても解けるようになったか

勉強するときは時間ではなくこの2つを意識するようにしましょう。

勉強に困っている男の子

使い方を間違っている参考書ベスト3!【理系編】

みなさん参考書を使って勉強していると思いますが、使い方を間違ってしまうと効果を発揮しません。

使い方を間違えることが多い参考書ランキングベスト3をご紹介します。

第3位:講義系参考書

『物理基礎・物理が面白いほどわかる本シリーズ』

『大学受験Doシリーズ』

教科書などです。

講義系参考書の間違った使い方は講義系参考書に書いてあることを質問して解消してしまうということです。

このやり方をしてしまうと質問しないと解決しない勉強法にどんどんなっていってしまいます。

勉強のレベルが上がればすべてを質問しないとわからないという状況にもなっていきます。

・読めばかいてあることを読まない

・読み方がわからない状況で放置

これらがわからない状況に至る理由です。

このような状況にならないために勉強の始めたてから詳しい解説付きの参考書が読めるように習慣づけておきましょう!

第2位:数学 基礎問題精講

この参考書でやってはダメなことは

・やらない

・答えの数字を丸暗記

・解答の記述が中途半端

です!

特に解答の記述が中途半端な人が多くいます。

1行抜けたら式が成立しないような解答の書き方をしていたり、わかっていても記述がミスしていたりします。

問題を見ただけで解答を導けるところまでできて完成です。

丸暗記や中途半端はやめましょう。

第3位:国公立標準問題集 CanPass数学

これはアウトプットの参考書なのですがインプットしてしまう人がとても多いです。

試行錯誤せずにすぐに答えを見てしまうとアウトプットではなくインプットになってしまいます。

アウトプットの中で失敗や試行錯誤を経験することで知識は深まります。

・本番で解ける人がどう解いているか

・本番でどう出題されるか

これを常に意識してやりましょう。

Canpass数学ⅠAⅡBの画像

使い方を間違っている参考書ベスト3【文系編】

理系の次は文系の使い方を間違っている参考書ベスト3をご紹介します。

第3位:1冊目の長文問題集

『英語長文レベル別問題集4』

『やっておきたい英語長文300』

『入試現代文へのアクセス基本編』

これらの参考書が1冊目の長文問題集になります。

これの答えと解説を暗記してしまう人が非常に多いです。

第2位:田村のやさしく語る現代文

いきなり第2部から入ってしまう人が多いですが、この参考書の良さは第1部です。

第2部は難易度が上がってしまうので第1部さえしっかり読んでいればいいです。

講義系は読むことを避けてはいけません!

第1位:入門英文解釈の技術70

これは解釈の参考書なのに訳を覚えてしまう人がとても多いです。

解釈でいちばんやってほしいことは

構文を理由を持ってふり、直訳が根拠を持って書くことです!

根拠なしで訳を答えられても解釈できたことにはなりません。

必勝ダルマ

今回のまとめ!

今回は絶対にやってはいけない勉強法をご紹介しました。

①解答・解説を丸暗記

②受かって人の参考書を鵜呑みにして使う

③勉強の成果を時間で見る

これらが代表的なNG勉強法です。

また、使い方を間違っている参考書ベスト3は

【理系】

第3位:講義系参考書

第2位:数学 基礎問題精講

第1位:国公立標準問題集CanPass数学

【文系】

第3位:1冊目の長文問題集

第2位:田村のやさしく語る現代文

第1位:入門英文解釈の技術70

これらの参考書を使うときは正しい使い方を意識しましょう!

無料受験相談

 

 

 

 

お問い合わせはこちらから!

武田塾田町校では無料受験相談を行っています。

甲藤写真

「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!

武田塾 田町校

武田塾田町校 教室内の様子

〒108-0073
東京都港区三田3-2-8
箕浦ビル 4階

【TEL】 03-6453-8351

【メール】tamachi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾田町校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 西日暮里校

〒116-0013
東京都荒川区西日暮里4丁目1-20
西日暮里エーシービル 303号室

【TEL】 03-5834-7137

【メール】nishinippori@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾西日暮里校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 大井町校

武田塾大井町校 教室内の様子

〒140-0011
東京都品川区東大井5丁目23-32
関ビル 3階

【TEL】 03-6433-9388

【メール】oimachi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾大井町校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 大森校

武田塾大森校 教室内の様子

〒143-0023
東京都大田区山王2-7-2
パルサー山王103

【TEL】 03-6451-8211

【メール】omori@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾大森校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 蒲田校

武田塾蒲田校 教室内の様子

〒144-0052
東京都大田区蒲田5-40-10
初穂マンション蒲田 203号

【TEL】 03-6428-7851

【メール】kamata@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾蒲田校のHPはこちら

無料受験相談

 

関連記事

【独学勉強法】参考書の解説がわからない場合の対処法

  目次 今回のテーマは? 解消法6つをご紹介! ①もっと読む ②解説がより詳しい参考書を読む ③使っている参考書のレベルを下げる ④解説動画を観る ⑤ググる! ⑥人に聞く 今回のまとめ! ..

【必見!基礎固め!】英文法おすすめの参考書!!!

目次 はじめに 英文法おすすめの参考書 他の質問1 他の質問2 他の質問3 まとめ はじめに ブログをご覧の皆さん、こんにちは! 都営三田線・浅草線の三田駅から徒歩4分、JR田町駅から徒歩5分、港区三 ..

【勉強効率アップ!】長時間集中して勉強するコツ!

ブログをご覧のみなさん、こんにちは!都営三田線・浅草線 三田駅から徒歩4分、JR田町駅から徒歩5分、武田塾田町校です! みなさん受験勉強をスタートさせたと思いますが、いかがですか?思い通りに勉強できて ..

【中学生・保護者向け】友達の「勉強していない」は信じちゃダメ!

目次 はじめに! 友達の「勉強していない」は信じるな! え、なんで自分だけ点数が低いの!? なぜ人は「勉強していない」と嘘をつくのか セルフハンディキャッピングを見抜く! 自分でセルフハンディキャッピ ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる