ブログ

大阪大学二次試験対策について② ~化学編~

みなさんこんにちは!! 武田塾高槻校です。

今回は、前回に引き続き大阪大学の二次試験対策回ということで、化学編を書いていきたいと思います。

受験を検討している方は、参考にしてくださいね!

阪大 化学

 

大阪大学二次試験、化学の概要

大問構成:4題。理論、無機、有機すべてから出題されていて融合問題も多くみられます。

難易度が高く表面的な知識だけでは歯が立たないため、基礎学力をつけたうえで、思考力応用力が問われる問題となっています。説明付きではありますが、普段は見ないような物質や反応が登場し、説明を読み理解したうえで問題を解かなければいけないということも多く、単純な暗記では得点することはできません。そのためにも深い理解と応用力、思考力が大切になります。

 

 

試験のためにやるべきこと

⑴まずは基礎固めから

最終的には難易度の高い問題を解いていかなければいけませんが、そのためにも一番大切なのが基礎です。

基礎的な知識や問題の解き方を覚えたり、身に付けていくためにもまずは
「リードLightノート化学基礎」、「リードLightノート化学」(数研出版)
に取り組みましょう。

この問題集で、化学の基本的な覚えておかなければいけない知識や計算問題の解き方を身に付けます。

しかし、ただ暗記するだけでは大阪大学の2次試験の問題には対応できるようにはなりません。なぜそのような反応が生じるのか、なぜそのような現象になるのかなどを理解して暗記するようにしましょう。

そのためにも原子構造や化学結合などの根本的な部分は重要です。
これらを理解するためには、問題を解いて暗記していくのではなく
「鎌田の理論化学の講義」、「福間の無機化学の講義」、「鎌田の有機化学の講義」(いずれも旺文社)
を問題集と併用しながら利用し、知識を深めるとともに問題を理論的に深く考えながら解いてください。

 

⑵ 問題演習を通じて思考力を身に付ける

上記の問題集を完璧に理解して暗記まで終わらせれば、少し難易度の高い問題集に進みます。
そこで取り組んでいくのが
「化学レベル別問題集3上級編」(東進ブックス)
です。

ここまでに身に付けていた知識や問題の解き方への理解をこの問題集を通してより深め、解ける問題のレベルを上げていきます。

この問題集においてもただ単に問題を解き進めて解き方を暗記するのではなく、間違えた問題も正解していた問題も、なぜこのような結果になるのか、なぜそのようなことが言えるのかなどを考えましょう。

覚えているから解けるというのではなくて本質的に反応や原子構造を理解しているから解けるという状態にするのが目標です。

 

⑶問題の難易度を徐々に上げる

「化学レベル別問題集3上級編」(東進ブックス)によって難易度の高い問題に取り組み、応用力・思考力・理解力を身に付けた後は、
「化学重要問題集 化学基礎・化学」(数研出版)のA問題
「化学レベル別問題集4難関編」
「化学重要問題集 化学基礎・化学」(数研出版)のB問題
といった手順で進めていきます。
これらの問題集は難易度が高い問題もあり知らない知識や、暗記しているだけでは解けず、考えて解かなければいけない問題も出てきます。

自分の頭の中で理解している理論や知識を応用し、難易度の高い問題や暗記しているだけでは解けない問題にもじっくりと考えながら取り組んでいきましょう。そうしていくことで、大阪大学の2次試験で必要な応用力や思考力を身に付けることができます。

このような難易度の高い問題に取り組む際、少し考えてわからないからといってすぐに解説を読むのは避けましょう。

たとえわからなくても、最低でも10分は自分で考えてください。考えている時間は無駄にはなりません。

しかし10分考えても全くできないときは、考えた後に解説を読み、応用できるほどに理解を深め覚えるようにしましょう。

また、試験では計算力も重要ですから、考え方があっていればそこで終わりにするのではなく、日ごろから最後まで計算する習慣をつけましょう。

 

⑷過去問を解く

ここまでの問題集や参考書の内容がしっかり理解できて、応用できるようになっていれば、すでに2次試験のレベルには到達しています。過去問をやっていきましょう。

理科は2科目で150分になっているため化学にかけられる時間は75分程度です。時間内にすべての問題を解き切るのは相当難易度が高いです。

まず、過去問を時間を計りながらやってみましょう。
そのうえでどの問題が解きやすいか、どういった順番で解いていけばいいか考えてみてください。

時間的にも難易度的にもかなり難しい試験なので、すべての問題を解き切る必要はありません。
時間がかかりそうな問題を見定めて飛ばしたり、解けそうなところを確実に解いて点数を稼いだりすることが大切です。

また、過去問は解き直しまでしっかり行い、理解して解けるようになるまで復習してください。

 

次回は、大阪大学二次試験対策について③ ~数学編~ です!

▶受験に不安がある方は無料受験相談へ

少しでも受験に不安があるという場合は是非武田塾の無料受験相談へお越しください!!

無料受験相談

 

個人によって合格の最短ルートは変わりますが、

武田塾にはそれを分析、指導できる力があります!

 

武田塾高槻校では

「志望校に受かりたいけど何をやったらいいかわからない」

「勉強の計画を立ててほしい」

など、受験に関することは何でも相談を受け付けています。

 

授業をしない」武田塾では

1人1人の状況に合わせた

あなただけの学習計画を基に

勉強の始め方から志望校合格までの道のりを

全てサポートいたします!

 

勉強のやり方が分からない

受験までに間に合うか心配

などのお悩みがありましたら、お気軽にお問い合わせください!

 

LINE無料の受験相談でお悩みにお答えします!

友だち追加

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

↓無料受験相談のご予約・お問い合わせ先↓

日本初!授業をしない武田塾 高槻校

〒569-0803
大阪府高槻市高槻町6-3
エクセレントアボンデ3F

(JR高槻駅、阪急高槻市駅、徒歩5分)

TEL:072-668-6346

(月~土 13:00~22:00)

高槻の塾・予備校と言えば、逆転合格の【武田塾高槻校】

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる