こんにちは!
武田塾高槻校の山口です!
今回は、公募推薦で近畿大学に不合格だったにもかかわらず、立命館大学に逆転合格した生徒をご紹介します!
当初第一志望としていた近畿大学が公募推薦で不合格だったにもかかわらずその後志望校を立命館大学に変更し、しかも滑り止めも受けずに、第一志望の立命館大学に見事合格を果たしました!
立命館大学の合格体験記
プロフィール
名前 横澤大輝くん
学年 高校3年生
高校 早稲田摂陵高校
合格大学
立命館大学 理工学部 電気電子工学科
合格インタビュー
武田塾に入る前の成績はどうでしたか?
武田塾に入ったは高2の2月ごろでしたが、当時は偏差値が40無いぐらいで、英語の偏差値は34でした。
武田塾に入ったきっけは?
武田塾に入る前も自習は継続していましたが、模試での成績はまったく上がらず、このままではどこに大学にも行けない、という危機感を持って過ごしていました。
そのころに武田塾にチラシを受け取り、受験相談に行ってみたのが武田塾に入ったきっかけです。
武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?
武田塾では毎日すべきこと、定着させるべきことが明確で、勉強について迷うことが少なくなりました。最終目標から逆算して毎月、毎週の目標を作成し、その計画通りに一つずつクリアしていくという勉強方法は本当に最短ルートだったと思います。
成績面では、苦手科目だった英語(入塾当時偏差値34)が順調に伸びて得意科目になりました。数学、物理も最終的には立命館大学の難問と戦えるレベルまで到達することができました。
武田塾では毎週の確認テストで満点を取ることを目指して毎日勉強するので、モチベーションを保つことができました。
担当の先生はどうでしたか?
英語担当の先生は、今後の進め方や現在地などをわかりやすく伝えてくださったので、何も心配することなく進めることができました。受験前は常に不安があり、それを特訓中によく話しましたが、特訓が終われば毎回必ず前向きな気持になっていました。精神的な部分でもかなりサポートしてくださったので感謝しています。
数学、物理の担当の先生は、どれだけ質問してもていねいに教えてくださり、毎週わからないところをすべて解決した状態で次の週へと進むことができました。理系科目は不安ばかりだったので、たくさんのアドバイスをもらいました。
武田塾での思い出をおしえてください!
数学の過去問の質問で山口先生をいじめたことです。
自分が先生だったら耐えられていないと思います。
たくさん質問したことは一番の思い出ですし、あれがなかったら合格できていなかったと思います。
好きな参考書ランキングベスト3!
第一位:Next Stage
英文法を得点源にすることができました。
かなり使い込みました。
第二位:数学基礎問題精講
入試で使う知識や考え方が身につきました。
問題数が多くないのでしんどくありませんでした。
第三位:システム英単語
部活をしていたころからコツコツやってきたので愛着があります(笑)
来年度以降の受験生にメッセージをお願いします!
毎日やりきること!マジで神様は見てます!
校舎長からひとこと
1年間お疲れ様でした。
そして合格おめでとう!
精神的に大変なときも多々あったと思うけど、どんなときでも言われたことを確実にこなし続けたからこそ掴み取れた合格だと思います。
大学でもがんばってください!
武田塾高槻校では無料受験相談を実施しています!
勉強や受験に関してお悩みの方は、ぜひ一度武田塾高槻校へお越しください。 現状に合った勉強方法をアドバイスさせていただきます。
お申込みはこちらから!
お電話でも受け付けております。
高槻市、茨木市の予備校、塾、個別指導といえば!
大学受験の逆転合格専門塾【武田塾高槻校】
〒569-0803
大阪府高槻市高槻町6-3 エクセレントアボンデ3F
(JR高槻駅、阪急高槻市駅、徒歩5分)
TEL:072-668-6346(月〜土 13:00〜22:00)
校舎独自サイトはこちら