稲川講師「自己紹介」
こんにちは!
私は稲川翔音(いながわしおん)と申します。
武田塾では英語、国語、数学、日本史、政経などを担当しています。
高校は北海道札幌市にある北海道札幌北高校に通っていました。
高校3年間はワンダーフォーゲル部という部活に入っていました。
ワンダーフォーゲル部では登山やテント泊をしていました。
大学は高崎経済大学経済学部です。
生まれも育ちも札幌市で、大学入学で高崎に来ました。
大学ではサイクリング部に所属しており、榛名山や赤城山をヒルクライムしています。
アウトドアスポーツならば、どれでもするのが好きです。
高崎経済大学を志望した理由
まず、私は幼少期からヒット商品によくハマっていました。高校生の時にそのヒット商品という存在が次々に生まれてくること
に疑問を持ちました。商品が売れ続ける理由を探るためにマーケティングを学びたいと思い経済学部を志望しました。
次に、私は大学生のうちに異文化に触れ、日本とは違う価値観、世界観を感じてみたいと思い留学をするつもりです!
この高崎経済大学は提携校の多さなど留学制度が充実しています。
また、高崎経済大学は中期日程があり、全国に受験会場を設けているので、志望しました。
私の受験生時代
私は7月に学校祭があり総責任者であったため、高3の夏休みに入るまで受験勉強をすることができませんでした。
高校に受かった安堵感から高校二年生まで大学受験に対して気持ちが上がらず、勉強のモチベーションが高くはありませんでした。
ひとつ確実に言えることは、大学受験の勉強は早くやるに越したことはないです!
学校祭が終わり夏休みになった時、自分の納得いく勉強方法が見つからず模索する日々でした。
そんな時に武田塾チャンネルを見て、参考書での勉強の意義を認識することができました。
そこからは参考書の使い方を学び、予備校の自習室を借りて日々勉強に励みました。
自分のペースで勉強をすることができ、受験勉強をした期間は短かったですが、短期間で効率よく勉強することが出来たと思います!
また、夏以降は毎週のように模試がありました。。。
模試をうけただけで満足するのでなく、すぐに自己採点と復習をして自分の苦手な分野や受験の際の自分の欠点を見つけ
メタ認知することを心がけていました。
最後に
受験勉強は大変で、自分の思い通りにいかないこともたくさんあります。
また、受験期はいつもよりも時がたつのが早く、受験が近づいてくると焦りがちになります。
私は受験は登山のようだと思います。
登山では岩場があったり、橋のない川を渡ったりなどいくつもの困難がありますが、
最後まで登れば、山頂にたどり着き、素晴らしい景色を堪能することができます。
受験も最後まで頑張れば合格という素晴らしいものを獲得することができます。
つらくて逃げ出したくなる時もあると思いますが、諦めず、めげずに
最後まで一緒に駆け抜けましょう!
------------【無料 受験相談】------------
武田塾高崎校では随時、無料受験相談を実施しています。
『逆転合格のカリキュラム』『志望校選び』『成績を上げる方法』『定期テストのこと』どんな内容でも相談を受け付けております。
お電話でのお問い合わせ・受験相談のお申込みは、下記電話番号からお気軽にご相談ください。
ホームページからのお問い合わせ・受験相談のお申し込みは下のボタンからお申込み下さい。
↓お問い合わせはこちら↓
☎: 027-381-8035
address : 群馬県高崎市栄町4-10 三笠ビル 2F
access : 高崎駅東口 徒歩5分
tel : 027-381-8035
mail : takasaki@takeda.tv