ブログ

高校2年生から受験を意識することのメリットとは?

高校2年生のうちから受験勉強を意識した方がいい!

皆さんこんにちは!武田塾高岡校 講師の富田です。

 

高校2年生の皆さんは、もう大学受験について意識していますか?

「まだ部活もやっているし....」とか、「大学のこともわからないし、まだ早いでしょ??」

そんな風に思っていませんか??

 

実は、高校2年生のうちから受験を意識して勉強すると、高校3年生になってから勉強を始めるよりもメリットが大きいのです!

 

今回は、高校2年生から大学受験に向けて勉強するメリットと、今のうちに何をすればいいかについてお話します!

 

 

高2

 

 

高校2年生から受験を意識することのメリット

メリット① 志望校・学部について調べる時間・考える時間が多くなる

大学受験において、志望校が固まっていないとモチベーションも上がりませんよね。

 

逆に考えてみてください。高校3年生になってからのんびり志望校や学部を調べ、考えていく時間がどれだけあるでしょうか?

勉強をしながら、学校生活を送りながら、部活をしながらいろんなことを考えなければいけません。

さらに、志望校が決まっていなければ、最悪の場合勉強するべき科目が定まらないまま受験期を走らなければならなくなります。

本来は共通テストでしか使わなくていい科目なのに二次試験レベルの問題を解いていたり...といったムダなことも起きてしまいます。

しかし、今のうちから目星をつけておけば、そこから自分が本当にやりたいこと、行きたい大学についてじっくり考えることができ、時間があればあるほど視野が広がって選択肢が広がります

そして方向が定まって、各教科・科目がどのくらいのレベルまで到達しなければならないのかが分かった状態で勉強できるようになるので効率がいいのは言うまでもないですよね。

 

高校2年生のうちから、少しでも興味のある大学・学部のことを調べてみて、オープンキャンパスにも足を運んでみましょう。

もうすぐ時期ですし、合格できるかできないかはまだ先の話ですから。

 

 

 

メリット② 早めに基礎力を固めることができる

“勉強をする時間が多い”、“目標に向けて早めに終わらせることができる”ということは一目瞭然だと思います。

しかし、一番のメリットは早く終わることができる、だけではありません。

 

昨今の大学受験では、難しい問題を解く力よりも、「完成度」、すなわち「基礎力」の充実が特に重要になっています。

下のブログもぜひ読んでみてください!

https://www.takeda.tv/fukui/blog/post-137203/

 

例えば英語は、単語帳1冊を終わらせることができる。文法書を何周もして極めることができる。

数学であれば教科書レベルをマスターすることができる。

などなど、高校2年生が終わった時点でしっかり基礎が確立していれば、高校3年生になってからは応用・過去問をスタートさせることができます。

 

はっきり言って武田塾のカリキュラムをしっかりこなすことができれば、高校3年生になってから基礎固め→応用・過去問演習を1年で仕上げることも可能ですが、高校2年生からスタートするのとでは圧倒的に質も時間的余裕も違います。

 

早く始めることに越したことはないので、将来を見据えて早めにスタートできるようにしましょう!

 

 

メリット③ 高校3年生からの勉強がラクになる。

メリット②で高2の間に基礎力を固めることを話しましたが、武田塾のカリキュラムでいうところの “日大ルート”(大学受験の基礎レベル) を完成させることを達成できれば、高校2年生で行わなかった科目に取り掛かることができます。

 

例えば国公立二次や私立でメインの科目が英語・数学・物理だとすると、

高校2年生で英・数の基礎力を固め、高3より物理をスタート、更に高3の夏前後より、センター試験のみの科目がある場合はそれもスタートする。

 

これを高校3年生から、英語・数学・物理で同時にスタートし、夏からセンター科目、ということももちろん可能ですが(繰り返しますが武田塾のカリキュラムをしっかりこなせばやってできないことはない!)、

高2が終わった時点で主要2~3科目の基礎力がついていれば圧倒的に楽ですし、計画を段階を踏んで進めることができ、非常に効率的になります。

 

勝ちパターンを決めよう

高校2年生では主要科目以外をやる必要はない?!

ちなみに、高校2年生のうちにどんな科目をやったらいいか。

英語・数学・物理をメインとしたら、他の科目をやった方が良いのでしょうか?

 

答えはズバリ、NO です!

英数物などの主要科目はまず基礎固めが鉄則になります。基礎が固まっていない時点で他の科目に手を出そうとすると、すべてが中途半端な状態で進級することになる可能性があり、危険です。

理系なら英語・数学

文系なら英語・国語

ここだけは最低限進めておくことをお勧めします。

高2→高3と大まかなスケジュールを決めよう

高2でどの科目の基礎を固める、

高3の4月から始める科目、どこまで終わらせるか

高3の8月から何を始めるか。

 

そのために、英語はいつまでにどこまで、

数学はいつまでにどこまで

 

といった具合に、勉強を進める計画を大まかにイメージしましょう。まだそんなに具体的でなくても大丈夫です。

ただこれを決めているのと決めていないのとでは勉強の進みが違います。

目標も計画も立っていないと何をするにしてもダラダラしてしまいますよね。

受験期は嫌でも細かくスケジュールを組んで勉強することになります。

今のうちから少しづつでもその意識は持つようにしましょう!

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

受験勉強は本格的に高3からスタートするというイメージが一般的ですが、

高2から受験勉強をスタートすることにこれだけのメリットがあることは知らなかったのではないでしょうか?!

多数の科目を早くからスタートすることは逆にお勧めできませんが、基礎力を早めにつけるために今のうちから勉強を進めて、

受験に対する意識を付けていくことは必要なことです。

 

もちろん、まだまだ分からないことだらけだと思いますので、受験の情報など、ご相談したいことがありましたらいつでも相談に乗りますのでお気軽にお声がけください!

 

========================

武田塾高岡校では無料受験相談を行っております。

・志望校に受かるためにはどの科目から何をすれば良いのか
・部活が終わってからの勉強でも間に合うのか心配
・塾や予備校に通っているが成績が伸び悩んでいる

などなど、大学受験にまつわる悩みに対して

⭐️「偏差値40台から一年半で慶應義塾大学合格」⭐️
⭐️「共通テストを230点あげ京都府立大学に首席合格」⭐️
⭐️「私立志望かつE判定から国立大の埼玉大学に合格」⭐️

これまで多くの逆転合格を導いてきた校舎長が勉強アドバイスをさせていただきます。

完全予約制となっておりますので、ご希望の方は下記よりお問い合わせください。


無料受験相談

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
日本初!授業をしない大学受験専門予備校
【武田塾 高岡校】
〒933-0033
富山県高岡市東下関2番8号
F1ビル 2階(ふたつか酒店さんの2階です)
TEL:0766-54-0554
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

関連記事

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる