ブログ

共通テスト社会|地理で9割・満点をとるための勉強法と参考書を紹介

皆さん、こんにちは!!

武田塾高松校です。

今回は、共通テスト地理で100点を取るための勉強法と参考書についてご紹介します!

 

 

共通テスト地理の特徴

ダウンロード

理系では選択することの多い地理ですが、意外と特典が伸び悩んでいる人も多いはず!

そんな地理の特徴を解説していきます!

1.共通テスト地理の問題構成

大まかな構成は以下のようになっています。

第1問 自然環境・自然災害

第2問 産業分野

第3問 村落・都市・人口

第4問 地誌

第5問 地域調査

各大問設問数は約6問であり、高校地理の全分野を網羅した出題傾向となっています。

2.共通テスト地理問題の特徴

基本的にはセンター試験のころからと変化はなく資料を用いた読み取りや対話問題等が主になります。

与えられた地図・写真・グラフ等の情報をもとにそれらを分析して判断し解答するというのが共通テスト地理の特徴です。

他の社会教科と比べ暗記項目が少ない反面それらの知識を用いた複合的な判断が必要になるため

単純暗記ではなくそれに起因する様々な補足情報を抑えていく必要があります!

 

共通テスト地理の勉強法

何から始めればいいのかわからないという相談が多い地理ですが

具体的に何から始めるのがいいのか、また勉強をする上でのポイントを説明していきます!

 

1.参考書もしくは教科書の暗記

まず初めにすべきことは知識の暗記です。

地理は他の教科に比べても暗記量は少ない教科ですが最低限の暗記は必要になります。

気候区分・工業地帯分布・山脈や川等の地形など最低限問題を理解するのに必要な知識については

教科書の太字の暗記、もしくは後に紹介する講義系参考書の重要事項の暗記をしていきましょう!

 

2.問題を解く

地理を勉強するうえでの最も重要なポイントはやはり問題を解くという事です!

資料を読み取り解答を導くというのが基本的な問題構成なので、より多く問題パターンに触れ間違えたものを覚え直す

これこそが地理の得点アップへの最短ルートです!

2択まで絞れるのが地理という教科です、解答を絞り切れるように以下の点に注意しましょう!

◎問題演習のポイント

1.回答の根拠を明確にする

 →理由なく選んでも意味はありません、自分が考えた根拠をもとに問題を解くことが大切です。

2.間違えた問題の解説は理解して暗記する

 →解説には必要知識と解答根拠が記載されています、ここさえ覚えていれば同様の問題で間違えることはありません!

3.復習を必ずする

 →やっても覚えていないと本番で点は取れません、なので解答の根拠まで解答できるかを復習をして確認することが大切です!

 

地理のおすすめ参考書4選!

まず初めに、武田塾がおすすめする地理の参考書をご紹介します!

「村瀬のゼロからわかる地理B」地誌編・系統地理編

ダウンロード (1)

 

「地理Bの点数が面白いほどとれる本」

ダウンロード (2)

「地理Bの点数が面白いほどとれる本」は、

8割以上を狙うの人におすすめの参考書です。

 

「共通テスト地理B集中講義」

ダウンロード (3)

用語の暗記におすすめなのが、

「共通テスト地理B集中講義」です。

 

「瀬川聡の地理B 超重要問題の解き方」

ダウンロード

「瀬川聡の地理B 超重要問題の解き方」は、

共通テストの攻略法が学べる参考書です。

まずは講義系の参考書で地理を理解し、

演習用の参考書で実践的な問題を解くことで

最短で地理の成績をアップさせることができます!

 

地理で100点を取るためのポイント

ダウンロード

地理は、多くの人がある程度の点数まで一気に上がる傾向があります。

6~7割までは一気に上がりますが、

そこから9~10割にもっていく段階で苦戦するケースが多いです。

平均点から100点まで持っていくためのポイントを解説します!

 

系統地理の対策

そもそも系統地理とは、

気候・農業・工業など地理の概論を学ぶ分野です。

ダウンロード (5)

 

重要なのは「暗記ではなく理解すること」

系統地理において重要なのが、

「暗記ではなく理解すること」です。

問題を解くために最低限の暗記は必要ですが、

共通テストで求められるのは暗記ではない点に注意が必要です。

ダウンロード (1)

「○○の地域で△△の農業が盛んなのは◇◇だから」という風に、

農業や工業の成り立ちなどは全て合理的な理由付けができます。

単に「インドでは○○が盛ん」ということを覚えるのではなく、

地形や気候などを全てリンクさせて覚えることをおすすめします。

 

世界地図を覚える

images

世界地図を覚えることも、おすすめの勉強法の一つです。

地図帳や参考書の世界地図に記載されている大陸の標高を覚えると、

共通テストにそのまま出題されることがあります。

ただし単体で暗記するのはほぼ不可能なので

問題演習をする際に間違えた問題等の関連知識としてその都度見返して覚えていくのが効率的です!

 

地誌の対策

地誌は、アジア・アメリカ・ヨーロッパなど

各国にフォーカスした分野です。

 

国ごとの特徴と位置を押さえよう

ダウンロード (4)

地誌では、それぞれの国に焦点があてられるため

国ごとの特徴をしっかりと理解し、

国の位置を知っておくことが重要です。

場所のイメージがついていないと問題が解けないことがあるので、

スキマ時間に地図帳を確認して対策しましょう。

 

GDP攻略法

GDP攻略法とは、

GDPを基に考えて統計問題を解く攻略法です。

GDP=国の豊かさと考えることができ、

一日の平均摂取カロリー、平均寿命、一人当たりの携帯所持率、

女性の社会進出の進み具合など

GDPを通じて統計問題が解けることがあります。

 

推理力を駆使して問題を解く

ダウンロード (6)

宗教や言語など、各地域の細かい特徴をすべて暗記するには

膨大な時間がかかってしまいます。

また、暗記だけで100点を取ることはできません

問題文で与えられた情報と、

自分の知識を掛け合わせて正解を導き出す力が必要です。

地理は推理する謎解きに近い科目なので、

実践的な演習を繰り返し行って推理力を身につけましょう。

 

今回のまとめ

ダウンロード (2)

今回は、共通テスト地理で

100点を取るための勉強法とポイントについて解説しました。

地理で高得点を取るためには、最低限の暗記と本番の推理力が必要です。

参考書を読み込んで地理を理解し、

実践的な演習で推理力を身につけて100点を目指しましょう!

 

↓↓動画で地理の勉強法についてチェック!↓↓

 

 

無料受験相談受付中!

武田塾高松校では毎日無料受験相談を受付けております!

ライン登録で簡単受験相談申し込み!

友だち追加

もしくは下記ボタンからお申込みください!

無料受験相談

・「効率的な正しい勉強法を知りたい」
・「受験の事で悩んでいる」
・「今のままでは志望校に合格できない」

など、どんな悩みでも構いませんので、お気軽にお問合せください。

個別にアドバイスいたします!

↓無料受験相談をご希望される方は、以下よりご予約ください。

webフォームでのご予約はこちらから

LINEでのご予約はこちらから

お電話でのご予約はこちらから

LINE・お電話からお申込みの方は"受験相談希望”とお伝えください。

受験相談はオンラインでも対応中

詳しくはこちらの記事をご覧ください!

オンライン受験相談実施中!

 

============

↓高松の高校生は絶対に読んでください!

高松の高校生へメッセージ〜高校の勉強だけで合格できますか?〜

↓武田塾高松校をご紹介しています!

武田塾高松校ってどんな塾?! 手厚いサポートで難関大合格を実現!

↓塾生の声と共に武田塾高松校をご紹介しています!

武田塾高松校は自学自習をサポート!

↓最新の合格大学一覧です!

【2022年】合格大学一覧【武田塾高松校】

 

============

日本初!授業をしない高校・大学受験専門個別指導塾

武田塾高松校

〒760-0056
香川県高松市中新町2-9富士ビル1階・2階

武田塾高松校map

琴電琴平線 瓦町駅 徒歩10分

TEL:087-873-2622

開校時間

月~土曜 9:00-22:00

日曜 12:00-19:00

関連記事

【共通テスト】世界史の勉強法のポイント5選とおすすめ参考書!

今回は、超効率!世界史の勉強順と意識して欲しいポイントをご紹介します!

【受験勉強法】効率良く勉強して成績アップ!正しい日本史の勉強順!

今回は、効率良く暗記するための正しい日本史の勉強の順番についてご紹介します!大事なのは○○を掴むこと!

【大学入学共通テスト】理科基礎の失敗しない科目選択!

今回は、共通テスト理科基礎の科目選択についてご紹介します。失敗しない科目選択をして、共通テストで高得点を獲得しましょ

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる