こんにちは!
武田塾高松校です!
今回は、この時期の受験相談でよくある質問の第2回目!!!
高校1年生や高校2年生の学生さんがきた時の、よくある質問をお伝えしようと思います。
Q、高松の個別指導塾に行ったほうがいいですか?
A、もちろん行きましょう!ただし、武田塾がオススメです!
なぜ、こんな断定をするのか、不思議に思うかもしれません。
しかし、上のような質問をする方は、以下のような状況の方が多いからです。
① 塾や予備校に行っておらず、高校の成績がよくない方
② 塾や予備校に行っているが、集合塾へ通っている方
③ 塾・予備校に行っているが、映像授業塾へ通っている方
①の方で多いのは、定期テストの点数が取れていない方です。
定期テストで点数が取れないのは、テスト範囲の自学自習が徹底されていないからです。
あるいは、苦手科目や面倒そうな科目を後回しにして、テスト当日に解けないからです。
②の方は、集合塾の授業を聞いて、テキストに板書を写したりなどして、授業は真面目に聞いているかもしれません。
しかし、板書を写したところで、自分が板書通りに解ける訳ではないのです。
③の方は、時間が固定されているリアルな集合授業よりも、融通の聞く映像授業の方がいいという方です。
しかし、結局、映像授業で説明されている事を聞き、板書を写して終わりという方が多いです。
板書を写すだけで、自分が解けるようになるわけではありません。
では、どうすれば成績をあげることができるのか?
⑴ 自分の目標を決定(この休み中に、英単語を1000覚えるなど)し、計画をたて、自学自習をする!
⑵ 週1回の授業まで説明を待っていると遅いので、自分で参考書をどんどん読んだり解いたりしていく!
⑶ ⑵を徹底的に反復し、スムーズに答えれるようになんども練習する!
他の個別指導塾だと、わからない問題を先生に質問すれば、丁寧に解説してくれると思います。
しかし、計画的な学習スケジュールを組んでくれるでしょうか?
確認テストをしっかりとしてくれるでしょうか?
さらに、個別指導で、質問対応だけでなく、テストした結果や勉強してきた事の内容理解をしているかを、口頭試問したり、勉強法の指導をしたりしてくれるでしょうか?
以上にあげたことを全てやっているのが、武田塾です!
⑴では、武田塾の参考書カリキュラムとスケジュールによって、1週間単位での目標設定と1日単位での学習ノルマを設定します!
⑵では、⑴でたてたスケジュールを武田塾高松校の静かで質問しやすい自習室で、どんどん自習してもらいます!
⑶では、確認テストや個別指導でどの程度できるかをチェックし、できるまで何回も反復してもらいます!
以上のように、しっかりと自学自習ができるように徹底的にサポートする個別指導塾が武田塾です!
通うなら、しっかりと自学自習を見てくれる武田塾にしましょう!
そして、少しでも悩みがある方は、無料で相談を受付ていますので、
以下の「無料受験相談」へお申し込みください。
待ってます!
武田塾高松校の無料受験相談
武田塾高松校では、
毎日、無料受験相談を行っております
勉強の仕方、大学受験に向けた参考書の選び方・使い方、モチベーションの上げ方、など
受験にまつわるあらゆるご相談に対応させて頂いております。
塾生でなくても、無料で行っておりますので、
お気軽にご相談くださいませ。
ともに学びましょう!
日本初!逆転合格専門塾【武田塾高松校】
TEL 087-873-2622
住所 〒760-0056
香川県高松市中新町2-9 富士ビル 1.2階

最寄り駅 : 琴電琴平線 瓦町駅 徒歩7分
受付時間
月〜土曜:13:00~22:00
日曜:13:00〜19:00
※祝日も通常通り開校しております。