ブログ

勉強サボリがちな人必見!今すぐやるべき環境作り!

friends_schoolgirls

 

みなさんこんにちは!!

高幡不動駅から徒歩1分、日野市の予備校武田塾高幡不動校です!

 

いよいよ6月となり、受験勉強も本格化してきている時期だと思います。

 

そこで皆さんに見直してほしいことは、現在の勉強環境についてです。

 

今の勉強環境に満足していますか?

もっとより良い勉強環境を作ってみませんか?

 

今回は、夏前に勉強習慣をつけるための勉強環境の作り方をご紹介します。

 

武田塾のYouTubeチャンネルを参考に記事制作しているので、ぜひYouTubeの方もご覧ください。

 

 

勉強環境を見直すポイントとは?!

 

皆さんはいつも勉強をする際、どのように行っていますか?

 

寝転がりながら参考書を眺めていたり、座っている机のそばにスマートフォンを置いたまま勉強していたり…

 

これではスムーズに進みにくいと思います。

もちろん、寝転がりながらする方が覚えられるという人や、調べものをするためにスマートフォンを近くに置いておく人もいると思いますが、より良い環境にしたいならそれらを見直す必要があるかもしれません。

 

どのように見直すべきか4つにまとめたので、読んでぜひ参考にしてみてください!

 

一つ目 ー 場所を変える!

 

家にいて勉強をしていると、他の家族の生活音が気になったり、睡眠や娯楽・食事・Wi-Fiが飛び回っている環境であったりするために誘惑に負けてしまう…なんてことも。

 

そんな人は勉強する場所を変えてみましょう

例えば、自習室や図書館・人のいる空間での知らない人ばかりのファミレスなど。

一言でいうと、家以外!です。

 

塾に通っていなくても、家以外で自分が集中できる場所を探すことは大切です。

家でも十分集中できるよという人も、場所を変えることで気分転換になり、作業効率が上がることもあります!また、ずっと勉強漬けだと運動不足も気になるところです。近所の図書館まで、駅前のファミレスまで、散歩がてら体を動かして運動不足も同時に解消してしまいましょう!

 

しかし、コロナ禍でもありなかなか外に行けなかったり、近くに最適な場所がない人は、自分の机の上に勉強目的以外のものは、何も置かないで自習室と同じような環境作りをするとよいでしょう。特に雑誌や漫画といった自分の好きなもの・趣味のものなどは、机の上に置かないだけでなく、手の届くところに置かないようにしましょう。

さらに、家での勉強では、空調や明るさも自分に合った集中しやすい環境に整えましょう。自習室や図書館は、勉強しやすい環境を整えてもらえますが、家で勉強する際は自分で意識して設定しましょう。気温や照明の具合は、集中力にとても影響します!

他にも時計を置いて時間を意識したり、自分が集中できる環境を見つけましょう!

 

二つ目 ー オフライン環境を作ろう!

 

オフライン環境とは、携帯やスマートフォンを使わない状態にすることです!

 

どうしても娯楽をスマートフォンに求めてしまいがちになってしまいますよね。

何がよくないのかというと、「つい触ってしまう」ことです。

勉強に集中するために中断してしまうのは避けたいところです。

スマートフォンで一番危ないのは、通知が来て集中力が途切れてしまうことです。

 

なので、勉強を始める際に電源を切る・違う部屋に置く・通知を切っておく、などの工夫をするとよいでしょう。

普段スマートフォンを手元に置いている人にとっては、はじめは慣れないことだと思います!ですが、今は勉強の習慣を付けるための大切な時期ですので、頑張って取り組んでみてください!

解説動画を見たり、勉強記録を残す、といったような目的がある使い方は大丈夫です!このような使い方はむしろ勉強効率を良くしてくれます!しかし、使う時間を決めたり、使い終わったら電源を切る・違う部屋に置く・通知を切っておくなど、メリハリをつけた使用を心掛けましょう。

スマートフォンを上手に使って、快適な受験勉強にしましょう!

 

三つ目 ー ノイズキャンセリングを使おう!

 

無音の環境で普段勉強をしている人は問題ないかもしれません。

 

そうでない人は、耳栓やノイズキャンセリング付きのイヤホンで音を遮断して回りが気にならないようにするとよいでしょう。

特に喋り声がする環境だと、その会話の内容に聞き入ってしまったり、気になって仕方ないはずです。

 

中には、少し雑音があった方が集中できるという人もいると思います。しかし爆音で激しい音楽を聴きすぎると逆に集中力が下がってしまうので、音楽を聴きながら勉強をする場合は、歌詞が入っていない曲や「勉強 集中」で検索したBGMなどを使用してみるのもいいかもしれません。

また、勉強中に新曲は聞いてはいけないということを聞いたことがあります。特に好きなアーティストの新曲は、歌詞に聞き入ってしまったりして集中力が途切れてしまうからだそうです。勉強中に聴く音楽には、聞き入る危険がないほど歌詞をよく知った曲や、反対に歌詞の意味が分からない外国の歌も向いているようです!

 

四つ目 ー 周囲を巻き込もう!

 

これは、基本的に友達と一緒に頑張ることです。

一人で勉強を頑張ろうと決めても、周りの友達に流されてしまうこともあるかもしれません。

そうでなくとも、受験勉強をしていると様々な悩みが出てきて、自分一人で乗り越えるのは大変な時があると思います。

そんな時は、一緒に勉強を頑張る仲間として周囲を取り囲みましょう。

 

同じ志望校を目指す人や、いつも一緒に行動をしている友達などを巻き込むことで、「あの子頑張ってるから私も頑張ろう!」という状況になりやすく、勉強へのモチベーションアップにもなるでしょう。

受験勉強での悩みや不安も共有でき、悩んでいるのは自分だけではない!と思えるはずです!

お互いに支えあって、相乗効果を目指しましょう!

 

まとめ

 

今回は勉強をサボりがちな人、今の勉強環境を変えたい人のための「今すぐやるべき勉強環境の作り方」をご紹介しました。

勉強環境を変えることで、集中力が増したり、勉強時間が増えたりなど、何らかの変化は出てくるでしょう!

 

意識次第で、環境はすぐに変えることが出来ます!

今は勉強習慣をつける大切な時期ですので、しっかりと土台を作れるように今から実践してみてください!

 

無料受験相談

 

関連記事

暑くてやる気が出ない!~夏、だらけないようにするには?~

こんにちは! 高幡不動駅から徒歩1分、日野市の予備校武田塾高幡不動校です! 「最近暑くてなかなか勉強する気になれない!」という方、多いのではないでしょうか? 今回は、どうしたら夏でもだらけずに勉強でき ..

【受験生の方へ】夏からでもまだ間に合う!~受験期の夏の過ごし方~

こんにちは!高幡不動駅から徒歩1分、日野市の予備校武田塾高幡不動校です!「最近暑くてなかなか勉強する気になれない!」という方、多いと思いますが、受験生にとって夏はとても大事な時期になります!ここでしっ ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる