~都立南平高校~高幡不動から通える日野市の高校紹介シリーズ!

高幡不動校・

 

 

こんにちは!

高幡不動駅から徒歩1分、

日野市の予備校武田塾高幡不動校です!

コロナウイルスが猛威を振るっていますが、

免疫力をつけて勉強を頑張りましょう!

 

 

東京都立南平高校を詳しく紹介しちゃいます !

 

高幡不動校の近くにはどんな高校があるのか

気になっている方や、

都立高校合格を目指している方が

多いと思います。

そこで、今回は第一弾として

武田塾高幡不動校が、

南平高校について紹介していきます!

 

それではさっそくいってみましょう!!

 

南平高校ってどんな高校?

 

750_minamidairakoukou

 

東京都日野市にある、都立高校です!

全日制で、男女共学のようです。

(この記事を書いている講師は、

中高男子校だったので、共学が羨ましいです。笑)

1984年に設立した高校で、

比較的新しい高校ですね!

 

住所は、

〒191-0041 東京都日野市南平8-2-3

です。

アクセスとしては、

京王線の南平駅から徒歩10分ということで、

通学に不便を感じることはなさそうですね。

高幡不動駅から通うとすると、京王線各停で1駅です。

通称は、「なんぺー」だそうです!

 

000114566

 

偏差値は?

 

いくつかのサイトを見てみると、

偏差値は61と表記してありました。

都立高校の中でも、偏差値が高いほうで、

本当に進学校という感じですね!!

 

部活動はどんな感じ?

 

南平高校には、運動部が16部

文化部が10部もあるそうです!!

そのほかに、

自然科学同好会というものもあるそうです!!

 

運動部

サッカー部、ハンドボール部、陸上競技部、

硬式野球部、ソフトボール部、硬式テニス部、

ソフトテニス部、バレーボール部、バスケットボール部、

バトミントン部、水泳部、ダンス部、卓球部

 

文化部

吹奏楽部、美術部、演劇部、家庭科部、茶道部、室内楽部、将棋・チェス部、

写真・映像部、ジャグリング部、合唱部

 

多種多様な部活動、同好会が用意されていて、

自分に合ったものを見つけられそうですね!

文武両道を目指せる高校と言えます!!

 

soccer_dribble2

 

学校行事は?

 

南平高校は学校行事も充実しています!

 

主な行事として

5月には球技大会

6月には合唱コンクール

9月には葵陵祭文化祭と体育祭)

10月には修学旅行(2年生)

2月にはマラソン大会

があります!

 

この他にも、

看護医療系ガイダンス・公務員ガイダンス・就職ガイダンス・進路講演会・大学説明会・就職講演会など

将来について考えるためのイベントも多く開催されています。

 

勉強面に対しては、

1・2年生のうちからスタディサポートが行われたり、2年生にはウィンターセミナーが行われたりと、早いうちから勉強を習慣化するためのサポートが行われています。

長期休業中に受験対策講習も行われ、受験対策も手厚いです!

 

様々な経験ができ、忙しくも充実した高校生活が送れそうです!

 

学校のホームページでは、『南平生の日々』というコーナーでそれぞれの行事の様子が掲載されているのでぜひ見てみてください!

 

卒業生に有名人はいる?

 

JリーグのⅤファーレン長崎に所属している

加藤大選手が南平高校の出身です。

公立高校からプロの選手になれるのは

ほんの一握りですのでとても凄い方ですね!

 

また、漫画家の葉月抹茶さんも、

南平高校出身だそうで、南平高校は、

葉月さんの「一週間フレンズ」という作品の

モデルになっているみたいです!

2017年に、この作品の実写版映画が公開し

その一部が、南平高校で撮影されたそうですよ♪

自分の高校で映画の撮影が行われたら、

友達や家族に自慢できちゃいますね!!

 

進学実績は?

 

皆さんが一番気になっていると思われる

2019年度の進学実績をまとめてみました!

 

早慶上理ICU 10人

GMARCH   130人

関関同立   1人

 

他にも日東駒専や産近甲龍、

国公立大学に多くの生徒さんが合格しています。

大学受験にも力を入れている高校

だということがわかりますね!

 

指定校推薦大学には

青山学院大学

中央大学

東京理科大学

立教大学

などがあります!

 

倍率は?

 

2019年度の一般入試の倍率は1.72倍でした。

平均的な倍率と言えるでしょう。

 

また、一般入試の他に、

推薦入試が用意されています。

南平高校の推薦入試は、

調査書、集団討論、小論文の3つで合否判定

が行われるそうです。

集団討論のテーマは、

『防災に対する社会貢献意識』、

『南平高校をより魅力的にするにはどうするか』など、

多様なテーマが出題されるようです。

2019年度の推薦入試の倍率は、2.43倍で、

一般入試よりも人気があることが分かります!!

自分の意見を伝えたり、

文章を構成することが得意な方は、

推薦入試にチャレンジしてみるのもいいですね!

 

 

口コミや評判は?

 

南平高校は、閑静な場所にあるため、

静かで勉強しやすいという口コミが多いです!

 

制服が、男女ともにいい感じ

 

校則もそんなに厳しくない

 

また、「葵陵祭(きりょうさい)と呼ばれる、文化祭と体育祭は大変盛り上がるようですよ!!

ネット上の口コミを見ても、

評価が高い高校であることが分かります!

 

(参照元:みんなの高校情報 https://www.minkou.jp/hischool/school/2968/

 

南平高校の特徴は?

 

南平高校には他の高校にはない

珍しい特徴があります。

それは、創立以来から

チャイムを鳴らさないノーチャイム制!!

多くの高校にはチャイムがあって、

チャイムが高校生活のリズムを作っている

といっても過言ではありません。

 

なぜ南平高校はチャイムが無いのでしょうか?

 

その理由は、チャイムを鳴らさないことによって生徒の自主自律の精神を育成するのが目的だそうです。

確かにチャイムが鳴らないと

自分で時間を管理しなければならず、

結果的にセルフコントロールに繋がりますね。

勉強による知識だけを与えるのではなく、

社会で必要とされる力を育てるという

とても理にかなった制度ですね!

 

また、通用門横には”GNOTHI SEAUTON(汝自身を知れ)”と刻まれています。

これは

”自分の無知の自覚から出発し、真の知を求め、正しく生きることを考えそれを希望し実行する生徒を育てる”

ことを意味し、

自分を謙虚に見つめ、磨き続けることが大切にされています!

thumbnail_yaruki_aru_school

 

 

最後に!

 

ここまでご覧いただきありがとうございました!

武田塾高幡不動校では

大学受験に関するテーマだけでなく、

近隣の高校の情報もシェアしていきます。

この高校紹介シリーズはまだまだ続くので、

高校受験を来年に控えている方や

志望校が明確じゃない方は

ぜひご覧になってください!

ご参考にしていただければ幸いです!

 

ここまで読んで頂きありがとうございました!(^^)!

武田塾高幡不動校では、

受験勉強に関する相談を無料で行っています!

「何から勉強したらいいか分からない…」

「なかなか思うように点数が上がらない…」

「勉強をはじめるキッカケが欲しい…!」

などなど、あなたのお悩みを是非お聞かせください!

責任を持って、真摯にご回答をします。

 

是非以下のフォームより、お気軽にお申込みください!

※多数お申し込みを頂いているため、ご予約の方優先で対応させて頂いております!

無料受験相談

**************************

武田塾 高幡不動校

〒191-0031

東京都日野市高幡3-11 伊藤ビル302

TEL:042-506-7033

Mail:takahatafudo@takeda.tv

URL:https://www.takeda.tv/takahatafudo/

**************************

iOS の画像 (8)

関連記事

〜都立日野台高校〜高幡不動から通える日野市の高校紹介シリーズ!

  こんにちは!! 高幡不動駅から徒歩1分 日野市の予備校、武田塾高幡不動校です!   最近は、暖かい日が続くと思ったら、 急に寒くなったり 体調管理が必要ですよね……