ブログ

【東大講師M】国立を目指す高2生へ~壱~

こんにちは。
武田塾高田馬場校の講師Mです!
2019年も1か月ほど過ぎ、寒さが勢いを増しているこの頃ですが、皆さんはどうお過ごしでしょうか??
武田塾高田馬場校では一般受験を迎えた受験生たちが、逆転合格しようと猛勉強しています。
こちらも、そんな受験生を応援すべく一丸となって支えています!

さて、今回は高校二年生、特に国立大学を目指す人たちに向けてのブログを書こうと思います。
当校でも、受験生の集中力や緊張感に刺激を受けた高校二年生の生徒たちが自習室に足を運び、積極的に質問をする姿が数多く見られます。
そこで、国立大学を目指す高校二年生に向けて、自分の実体験を踏まえ、あの頃やってよかったこと、一方であの頃からやっておけばよかったことなどを記そうと思います!

私が国立大学を意識したのは一年生の冬、担任の先生に檄を飛ばされたことがきっかけでした。
当時の私は大学の事に関して何も知りませんでしたが、とりあえず言われた通り目指してみようと思いました(純粋…)。

しかし、何もそこから受験勉強を始めたわけではありません。
国立大学への受験という長いスパンではなく、まずは学校の定期テストや模試といった、短いスパンでの勉強に取り組み、そこで良い点数を取ることを目標にしました。
なぜなら、当時の私には受験など先の先すぎて想像もできなかったからです。
そのうえ、自分でも国立大学を目指せる域に達していないという自負があったので、まずは定期テストや模試で高得点を取り自信をつけようとも思いました。

担任の先生の一言は、私に勉強の意識を変えさせました。
まずは、定期テスト二週間前から自分で計画を立てて勉強しようと決めました。
計画を立てる事で、1日の勉強を達成できると満足感を得ることが出来たし、逆にだらけて達成できないと自分にイライラもしました。

この「計画的に勉強する」という行動は受験勉強の時にも役に立ちました。
受験期も、1か月の目標、それを達成するための1週間ごとの目標、さらに1日ずつの目標を設定して勉強しました。

このメリットは、計画を立てる事で目標に実現可能性を感じることが出来るだけでなく、
目標への不安を、ある程度解消できるところにあります。

受験勉強をしていると、先の事に不安になる事があると思います。
そんな時も、身近に小さな目標を立てて取り組むことは先の事への不安を消してくれるきっかけになると思います。

受験の事を考え始め、不安にもなる時期だと思いますが、ひとまず定期テストや模試に対する取り組み方を変えてみましょう!!

という事で、私のあの頃やっててよかったことその①は、
「長期的・短期的に目標を設定して計画を立てる」
です!

是非参考にしてみてください!


武田塾では授業はしません!
参考書×自学自習=逆転合格!!
どうして参考書を使うのか⁉
どうして自学自習で逆転合格が可能なのか⁉
無料受験相談では武田塾のすべてをお伝えしています!

毎日更新!武田塾チャンネル(YOUTUBE)は
コチラから!

武田塾のすべての勉強法、ルートを掲載してます→逆転合格.com

【無料受験相談】

【無料受験相談はお電話でも随時受付中です!】
武田塾高田馬場校
電話 03-6457-3135
受付時間 月~土 13時~22時

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる