武田塾 国公立大学
-
- 名古屋工業大学の入試問題を徹底対策!問題傾向や勉強法をご紹介!【物理編】 E判定でもあきらめるな! 今回は、愛知県内でも有名な国立大学 『名古屋工業大学』に合格するための勉強方法をご紹介いたします! 今回は物理編です! 目次 武田塾 大曽根校より .. 続きを読む
-
- 【浪人体験①】武田塾講師が語る! なぜあなたは浪人した?? 合格体験記ならぬ、浪人体験記です! 武田塾名古屋徳重校には浪人を経験した講師の先生も多くいます。 現役時代に感じた反省点は何だったのか、何を克服して 合格をつかみ取ったのか? 是非参考にしてみてくださ .. 続きを読む
-
- 共通テストの難化 国公立大学の共通テストのボーダーの変化 こんにちは、小牧駅から徒歩3分の大学受験予備校の武田塾小牧校です。 2022年の共通テストで2021年よりも難化したことでボーダーがだいぶ下がりました。 初年度の難易度がセンター試験からそれほど変化が .. 続きを読む
-
- 効率的な勉強のポイントは休憩時間の使い方にあり!【武田塾逗子校】 こんにちは、武田塾逗子校校舎長の森川です。 4月が始まって、もう3週間経ちました!新生活、慣れてきましたか・・・!? 高校生は平日に学校があって、上手くリズムを作れていますか?既卒生は、毎日、規則正し .. 続きを読む
-
- 名古屋工業大学の入試問題を徹底対策!問題傾向や勉強法をご紹介!【英語編】 E判定でもあきらめるな! 今回は、愛知県内でも有名な国立大学 『名古屋工業大学』に合格するための勉強方法をご紹介いたします! 今回は英語編です! 目次 武田塾 大曽根校より .. 続きを読む
-
- 熱田高校の評判・偏差値・進学実績は?【高校紹介2022】 名古屋校の熱田高校の生徒さんからも逆転合格ぞくぞくです! 高3の9月に入塾!4ヵ月で南山大学総合政策学部に逆転合格!!高3の6月に入塾!偏差値40から7ヵ月で南山大学に逆転合格!!高3の6月に入塾!偏 .. 続きを読む
-
- 北海道大学の特徴と魅力!学部・総合理系をご紹介! みなさんこんにちは! 今回は筆者の出身校である北海道大学について、魅力や特徴をご紹介していきます!! 旧帝大の国公立として北の大地にたつ北海道大学。 新型コロ .. 続きを読む
-
- 【受験勉強】参考書選びの注意点とは!?【武田塾各務原校】 こんにちは! 武田塾各務原校です! 武田塾各務原校は、名鉄新那加駅から徒歩1分、JR那加駅から徒歩2分の場所にある島田ビル3階に校舎があります! 皆さんは勉強するときにどのような参考書を使っていますか .. 続きを読む
-
- 神戸大学現役合格!!E判定からの逆転合格!【今福鶴見校】 こんにちは! 武田塾今福鶴見校の吉岡です。 後期試験もあと少しですが最後まで絶対にあきらめないでください!! 逆転合格は最後まで諦めない人に訪れます。 さて、今福鶴見校でも続々と合格者が出てきています .. 続きを読む
-
- 【2021年度 合格実績】武田塾草津校・滋賀守山校 合格実績まとめ! 【2021年度 合格実績】武田塾草津校・滋賀守山校 合格実績まとめ! こんにちは! 草津駅から歩いてすぐ、武田塾草津校です! 今回は、2021年度の草津校の合格実績 について紹介していこうと思います♪ .. 続きを読む
-
- 名古屋工業大学の入試問題を徹底対策!問題傾向や勉強法をご紹介!【数学編】 E判定でもあきらめるな! 今回は、愛知県内でも有名な国立大学 『名古屋工業大学』に合格するための勉強方法をご紹介いたします! 今回は数学編です! 目次 武田塾 大曽根校より .. 続きを読む
-
- 【静岡大学に合格】浜松南生の武田塾活用法を伝授!毎日通う自習室 武田塾では朝の10時から夜の22時まで自習室を開放しています。 学校終わりでも利用することができます。 続きを読む
-
- 愛知高校の評判・偏差値・進学実績は?8ヶ月で名工大に逆転合格も!?【高校紹介2022】 愛知高校の生徒で武田塾名古屋校からも逆転合格がでています! 9月の実力テストで学年最下位!3ヵ月で青山学院大学に逆転合格公式も覚えていない状態から8ヵ月で名古屋工業大学に逆転合格!! そんな、愛知高校 .. 続きを読む
-
- 【大曽根駅の塾・予備校】集団授業塾と個別指導塾の違いはどこ? みなさんは受験に向けて勉強するうえで、どのように学習塾を選んでいますか? 世の中には大手学習塾から町のちいさな個人塾まで さまざまな形態の学習塾が存在しますよね。 受験生のなかには集団授 .. 続きを読む
-
- 部活引退後の夏からの受験勉強で、第一志望の北九州市立大学に合格! 受験勉強を始めたのは部活を引退してから。 そこから受験勉強に集中し、第一志望の北九州市立大学法学部政策科学科に現役合格! 今回は坂出高校出身、白神 晴基(しらが はるき)くんの合格体験談です。 11月 .. 続きを読む
-
- 三重大学の入試傾向と対策(生物編)【逆転合格2022】 今回は三重大学に合格できる 生物の勉強法をご紹介します! 三重大学は桑名市内の高校生だけでなく、 東海エリアの高校からも入学者がいます。 また、学部も豊富で文系、理系ともに 魅力的な学部がたくさんあり .. 続きを読む
-
- 【受験】部活引退までにどのレベルまで仕上げる?【武田塾各務原】 こんにちは! 武田塾各務原校です! 武田塾各務原校は、名鉄新那加駅から徒歩1分、JR那加駅から徒歩2分の場所にある島田ビル3階に校舎があります! 受験生の皆さん、勉強は進んでいますか? 「部活が忙しく .. 続きを読む
-
- 羽衣学園、清風南海高校/情報・評判・アクセス・進学実績! こんにちは(^^♪ 武田塾鳳校の校舎長の西牟田です!! 本日の記事は以前ご紹介した高校の情報や評判、アクセスなど・・・ お送りします!! では今回は2校を紹介していきます!!! まずは「羽 .. 続きを読む
-
- 【合格体験記】推薦不合格から気持ちを切り替えて国立大現役合格まで 生徒さんの情報 【お名前】M.N.さん 【出身校】非公表 【合格校】群馬大学医学部保健学科 武田塾に入る前の成績は? 入塾時期:高校3年生の12月 当時の成績:模試偏差値42.8程度 理系科目全般が .. 続きを読む
-
- 【入試対策】和歌山大学の入試科目や過去問(英語)解説! 【入試対策】和歌山大学の入試科目や過去問(英語)について解説! こんにちは! 古市駅から徒歩30秒! 武田塾古市校です。 受験に向けて志望校選びは重要になってくると思います。 大学によ .. 続きを読む