武田塾 参考書
-
- 【武田塾医進館横浜校】特徴4 しっかりしたメンタルサポートで合格まで心を折らせない!【医学部・受験】【大学受験】【塾・予備校】 こんばんは。 武田塾医進館横浜校教務の中井です。 今日は武田塾医進館横浜校の特徴についてお話します。 メンタルサポート 《日々の問題の視覚化、共有》 《カウンセリング》 《 .. 続きを読む
-
- 【武田塾医進館横浜校】手帳を使ってスケジュール管理!【医学部・受験】【大学受験】【塾・予備校】 こんばんは。 武田塾医進館横浜校教務の中井です。 今日はクリスマスです。 日頃、受験生に休日は無いと言っていますが、今日は束の間家族や、友人達とたのしい時間を過ごしても良いかなと思います。 今日はとて .. 続きを読む
-
- 【武田塾赤羽校】いよいよ直前期!書店で新たに参考書探し⁉ 要注意‼ 逆転合格専門の武田塾赤羽校です。 センター試験まであと3週間を切りました! いよいよ入試直前期! 特訓の中で、数人の生徒から質問があったことを紹介します。 「化学で入試問題の設問を読んでも、意味が分か .. 続きを読む
-
- 「一冊を、完璧に。」で参考書1冊2週間は短すぎない?? こんにちは!合格一直線武田塾枚方校、校舎長の新田です! ここでは武田塾に日々寄せられてくる受験のお悩みを解決していきたいと思います! ここを見て悩みを少しでも解決できたり、モチベーションがアップしたり .. 続きを読む
-
- 12月!!参考書を追加してOK?? こんにちは!合格一直線武田塾枚方校、校舎長の新田です! ここでは武田塾に日々寄せられてくる受験のお悩みを解決していきたいと思います! ここを見て悩みを少しでも解決できたり、モチベーションがアップしたり .. 続きを読む
-
- 【武田塾赤羽校】2人の大学受験奮闘記 ~第1話~ 大逆転合格を目指す! 武田塾赤羽校です。 センター試験まであと4週間となりました。 入試直前期に入った12月、 2人の高校3年生 N君、Y君が、赤羽校に入塾しました。 2人とも現役で大学進学を目指します! これまで、 N君 .. 続きを読む
-
- 学習計画どう立てる?武田塾医進館式「勉強のペース」を教えます! こんにちは! 御茶ノ水駅・本郷三丁目駅から徒歩6分 [医歯薬獣医]医系専門武田塾医進館御茶ノ水校です。 医系大学へ逆転合格を目指す生徒は国公立大学をはじめ、慶應義塾大学、東京慈恵会医科大学、順天堂大学 .. 続きを読む
-
- 逆転合格速報!高3の5月に入塾!偏差値40台から第一志望に合格! こんにちは!武田塾大阪校です。 武田塾は授業をせず、一人ひとりに合ったカリキュラムで自学自習を応援する予備校です。その結果、数々の逆転合格者を輩出してきました! 今年も見事逆転合格を果たした生徒から喜 .. 続きを読む
-
- 【武田塾医進館横浜校】参考書は難しいものを購入するべきですか【医学部・受験】【大学受験】【塾・予備校】 こんにちは。 武田塾医進館横浜校教務の中井です。 さて、今回の質問はこちらです。 Q.参考書は難しいものを積極的に買うべきですか? いいえ、あなたがどこの大学 .. 続きを読む
-
- 世界史ナビゲーターの紹介!初めの参考書に最適! みなさんこんにちは!武田塾堺東校に在籍していた 高校三年生です! 今回は、ナビゲーター世界史を紹介したいと思います。 https://youtu.be/O51khkPsDwk この動画で ほとんどのこ .. 続きを読む
-
- 参考書に新版や改訂版が出たら変える?? こんにちは!合格一直線武田塾枚方校、校舎長の新田です! ここでは武田塾に日々寄せられてくる受験のお悩みを解決していきたいと思います! ここを見て悩みを少しでも解決できたり、モチベーション .. 続きを読む
-
- 【武田塾医進館横浜校】センター英語について【医学部・受験】【大学受験】【塾・予備校】 こんにちは。 武田塾医進館横浜校教務の中井です。 今回は武田塾医進館横浜校講師H君のお話しです。 みなさん、こんにちは。 武田塾医進館横浜校で講師をしてますHです。 みなさんの中にはセン .. 続きを読む
-
- 【武田塾医進館横浜校】無料受験相談について2【医学部・受験】【大学受験】【塾・予備校】 こんにちは。 武田塾医進館横浜校教務の中井です。 さて、今回は「無料受験相談とはなんぞや」について前回からの続きをお話しします。 ③参考書を完璧にする 「できなかった問題にどうやってチェ .. 続きを読む
-
- 英語の並べ替え問題が苦手な方 英語整序問題200がおすすめ! 皆さん、こんにちは! 武田塾堺東校に在籍していた 高校三年生です! 今回は 参考書を紹介したいと 思います。 みなさん 英語の並び替え って得意ですか・・・? 私がおすすめしたいのは、英語整序問題20 .. 続きを読む
-
- 自由が丘の塾・予備校情報【駿台現役フロンティア自由が丘校の評判・口コミ・特徴】 駿台予備校は言わずと知れた難関大学を得意とする大手予備校です。 ホームページに次のような記載がある通り、高い学力の生徒を難関大学に合格させるのを得意としています。 「当たり前のことを当た .. 続きを読む
-
- 自由が丘の塾・予備校情報【河合塾自由が丘現役館の評判・口コミ・特徴】 受験生の皆さんなら恐らく一度は耳にしたことのある「河合塾」という名前。 多くの学校で河合塾の模試を採用しているためか、知名度がとても高いです。 そんな河合塾のキャッチコピーは「すべては1人ひとりの生徒 .. 続きを読む
-
- なぜ日東駒ではなくGMARCHを狙うの? ある日東駒の付属の高2の父兄の方から高2の息子になぜ内部進学でなくGMARCH以上を狙う必要があるかを説明してほしいと言われて少し調べていて気づいたことがありました。 それは「企業規模と給与との関連性 .. 続きを読む
-
- 【武田塾目黒校】参考書の面白い?使い方【講師H】 こんにちは!武田塾目黒校の講師Hです。 もう11月も下旬になろうとしています。ここまできたら、受験まで突っ走るのみです。とはいえ、季節の変わり目なので、寝込んで失速しないように日々体調管理には気を付け .. 続きを読む
-
- 化学受験者に伝えたい!入試突破の実力をつけるこの参考書! こんにちは。武田塾御茶ノ水本校講師のYです。 今回は、化学で入試を突破するのにおすすめの問題集・参考書と、その使い方についてお話しします。 私がおすすめする問題集は『化学重要問題集』です。 重要問題集 .. 続きを読む
-
- 国公立理系に受かりたいなら数学は12月中旬まで二次対策をしろ こんにちは!武田塾堺東校講師のIです! 今回は国公立理系志望の皆さんに向けてこれからの数学の勉強法紹介をしたいと思います。 今優先すべきは勉強はセンター試験対策ではなく、二次対策です!!!!! 理由は .. 続きを読む