武田塾 参考書
-
- センター試験後の1ヶ月を無駄にしないために考えたいこと みなさん、こんにちは!武田塾泉中央校校舎長です。 受験生の皆さん、センター試験お疲れ様でした! 結果が良かった人も悪かった人も、 切り替えて私大や国公立の二次試験に向けてスタートダッシュ .. 続きを読む
-
- 志望校合格のために今の自分に何が必要か?考えてみよう! こんにちは、武田塾水戸校です。 最近更新が滞ってしまっておりました、すみません。 センターが終わり、いよいよ私立入試も始まりました。入試から返ってきた受験生の顔を見ると「もう少しできたはず・・・!」 .. 続きを読む
-
- 【勉強の悩み解決】基礎力を確かなものにしていこう!! 〜繰り返し勉強法について考える!〜 盛岡駅から徒歩3分、大学受験予備校の武田塾盛岡校です。 前回の受験相談の声ブログでは、”これから受験勉強を始める皆さんへ!〜今必要なことって何?〜” について紹介しました。まだ .. 続きを読む
-
- 【教科別】大岩の英文法からネクステが難しい人!解決策を紹介! 武蔵溝ノ口駅・溝の口駅より徒歩3分 大学験予備校・個別指導塾の武田塾 溝ノ口校です。 今回は、英文法についてです。 【冬休み】高2の冬休みから始める受験勉強!なにから手をつける? いままでのブログで、 .. 続きを読む
-
- 数学が得意な講師の紹介(大阪大学数学科在籍)|武田塾大阪校 【梅田の受験予備校】数学が得意な講師の紹介(大阪大学数学科在籍) 大阪校で大活躍の大木先生を今日はご紹介します! 大木先生は大阪大学理学部数学科で数学の研究をしていて、教職課程も履修しています。 なん .. 続きを読む
-
- 【受験相談】これから受験勉強を始める皆さんへ!〜今必要なことって何?〜 盛岡駅から徒歩3分、大学受験予備校の武田塾盛岡校です。 前回のブログでは、”集中力を上げるために必要なことって何?〜目的意識を持って勉強に取り組もう!〜” について紹介しました .. 続きを読む
-
- 【勉強の悩み解決】集中力を上げるために必要なことって何? 〜目的意識を持って勉強に取り組もう!!〜 盛岡駅から徒歩3分、大学受験予備校の武田塾盛岡校です。 前回のブログでは、”大学受験直前期の勉強で意識することは? 〜ポイントを絞った学習で逆転合格を!!〜” について紹介しま .. 続きを読む
-
- 英語が苦手な人必見!!武田塾式英語の勉強法!! こんにちは、大和八木校です。 今回は英語の勉強法について書こうと思います。 大学受験、特に文系の方にとっては最重要な科目である英語。 「勉強してるけど中々成績があがらない。。」 と悩んでいる学生も多い .. 続きを読む
-
- 数学は独学でも成績が上がる!<数学の勉強法は2段階> みなさん、こんにちは! 甲府駅から徒歩4分、逆転合格専門の 武田塾甲府校です。 今回は数学の勉強法についてお話していきます。 数学を「やってもできない」!? 「数学が苦手だ」「問題集をやっても成績が上 .. 続きを読む
-
- 《高校1年生》まずはココからはじめてみよう💨 こんにちは! 柏の予備校・個別指導塾『武田塾』です! 今大切なのは多くの知識より、勉強する習慣をつくること。 知識をつけることももちろん必要です。 しかし、あと2年受験勉強を続けるために .. 続きを読む
-
- 《法政大学☆逆転合格》自分に合った勉強法を見つけ成績アップ!法政大学 キャリアデザイン学部 合格!!【柏校の合格体験記】 こんにちは! 柏の予備校・個別指導塾『武田塾』です! 今回は、大学に合格した柏校の生徒を紹介します! ✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+* .. 続きを読む
-
- 【参考書】問題集・参考書の選び方を紹介!参考書選びは成績に関わる 武蔵溝ノ口駅・溝の口駅より徒歩3分 大学験予備校・個別指導塾の武田塾 溝ノ口校です。 今回は、大学受験生の参考書・問題集の選び方についてです! 大学受験生の参考書・問題集の選び方 本屋さんに行くとたく .. 続きを読む
-
- 【センター速報】4ヶ月で英語の得点89→151点に急成長!【成績アップ速報】 こんにちは、武田塾奈良西大寺校です! 本日は苦手だった英語を中心に努力を続けた結果、見事に成績をアップさせた生徒を紹介します! I高校に通っている高校3年生のY君。 神戸市外国語大学を目指し、10月か .. 続きを読む
-
- 獨協大学外国語学部合格!<合格体験記 Ι 武田塾水戸校> こんにちは、武田塾水戸校です。 推薦入試にて志望校合格を決めた生徒より、合格体験記が新たに届きましたのでご紹介します。 F.Kくん(水戸桜ノ牧高校) 獨協大学 外国語学部 に合格! &n .. 続きを読む
-
- 【校舎長ブログ】センター試験廃止後の新制度について③ 〜英語4技能評価の導入〜 盛岡駅から徒歩3分、大学受験予備校の武田塾盛岡校です。 前回のブログでは、”復習の質を向上させよう!! 〜4日進んで2日復習のその先!” について紹介しました。まだ読んでいない .. 続きを読む
-
- 【勉強方法】参考書学習での情報の一元化!やり方は?メリットは? 武蔵溝ノ口駅・溝の口駅より徒歩3分 大学験予備校・個別指導塾の武田塾 溝ノ口校です。 今回は、参考書学習での情報の一元化についてお話します。 やり方やメリットについてもお話しできればと思います。 参考 .. 続きを読む
-
- 【ゼロから覚える!!】文学史の勉強法を教えて!!|受験相談SOS 皆さんこんにちは! 本日も武田塾練馬校からおすすめ動画の紹介です。 ■おすすめ動画 ■テーマ 【ゼロから覚える!!】文学史の勉強法を教えて!!|受験相談SOS .. 続きを読む
-
- ウサギとカメの話を勉強で例えたらどうなるか⁉考えてみた。 こんにちは、JR学研都市線住道駅から徒歩3分の所にあります 逆転合格の【武田塾住道校】です。 武田塾は塾生全体の88%が偏差値11以上UPしています。 今回は ウサギとカメの話を勉強で例えたらどうなる .. 続きを読む
-
- 【勉強の悩み解決】復習の質を向上させよう!! 〜4日進んで2日復習のその先!〜 盛岡駅から徒歩3分、大学受験予備校の武田塾盛岡校です。 前回のブログでは、”センター試験廃止後の新制度について②” について紹介しました。まだ読んでいない方はぜひチェックしてく .. 続きを読む